無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
044-946-6318
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
地元の焼鳥店で昼呑み
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
安定感はある酒場だと思います。
この日は珍しく夜に1人で外食。
案外と夜に行く機会がない地元のお店で
呑もうかと思います。
稲田堤駅近くの「山長」さん。
矢野口や府中のお店へは訪問済ですが
ここは初めてです。
階段を上って入店するとそこそこの入り。
お1人なのでカウンター席に座ります。
隣とのアクリルの仕切りはありましたが
間隔はとってないので先客とは1席分
開けて着席。換気などのコロナ対策もなく
とりあえず的なスタンスの対策か。
今は1人か少人数の家族だけで静かに
飲食店を応援するべきだと思う。
なので数人で来てるお客が少ないのは幸い。
よく1人でごはんを食べてる人を
さみしい奴だとバカにする人がいますが
そういう人は逆に1人では何もできない
かわそうな人だったりするんですよねw
ともあれホッピー黒でスタート。
お通しは300円(外税)
レバーねぎまみれ390円。
悪くないけど、以前立川のやきとん店で
食べたのと比べるといまいちか。
やきとりは部位によって価格が違います。
ももや砂肝が90円でコブクロは120円。
ささみはちょいと高くて150円。
90円ならありかなぁというレベルかな。
ハムカツはやや厚め。390円。
これは普通に美味しかったです。
中を2回お代わりしてやきとんを追加。
シロとレバー。それぞれ90円。
やきとりよりこっちの方が美味しいかも。
このお店だけでなく100円ぐらいの価格なら
鶏より豚の串の方がハズレが少ない気が
なんとなくします。
会計は2500円で税込2750円。
価格と質のバランスはまずまず。
安定感はある酒場だと思います。
緊急事態宣言下の現在では営業を
休止されてるみたいです。
再開されて早い時間から営業されるなら
また訪問してみたいですね。
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
あざらしななお
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
あざらしななおさんの他のお店の口コミ
店名 |
やきとり 山長 稲田堤店(やきとりやまちょう)
|
---|---|
ジャンル | 焼き鳥、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
044-946-6318 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR南武線 稲田堤駅より徒歩1分 稲田堤駅から51m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
サービス料・ チャージ |
お通し代として330円(税込)を頂戴しております |
席数 |
45席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
喫煙スペースあり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | カウンター席あり、スポーツ観戦可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
利用シーン |
家族・子供と | 大人数の宴会 | 一人で入りやすい | 知人・友人と こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、写真付きメニューあり |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
お店のPR |
◆国内産肉使用◆創業35年、三多摩地区を中心に9店舗展開している、やきとり屋さんです。
新鮮肉を毎日手仕込みで刺しています。 備長炭でじっくり焼き上げます♪豚ホルモン系の充実したメニューや、もつ煮込みや馬刺等、 バラエティに富んだ一品料理がございます。 人気のもつ鍋はスープが無くなり次第売り切れゴメンなさい・・・。>>飲み放題付きプラン3500円(税込)~ご用意。サークルや会社宴会、友人同士の飲み会など、お気軽にご相談ください! 皆さんのお越しを、心よりお待ちしております★ |
関連店舗情報 | やきとり 山長の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
仕事を辞めてぶらぶらしてたら
やはり体重が2kg増加(-_-;)
でランニングとジム通いを3年ぶりに再開。
稲城のオーエンス健康プラザで
13時半ぐらいから1時間ちょい筋トレし
その後にどこかで食事を・・と思います。
緊急事態宣言は明けてましたが
まだ営業時間の制限があった10月。
休んでた山長さんが営業を開始し
お店によっては昼から開いてるらしい。
ジム最寄りの南多摩のお店も15時から
営業だとHPで確認し、行ってみる事に。
ジムで少し時間を調整し15時5分ぐらいに
行くとお店はまだ準備中Σ(‾ロ‾lll)ガーン
チェーン店で営業時間をHPで表記していて
その通りでないってどうなのかね?・・・(-_-;)
ちなみにこのお店、その次の週に
ジムへ行った時にも店の前を通りましたが
15時には開店してませんでしたね。
今(12月)は16時からの営業のようです。
時間通りかどうかは未確認ですけどw
しょうがないので地元へ戻ります。
稲田堤の山長さんはどうかな?と
行ってみるとこちらはちゃんと営業中。
で入店しました。
まだ15時過ぎなので先客はなし。
コロナ対策はいまいちな印象ですが
これなら安全に呑めそうです^^
ホッピーでスタート。
390円で中は200円(外税)
グツグツ煮立った状態で提供された煮込み
これは美味しかったです^^
焼鳥は悪くはないけどちょいと平凡な印象。
値段なりと言えばそうなのかもなのですが
100円前後の価格でこれなら焼鳥ではなく
焼とんの方が美味しいお店は多くあります。
居酒屋さんとしての使い勝手は悪くないですが
焼鳥店としてはどうなんでしょう?
そんな印象の昼呑みでした。