無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
044-767-7357
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Damyackさんの他のお店の口コミ
居酒屋ハイカラ しゅのいち(元住吉 / 居酒屋)
菜羹(関内、伊勢佐木長者町、日ノ出町 / 中華料理、火鍋、居酒屋)
もんぺ亭(武蔵中原 / お好み焼き、もんじゃ焼き、居酒屋)
大衆食堂てんぐ大ホール(学芸大学 / 居酒屋、食堂)
はなの舞(狭山市 / 居酒屋、馬肉料理)
清清亭(新庄 / 居酒屋)
店名 |
インドダイニングアリア
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、インドカレー、焼肉 |
予約・ お問い合わせ |
044-767-7357 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急「元住吉駅」徒歩12分 元住吉駅から734m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
38席 (すべてテーブル席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 45人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近くに駐車場が御座います |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、朝食・モーニングあり、アレルギー表示あり、カロリー表示あり、デザート食べ放題あり、ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
オープン日 |
2017年12月7日 |
備考 |
当日の宴会キャンセルは、全額キャンセル料金を頂いておりますのでご注意ください。 |
お店のPR |
異国情緒あふれる店内で楽しむ素材にこだわったアジア料理!お酒がすすむ一品料理も豊富◎
当店では厳選食材を使った多彩なアジア料理をリーズナブルに楽しめます!濃厚なチーズソースが野菜にたっぷり絡む人気の「チーズダッカルビ」や、前菜からメインまで、お酒に合う料理が種類豊富◎インドカレーとナンが食べ放題に3時間飲み放題付きのコースは3,100円でご用意しました♪店内はアジアンな雰囲気が魅力の、明るく落ち着いた広々空間。仕事終わりのチョイ呑みやご宴会など、いつでも気軽にお立ち寄りください! |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
川崎の尻手黒川道路沿いにあるインド料理レストラン。ランチに寄りました。
元住吉駅からも日吉駅からもやや離れた繁華街でもないようなとこにポツンとある個人経営の店ですが、けっこうこうゆう店はワタシ好みです。
中はやや小規模な店内にテーブル席がいくつか並んでいて、インド人風の男性が3人くらいで営んでいるようです。
ランチメニューは以下の4種。
Aデラックスランチ 1,250円
Bランチ 850円
Cタイセット 900円
Dキッズメニュー 550円
この中で更にカレーは、豆・チキン・キーマエッグ・サグチキン・バターチキン・シーフード・マトンの7種から選べます。
いろいろ迷ってBランチのシーフードにしました。辛さは甘口からスーパーホットまで5段階あって真中のミディアムにしました
ナンかライスの選択は、まあこのあたり昨今の風潮から言えばナンの方なんでしょう。ですがワタシの場合はカレーにはライスと言う変なこだわりがあるのでライスにしました。
カレールゥは日本のライスに合わせたトロミのあるタイプでライスとの絡みが良く、やはりライスが正解。
で、絡みではなく辛みの方ですが、ミディアムだとそこそこの辛さで、ワタシ的ちょうどいい感じの辛さです。って言うか最近は例のあの冒険的な激辛って、何かあんまり流行んないような。やはり本当に美味しさを求めるならば、辛さは程よいのが一番って言うのは自明の理。
シーフードはエビ、アサリ等けっこう入ってます。
全体的になかなか価格の割に美味しく、それにサラダやドリンクも付いてますしC/Pはかなり高いのではないでしょうか。