無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0463-73-0911
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ぽめうるふさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
手打蕎麦相州 昭庵
|
---|---|
ジャンル | そば |
予約・ お問い合わせ |
0463-73-0911 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
車 二宮駅から1,865m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
---|---|
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
再訪・初レビュー
9月中旬の訪店レビュー…
父親の病院に付き添ったこの日。遅めのランチタイムになってしまい、蕎麦好きの父親を連れて行ける蕎麦屋がなかなか思いつかなかったのですが、確か此方は遅めのランチタイムで訪れたことがあったなと思い出し、伺ってみました。
14時過ぎだったと思いますが予想通り暖簾はかかってくれていました。
先客1組でちょうど帰られるところ、ささっと蕎麦を啜って帰ろうと父親と2人で入店しました。
女将さんは快く迎えてくださり、小上がりの座敷を案内されました。
もう何年も前に1人で訪店して以来です。ノーBGMで静かに蕎麦を啜る環境です。
入店して正面に打ち場、右手に厨房、左手に客席というレイアウト。
女将さんと少しお若めの男性のお二人で切り盛りされています。以前10年くらい前かな、訪れた時にはご年配のご主人がいらっしゃいましたが、どうされたのかな。平塚駅近くの蕎麦屋相州を始められたご主人、息子さんにそちらを任せられた後、此方をご自分で始められたと聞いていました。以前来た時も厳格な雰囲気のご主人の佇まいが印象的だったのをよく覚えています。
【小エビと野菜の天ざる ¥1400+大盛 ¥450】
15分ほどで蕎麦が提供。
笊に3山盛られた蕎麦、天タネはししとう、小ぶりのエビ2本、茗荷、茄子、さつまいも、かぼちゃといったところ。衣は硬めでフリット様の天ぷらですね。こういう天ぷらもまた良いですね。衣の楽しみ方がまた違った印象です。
蕎麦は十割の風味が活きた蕎麦です。噛み応えのある食感、見た目は田舎っぽい雰囲気もありますが、口にするとそういうやぼったさは感じません。蕎麦本来の風味、旨味を味わっている、そんな感想が前面に浮かぶ良い蕎麦です。
蕎麦汁は返しの味醂の風味がたったものです。醤油の塩梅も良いですが、味醂の良さを感じますね。
蕎麦湯で割ってもしっかり出汁が活きている良い蕎麦汁です。
以前もそう感じましたが、やはり良い蕎麦を打たれているなと改めて感じます。何というか、蕎麦らしい蕎麦、という表現が良いのか分かりませんが、十割蕎麦の良さを活かされている美味い蕎麦が味わえる良店ということを再認識しました。
26件目 3.22/3.25