-
アルハンブラ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435570 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435570","content_type":"ReviewImage","content_id":167435570,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
-
アルハンブラアップ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435573 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435573","content_type":"ReviewImage","content_id":167435573,"voted_flag":false,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
-
とも君のおやつ プレーン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435574 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435574","content_type":"ReviewImage","content_id":167435574,"voted_flag":false,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
-
とも君のおやつ プレーンアップ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435575 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435575","content_type":"ReviewImage","content_id":167435575,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
とも君のおやつ チョコレート
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435578 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435578","content_type":"ReviewImage","content_id":167435578,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
-
とも君のおやつ チョコレートアップ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435579 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435579","content_type":"ReviewImage","content_id":167435579,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
しあわせロール モカ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435582 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435582","content_type":"ReviewImage","content_id":167435582,"voted_flag":false,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
-
しあわせロール モカアップ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435586 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435586","content_type":"ReviewImage","content_id":167435586,"voted_flag":false,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
-
洋菓子の個包装状態
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435591 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435591","content_type":"ReviewImage","content_id":167435591,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435595 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435595","content_type":"ReviewImage","content_id":167435595,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435599 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435599","content_type":"ReviewImage","content_id":167435599,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435602 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435602","content_type":"ReviewImage","content_id":167435602,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435604 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435604","content_type":"ReviewImage","content_id":167435604,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435606 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435606","content_type":"ReviewImage","content_id":167435606,"voted_flag":false,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435608 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435608","content_type":"ReviewImage","content_id":167435608,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435615 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435615","content_type":"ReviewImage","content_id":167435615,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
-
{"count_target":".js-result-ReviewImage-167435835 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-167435835","content_type":"ReviewImage","content_id":167435835,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
この日は湘南ウォーキング。
やって来たのがこちらの洋菓子店。
場所は、茅ヶ崎市萩園というエリアの住宅街の一角。
パティシエであるご主人は、十代の頃から上野の製菓店で修業し、
1965年(昭和40年)5月に横浜市天王町で独立開業をしました。
「ヒラオカ」の名前は修業先からの暖簾分けでいただいたもの。
5年後の1970年(昭和45年)に茅ヶ崎市南湖に移転。
そして、1978年(昭和53年)5月に現在のお店へと移転しました。
わりと新しいファサードですので、10数年くらいの歴史かなと思っていましたがとんでもない。
公式HPのCopyrightsが2008年になっていますので、その頃なんだろうなと漠然と思っていて。
2022年現在、57年の歴史を誇る老舗洋菓子店だったわけです。
店頭には5台分ほどの駐車スペース。
ドアを入ってまずは手指消毒のセレモニー。
イメージよりも広い店内で、洋菓子の種類もかなりの数に上ります。
左手にはおかきまでありますね。
今回はあらかじめ決め打ちしないで出たとこ勝負。
しばらく生菓子系のショーケースと焼菓子系の陳列棚を眺めます。
接客担当は女性お一人で担当していました。
BGMは、ヒーリング系のインストナンバーや落ち着いた印象の洋楽ポップスなど。
本当であれば生菓子系の映えるケーキあたりがいいのでしょうが、
ウォーキングの途中ですので、すぐに傾いたりして崩れる危険性大。
なので持ち運びやすそうなものからチョイスすることにしました。
ということで、
・アルハンブラ 180円
・とも君のおやつ プレーン 120円
・とも君のおやつ チョコレート 120円
・しあわせロール モカ 180円
・消費税8% 48円
合計:648円
をお買い上げです。
個包装された焼き菓子を紙袋に詰めてくれます。
ポリ袋の要否を聞かれましたので不要とお伝えして。
潰さないようにそっとバッグにしまいこんで、おやつで実食です。
・アルハンブラ
何となくオススメっぽいディスプレイの扱いだったのでチョイス。
チョコレートクリームを真ん中に、小麦粉の少ない非常にソフトなスポンジでサンド。
ベルギー産ミルクチョコレートを使っているそうです。
「非常にソフトな」という形容のスポンジでしたが、それほどでも。
ちょっとボソボソっとした舌触り。
中心のチョコレートクリームは想像とは異なり固いです。
フォークでわりと力を入れてカットするくらいの。
バターは使っていないのですが、全体的にバタークリームのようなテイストで、
私もかみさんも好みではありませんでした。
・とも君のおやつ プレーン
一口サイズのチーズケーキです。
クリームチーズは,、安心の宮城産である「蔵王クリームチーズ」の高級銘柄を使用。
これはしっとりとした手触りで、ふわふわの食感。
チーズの風味、コク、酸味、程よい甘みとのバランスがいいです(^^)
これは好みでした。
ちなみに「とも君」というのがご主人のご子息。
ご子息の誕生日を記念して作った創業当時からのものらしいです。
ご子息と言っても私よりも年上になるご年齢でしょうけど。
・とも君のおやつ チョコレート
プレーンにベルギー産チョコレートも加えたフレーバー。
こちらも美味しいですよ(^^)
どっちが好みと聞かれてもこれは答えられないので、
両方買って食べるしか無いと思います。
・しあわせロール モカ
フレーバーとしては、バニラ、抹茶、モカ、マロン、ラズベリーの
5種類がありましたが、マロンと悩んだ末にモカに決定。コーヒー好きなので。
卵黄が多めのロール生地と、ふわふわなスフレ生地を組み合わせて
仕上げたロールケーキです。スフレ生地と中心に巻き込んだクリーム部分に、
コーヒーの抽出液とコーヒーリキュールを使用しているのか知れません。
食べてみるとロール生地が固めの食感です。
そしてクリームがイマイチ美味しく無いです。
どうやらクリームには、バターとマーガリンを使用している模様。
なのでバタークリームらしい風味と味がしたんでしょうね。
これも私とかみさんは好みではありませんでした。
この内容で648円。
和菓子と違って洋菓子は高いというイメージがあるのですが、
こちらの商品は町の和菓子屋さんと同じくらいの価格帯で買えますね。
その点は評価ができると思います。
ただし、アルハンブラと、しあわせロール モカに関しては、
正直美味しいという気持ちにはなれなかったです。
とも君のおやつはどちらも美味しかったんですけどね(^^)
これだけであれば3.4ポイントを付けていたと思います。
小売りには厳しい時代。
こちらから出ていくことも必要と考え、全国各地の百貨店の
催事などに積極的に出店しているそうです。
全国の方に受け入れてもらえるよう、湘南らしいネーミングを工夫しながら。
ご主人には2人のご子息がいらっしゃるのですが、
その2人ともが家業を継いでくれているそうです。それも自ら志願して。
公式HPやツイッターなどの情報発信はご子息が担当されているんですね。
なんだかんだと書きましたが、この日もお客さんは途切れることなく来店。
地元民および周辺住民にはかかせない存在なんだと思います。
ご馳走様です!(2024/11現在、3.20ポイント)