無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5596-1151
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ランチはペペロンチーノ一択!
久しぶりにアクイロットさんのランチに。
お好みのパスタセット
*サラダ
酸味の少ないドレッシングは、これでご飯が食べられる程美味い!
サラダが美味しいお店は間違いありません!
*ミネストローネ
優しいミネストローネですが、胡椒も効いているので胃が起きます。
アイドリングバッチリ。
*パルマ産プロシュートと半熟卵、ルーコラを添えた大蒜ソース
僕はアクイロットさんのランチはペペロンチーノ一択なんです!
夜のペペロンチーノは大蒜が輪切り。
昼のペペロンチーノは大蒜がみじん切り。
大蒜がみじん切りのペペロンチーノが、僕の中でペペロンチーノ選手権優勝。
今は半熟卵が乗っていますが、ガッツリ大蒜を味わいたい人は崩さないのがオススメ。
マイルドに行きたい人は崩して、パスタに絡めるのもあり。
当然、半分食べたところで味変も。
僕は崩さない派です。
*黒胡椒プリン
今回デザートは黒胡麻プリンでした。
ドリンクはホットのピーチティーをチョイス。
紅茶がピーチティーっていうのも良いですね。
ランチのペペロンチーノ、オススメですよ!
新年一発目はイタリアン!
新年一発目はイタリアンで!
予約なしで向かってしまいました。
混んでる中、わざわざ席を用意してくれて、ありがとうございます!
*漁港より直送、活〆、天然、鮮魚のカルパッチョ
お魚はその日によって変わります。
今日はウメイロ。
上品な甘みがありました。
自分が食べたところは、柔らかめ。
もうちょっと弾力があると良いですね。
*宮崎牛内もものローストビーフ
マストのローストビーフ。
おそらく低温調理しているであろうお肉は、柔かく、しっかりとした旨味がある。
柑橘がアクセントになっていて、温玉と混ぜて食べると最高です!
これで高いお肉を使うと、どうなとちゃうの?という美味しさ。
*パルマ産、プロシュート
次の料理が来るまでのインターバルの生ハム。
*宮崎県産、和牛もつのラグーソースのスパゲッティ、柚子胡椒風味
アクイロット、冬の定番のパスタ。
もつのトロトロの脂がパスタに良く絡みます。
そして柚子胡椒がもつの臭みを消している。
*兵庫県産、せいこ蟹ソースのスパゲッティ
せいこ蟹は香りが強いのでパスタに向いていました。
蟹の美味しさを堪能出来るパスタ。
蟹系のパスタは箱蟹系が合いますね。
これは他の料理にも合うなぁ〜。
*長崎県産、黒毛和牛サーロインのビステッカ
脂が強めのステーキ。
ビネガーのソースが脂の強さを和らげてます。
お肉が食べたい時はこれ。
*タレッジョチーズ
食後はチーズとドルチェで。
毎回オーダーするタレッジョチーズ。
ウォッシュタイプのチーズですが臭みは少ないんです。
塩気が強いのが好きだな〜!
*クレーマ・カタラーナ
ドルチェの方はクレーマ・カタラーナをオーダー。
夏は焼き玉蜀黍のパスタ、秋は秋刀魚のパスタ、季節の定番のパスタは絶対マストですよ!
やっぱりパスタが秀逸のイタリアン!
ディナーに伺ってきました。
*ダレッジョチーズ
イタリアのウォッシュタイプのチーズと言えばダレッジョ。
フランスのものに比べてクセがなくて食べやすいです。
ブルーチーズ系以外で味の濃いチーズが食べたい時オススメ!
*神奈川県、やまゆり牛内もものローストビーフ
マストのローストビーフ。
やまゆり牛は交雑種。
お肉は歯ごたえのあるタイプだけどソースと半熟卵に絡めて食べると絶品!
*蕗の薹と大蒜のソースのスパゲッティー
春が近いので蕗の薹を使ったパスタをエントリー。
苦味がたまらない。
何より完璧なアルデンテ!
ちゃんと余熱でパスタに火が入る事も考えられいます。
意外とそうじゃないお店が多い。
*ゴルゴンゾーラチーズのトマトソースのスパゲッティー
思わずパスタを追加してしまいました。
久しぶりにトマトソース系が食べたかったのでゴルゴンゾーラとトマトソースのパスタを。
ゴルゴンゾーラですがクセを上手くなくしトマトソースと纏まっている最高のバランス。
ディナーでも一人でふらっと入りやすく、女性の方も良くお一人でお食事されてますよ!
ランチメニューがリニューアルの絶品パスタ!
以前、ディナーを紹介すると言っていましたが、ペペロンチーノが無性に食べたくなり、またもやランチに伺ってきました。
*自家製ドレッシングのサラダ
こちらのドレッシング大好きなんです!
酸味が強くないのでまろやかにサラダをいただけます。
*野菜スープ
胃をアイドリングするのにピッタリな優しいスープ。
鶏肉団子も入ってました。
*パルマ産プロシュートと半熟卵、ルーコラを添えた大蒜ソースのスパゲッティー
いわゆるペペロンチーノ。
プロシュートの塩気と半熟卵のまろやかさでバランスの良いパスタになってます。
以前よりもニンニク感は押さえられているのでニンニク好きには物足りないかなぁ~。
でもパスタとしては絶品。
後半は半熟卵を全体に混ぜて食べても面白いかも。
*自家製シュークリーム
ドルチェはシュークリームでした。
もちろん自家製。
*アイスピーチティー
紅茶は昔から定番のピーチのフレーバー。
パスタが美味しすぎて、結局ヘビロテしてしまいます!
自分の中ですべての基準になる絶品パスタ!
食べ歩きを始める前は工藤シェフがアルピノ時代から週一で通って食べた工藤シェフのパスタ。
初めて食べた時はあまりの美味しさに笑ってしまった程。
自分の中でこちらのパスタが全てのパスタの基準になっています。
オススメのパスタは夏の焼き玉蜀黍のパスタ、秋の秋刀魚のパスタ、そしてランチのペペロンチーノ(ディナーのペペロンチーノのはまた別バージョン)。
そして今回はランチで。
*お好みのパスタのセット
自家製ドレッシングのサラダ
秋野菜のミネストローネ
アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
バニラのプリン
アイスピーチティー
サラダの自家製ドレッシングは酸味が強くなく、まろやかで自分好み。
ミネストローネは優しい味で胃をアイドリングさせてくれます(スープ等の前菜は時期によって変わります)。
パスタは最高のアルデンテの為、味がパスタに良く入り、刻みニンニクと良く絡めて食べるともう最高!
ニンニク好き、パスタ好きにたまらない。
ディナーのペペロンチーノは合わせる食材によるのですが、スライスされたニンニクのバージョンが多いです。
自分は断然、刻みニンニク派!
今度はディナーの紹介をします!
口コミが参考になったらフォローしよう
LUKE JURINA
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
LUKE JURINAさんの他のお店の口コミ
店名 |
アクイロット(AQUILOTTO)
|
---|---|
ジャンル | イタリアン、パスタ、ワインバー |
予約・ お問い合わせ |
050-5596-1151 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
東急東横線 日吉駅 徒歩3分 日吉駅から185m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、au PAY) |
席数 |
46席 (カウンター8席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 42人、立食時 60人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙
店舗入り口に灰皿あり |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ソムリエがいる、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
2017年6月19日 |
電話番号 |
045-534-7714 |
備考 |
Free Wi-Fi利用可 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
夏のマストの焼きとうもろこしのスパゲッティを食べにアクイロットさんへ。
*千葉県産、ジャンボマッシュルームのロースト
今夜のオススメのジャンボマッシュルーム。
ローストのマッシュルームと生のマッシュルーム、そしてチーズを重ねた皿。
ソースはマッシュルームの旨味をさらに感じるよう構成されていました。
そのソースはチーズとクリームソースと刻んだマッシュルーム、そしてローストされたマッシュルームからも旨味が落ちています。
*焼きとうもろこしとベーコン、玉葱とラグーソースのスパゲッティ
昼のペペロンチーノと夜の夏に出る焼きとうもろこしのスパゲッティ、秋に出る秋刀魚のスパゲッティは僕のアクイロット三大スパゲッティ。
今夜は久しぶりに去年食べそびれた焼きとうもろこしのスパゲッティを。
相変わらず美味しい!
アクイロットさんのスパゲッティが僕の原点であり、基準になっています。
*ダレッチョチーズ
塩気があって大好きなチーズ。
今回はいつもより熟成していて、コクと塩味が増していました。
最近はブレザオラもやっているようなので、また日を空けずに行かなきゃ!