lynx   »   [go: up one dir, main page]

マロンパイと和栗のモンブラン(再訪) : パティスリー シュクレ

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

パティスリー シュクレ

(Patisserie SUCRE)

この口コミは、くらげきくらげさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2024/10訪問7回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

マロンパイと和栗のモンブラン(再訪)

栗スイーツが美味しい仲町台のパティスリー。毎秋10月欠かさず通っています。これを食べなきゃ秋が始まらない!!なお、看板商品のマロンパイは通年販売しているようです。

●和栗のモンブラン
自分史上いちばん好みのモンブラン。毎年食べてる。ねっちりした和栗クリーム、ふわっと軽い生クリーム、ハイライトのマロングラッセ、カスタードときて、ベースの抹茶ガレットのすっきりした苦味で終わる。ドラマティックに味が変化していくのが楽しいのです。
今年2024年は、抹茶ガレットの食感が去年より軽やかに感じた。サクッとほどける感じ。苦みは少し物足りないかも。あとトップにチョコレートのバトンが付いていて、地味にワクワクした。

●マロンパイ
看板賞品。香りがめちゃくちゃ良い!!この香り嗅ぐだけで、ああー今年も秋が来たなーって思う。
本当に人気みたいで、入店するなり他には目もくれずマロンパイだけ買っていくお客さんとかたまに見る。シュクレのマロンパイとアトリエロンドのクッキーは、もし手土産でもらったら喜びの舞を踊るしかないツートップ。

●クラシックショコラ
今年やたらクラシックショコラ食べてる。自分でも謎。ちなみにシュクレのこれは良いクラシックショコラ。硬すぎす柔すぎず、端正な味。

●珈琲ゼリー
今回のヒット。ベースのミルクプリンが美味しい!コーヒーゼリーが好きなわたくしとしては、いつかぜひもっと大きいサイズにしていただいて、ゼリーと生クリームのハーモニーを心ゆくまで堪能したいものです。え、自分で作れ?イヤです。

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-194603103 .js-count","target":".js-like-button-Review-194603103","content_type":"Review","content_id":194603103,"voted_flag":false,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マロンパイと和栗のモンブラン(再訪)

栗スイーツが美味しい仲町台のパティスリー。毎秋10月欠かさず通っています。これを食べなきゃ秋が始まらない!!なお、看板商品のマロンパイは通年販売しているようです。

●和栗のモンブラン
都筑区のパティスリーをあらかたまわった中で、私がいちばん好きだと感じたモンブラン。毎年食べてる。ねっちりした和栗クリーム、ふわっと軽い生クリーム、ハイライトのマロングラッセ、カスタードときて、ベースの抹茶ガレットのすっきりした苦味で終わる。ドラマティックに味が変化していくのが楽しいのです。サイズ感も完璧、本当にちょうどいい。
今年2023年は、物価上昇だったりインボイスだったり、飲食業界におかれましては苦境としか言い様の無い状況にありますが、きっとたいへんな努力をされたのでしょう、シンプルに来年もまた行きたいなって思える良い出来で、ありがたいなって思いました。

●マロンパイ
看板賞品。香りがめちゃくちゃ良い!!この香り嗅ぐだけで、ああー今年も秋が来たなーって思う。
本当に人気みたいで、入店するなり他には目もくれずマロンパイだけ買っていくお客さんとかたまに見る。シュクレのマロンパイとアトリエロンドのクッキーは、もし手土産でもらったら喜びの舞を踊るしかないツートップ。

●シャインマスカットのパニエ
パイとたっぷりの生クリーム、カスタード、シャインマスカットの組み合わせ。
今年2023年はシャインマスカットがめちゃくちゃ安かった。わからないけど、もしかしたらこんな年はもう二度と来ないかもしれない?

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-169516655 .js-count","target":".js-like-button-Review-169516655","content_type":"Review","content_id":169516655,"voted_flag":false,"count":58,"user_status":"","blocked":false}
2022/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マロンパイと和栗モンブラン(再訪)

栗スイーツが美味しい仲町台のパティスリー。毎秋10月欠かさず通っています。看板商品はマロンパイ。今回は午前中に伺ったのに、早くも売り切れて買えなかった!年々人気が増している?!

●和栗のモンブラン
都筑区のパティスリーをあらかたまわった中で、私がいちばん好きだと感じたモンブラン。毎年食べてる。和栗クリームと、ベースの抹茶ガレットの苦味とのバランスがたいへん良いのです。
今年2022は、なぜか抹茶の香りが弱かった。たまたまかな。来年の巻き返しに期待。
●モンブラン
和栗はマロンクリームがネチッとしてるのに対して、こちら洋栗はフワッとしたクリーム。洋酒の香りがきいてて大人の味。生クリームとカスタードとスポンジは、和栗と同じ構成。ベースはチョコレートコーティングされたメレンゲ。ずっと甘いから、食べていてちょっと飽きる気がする。私はやっぱり和栗の方が好み。
●ルバーブのタルト
マロンパイと和栗のモンブランに次いで、自分の中で定番化したのがこれ。毎回安定して美味しい。いろいろ食べたけど、結局これに落ち着いた。クラシックな味わいがとても好き。

食べたかったなーマロンパイ。来年は食べられますように・・・。

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-150208183 .js-count","target":".js-like-button-Review-150208183","content_type":"Review","content_id":150208183,"voted_flag":false,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マロンパイと和栗モンブラン(再訪)

栗スイーツが美味しいパティスリー。毎秋10月、欠かさず通っています。もちろん今年も!

●マロンパイ
シュクレの看板商品。大粒の渋皮栗のグラッセが入ってる。とっても香りが良い!バターや洋酒の大人っぽい香り。深まる秋を感じます。2021の栗は、ネットリ感よりもホクホク感を強く感じました。

●和栗モンブラン
港北ニュータウンで一番好きなモンブラン。抹茶ガレットの苦味で締めくくる、そのバランスがドラマティック且つ個性的で良いのです。
とはいえシュクレの和栗モンブランは、これまでフォルムや風味など、大なり小なり変遷があったように思うのですが、2021はわりと昨年と似た感じ。目指す着地点が定まって安定してきたのでしょうか?来年も楽しみです。

●フランボワーズショコラ
木苺とチョコレートのケーキ。濃厚で秋らしい味わい。
●アリアンス
ピスタチオのケーキ。ピスタチオは粒感がしっかり感じられる。オレンジの風味はよくわからなかった。色合いが綺麗だから、見ていて気持ちが明るくなります。

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-133485712 .js-count","target":".js-like-button-Review-133485712","content_type":"Review","content_id":133485712,"voted_flag":false,"count":50,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問3回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マロンパイと和栗モンブラン(再訪)

栗スイーツが美味しいパティスリー。毎秋10月、欠かさず通っています。

●マロンパイ
シュクレの看板商品。大粒の渋皮栗のグラッセが入ってる。去年美味しかったので、今年は6個入りを買いました。

●和栗モンブラン
私が港北ニュータウンで一番好きなモンブラン。ただ甘いだけじゃない、一個の中に「味のエレベータ」がある大人のモンブラン。
周りのマロンクリームは粒感の残るテクスチャで濃厚、中のクリームはミルク感がありつつサッパリ。そして土台の抹茶ガレット!去年より抹茶の苦味がしっかり感じられて、味のコントラストが明確になったと思います。

●ブルーベリーのタルト
ビジュアルにインパクトがありますね。

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-120970032 .js-count","target":".js-like-button-Review-120970032","content_type":"Review","content_id":120970032,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問2回目

3.5

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

マロンパイと和栗モンブラン(再訪)

栗スイーツといえば仲町台シュクレ。10月になるのを今か今かと待っていました。
ちなみにシュクレにはモンブランが3種類もあります(通常のモンブラン・和栗モンブラン・紫芋のモンブラン)。

●マロンパイ¥230
看板商品と言っても過言ではないかも。本当に香りがいい!食べた後もしばらく香りの余韻が続く。来店するなり他には目もくれずマロンパイだけを買っていく地元の方も見られました。ちなみに6個入りギフトボックス(¥1,500)もあります。

●和栗モンブラン¥480
個人的に、港北ニュータウンで一番好きなモンブラン。ベースの抹茶ガレットの苦味がお気に入り。栗は宮崎産だそうです。例年に比べて今年はアーモンドプードルの香りを強く感じました。良い素材を使っているのでしょうけど、かえって抹茶の風味が負けてしまっているような気が。

●赤モモとルバーブのタルト¥370
《ルバーブ》の文字を見ると、つい手が伸びてしまいます。ルバーブで桃を酸味付けするというのは素晴らしいアイデアですね。

●キャラメルノワ(数量限定)¥600
キャラメルパウンドケーキ&キャラメルソース。砂糖をおかずに砂糖食べてる感覚。いくらなんでも甘すぎる。甘党の方には良いかもしれませんが。

うつわは、福岡県飯塚市にある羅以音窯(らいおんがま)のもの。二子玉川のmonsenで買いました。木の葉型の皿はどうやって使うのかと訊いたら「好きに使えば良い」とのことだったので、木の葉=秋=モンブラン=シュクレやんけと思って、今回使ってみました。秋は仲町台の季節!

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-108098542 .js-count","target":".js-like-button-Review-108098542","content_type":"Review","content_id":108098542,"voted_flag":false,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

和栗のモンブランは必食

なぜか「栗」にはまって、港北ニュータウンのいろんな店のモンブランを食べまくっていた今秋。
個人的に一番美味しかったのは、シュクレさんでした。
「和栗のモンブラン」
何が素晴らしいって、底の部分が抹茶のダックワーズなんですよ!
モンブランって甘いじゃないですか。だから大概一個食べきる頃には飽きちゃう。でもシュクレのは、和栗の甘さ、クリームの甘さ、カスタードの甘さときて、ラスト抹茶の苦味でしめてくれる。一個の中にドラマがあるんです!ちょっとこれは、食べた後に感動して震えちゃったなあ・・・・。
お値段は可愛くないけど、和栗のモンブランに関しては文句言えないわ。来年の秋も絶対買う。

  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • パティスリー シュクレ -
  • {"count_target":".js-result-Review-76000234 .js-count","target":".js-like-button-Review-76000234","content_type":"Review","content_id":76000234,"voted_flag":false,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

くらげきくらげ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

くらげきくらげさんの他のお店の口コミ

くらげきくらげさんの口コミ一覧(137件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
パティスリー シュクレ(Patisserie SUCRE)
ジャンル ケーキ
予約・
お問い合わせ

045-943-1608

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市都筑区仲町台1-30-13 ノースキルズ仲町台102

交通手段

仲町台から3分

仲町台駅から251m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 10:00 - 19:00
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

Times24のパーキングをお使いください。

特徴・関連情報

利用シーン

サービス

お祝い・サプライズ可

オープン日

2006年6月2日

お店のPR

皆さまの甘い素敵なひとときのお手伝いができたら・・・

当店の焼き菓子は発酵バターのみを使用しているためとても香り豊か。リッチな味わいと香りのよさをお楽しみいただけます。また、ショーケースの中には季節感溢れる色彩り豊かなケーキたちが皆様をお待ちしております♪オリジナル保冷バックはこれから暑い季節には大活躍!さっぱりしたフルーツゼリーもご用意しております。

初投稿者

CaCa(748)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

港北ニュータウン×ケーキのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг