lynx   »   [go: up one dir, main page]

メニュー・プラン : 三代目魚河岸 青木鮮魚店 鶴屋町店

神泡認定店

更新日 : 2025/04/18

ドリンクメニュー

(税込価格)

―◆◆ 青木鮮魚店こだわりの日本酒 ◆◆―

青鮮 0.9合グラス

803円

当店オリジナルラベルです。
420ml 2,007円

八海山 0.9合グラス

803円

原産地:新潟県製造元:-造り:清酒日本酒度:+5味わい:淡麗なすっきりとした飲み口、香り控えめで柔らかな味わい。
420ml 2,007円

天青 0.9合グラス

858円

原産地:神奈川県製造元:-造り:特別本醸造酒日本酒度:+6味わい:五百満石を使用し吟醸造りによるすっきりした辛口。
420ml 2,145円

〆張鶴 月 0.9合グラス

803円

原産地:新潟県製造元:-造り:本醸造日本酒度:+4味わい:すっきりした飲み口の中にも旨味と香りの高さが引き立つ。
420ml 2,007円

賀儀屋 0.9合グラス

803円

原産地:愛媛県製造元:-造り:味口本醸造日本酒度:+5味わい:旨みとすっきり感の幅が大きい濃厚型、キレの良さは抜群。
420ml 2,007円

紀土(KID) 0.9合グラス

803円

原産地:和歌山県製造元:-造り:純米酒日本酒度:+3味わい:華やかな香りに上品ながらもしっかりとキレのある辛口。
420ml 2,007円

蓬莱泉 霞月 0.9合グラス

803円

原産地:愛知県製造元:-造り:純米酒味わい:米の旨味を味わいたい方におすすめ、すっきりとした飲み口。
420ml 2,007円

奈良萬 0.9合グラス

935円

原産地:福島県製造元:-造り:純米酒日本酒度:+3味わい:どっしりとした落ちつきのある芯のぶれない純米酒。
420ml 2,337円

写楽 0.9合グラス

1,045円

原産地:福島県製造元:-造り:純米酒日本酒度:+1味わい:心地良い爽やかな果実香が広がるフレッシュなお酒。
420ml 2,612円

菊姫 先一杯 0.9合グラス

858円

原産地:石川県製造元:-造り:純米酒日本酒度:±0味わい:どっしり濃厚で米の味が生きている。
420ml 2,145円

浦霞 0.9合グラス

913円

原産地:宮城県製造元:-造り:純米辛口日本酒度:+7味わい:酸味と上手に調和したすっきり、キレの良い辛口。
420ml 2,282円

貴 0.9合グラス

968円

原産地:山口県製造元:-造り:特別純米酒日本酒度:+5味わい:どんな料理ともばっちり合う腰の強いガツンとキレる純米酒。
420ml 2,420円

作 各種 0.9合グラス

味わい:香りは控えめながらも軽快な吟醸香とさらりとした口当たり。
420ml 各3,025円~

越乃寒梅 別撰 0.9合グラス

935円

原産地:新潟県製造元:-造り:純米酒日本酒度:+7味わい:香り、味ともに軽やかですっきりした味が特徴の淡麗辛口。
420ml 2,337円

新政 各種

原産地:秋田県製造元:-造り:特別純米酒日本酒度:±0味わい:柔らかく甘味のある酒質と気品のある酸味が味わえる新感覚日本酒。

ばくれん 0.9合グラス

880円

原産地:山形県製造元:-造り:吟醸酒日本酒度:+20味わい:軽快で円やかなキレの良い味わい。
420ml 2,200円

久保田 千寿 0.9合グラス

935円

原産地:新潟県製造元:-造り:吟醸酒日本酒度:+6味わい:飲み飽きしない味わいで香りは穏やか。
420ml 2,337円

真澄 辛口生一本 0.9合グラス

990円

原産地:長野県製造元:-造り:純米吟醸酒日本酒度:+5味わい:辛口だが、穏やかな香りで後に味が残らず、すっと軽い。
420ml 2,475円

出羽桜 出羽燦々 0.9合グラス

1,100円

原産地:山形県製造元:-造り:純米吟醸酒日本酒度:+4味わい:すべての原料が山形オリジナル、柔らかくて幅のある味わい。
420ml 2,750円

尾瀬の雪どけ 0.9合グラス

1,210円

原産地:群馬県製造元:-造り:大吟醸酒日本酒度:+5味わい:香りは華やかながらも米の旨味とキレが良い大吟醸。
420ml 3,025円

【お燗は…】神聖 1合

748円

原産地:京都府製造元:-造り:本醸造酒日本酒度:+2味わい:純米吟醸ならでは濃醇な味の深み、芳醇な香りがします。

4合瓶ボトル

上喜元、伯楽星など
【仕入れにより内容は変わりますので詳しくは店員までお尋ねください。】
3,000円~(税込3,240円)

〈 日本酒スパークリング 〉

八海山 発砲にごり 360ml

3,278円

【14.5度】

雨後の月 微紅 330ml

2,310円

【9度】

〈 限定日本酒 〉貴重なお酒の為 各種品切れの際はご了承ください

十四代 各種 0.9合グラス

内容は店員までお尋ねください。
420ml 3,300円~

黒龍 各種 0.9合グラス

内容は店員までお尋ねください。
420ml 2,750円~

田酒 各種 0.9合グラス

内容は店員までお尋ねください。
420ml 3,025円~

磯自慢 各種 0.9合グラス

内容は店員までお尋ねください。
420ml 2,750円~

―◆◆ 芋焼酎 ◆◆―

黒霧島

550円

味わい:黒麹のトロリとした甘味、きりっとした後キレの良さがあります。

倉津

583円

味わい:杜氏の黒瀬氏の渾身の銘柄。本来九州限定品を直送にて取り寄せ。

角玉

583円

味わい:黒麹本来の味とキレがファンを納得させる。

玉露

583円

味わい:黒ラベル。『なかむら』の昔からの銘柄。

不ニ才

583円

味わい:『薩摩の薩摩』とラベルに書くほど武骨な焼酎。

松露

583円

味わい:どっしりとした味わいで香ばしい。お湯割りもおすすめ。

きろく

583円

味わい:3年熟成貯蔵酒。黒麹特有の香ばしさ、芳醇な芋の甘みを表現。

くじら

583円

味わい:白麹仕込みで華のある香りとキレの良い喉越し。

富乃宝山

638円

味わい:黄金千貫を丹念に磨き、丁寧に醗酵・蒸留させた逸品。

山ねこ

638円

味わい:芋の上品な甘みが広がり、清々しく心地よい香りを堪能できる。

638円

味わい:口当たりは軽く風味はしっかり。女性に人気の飲みやすい芋焼酎。

―◆◆ 麦焼酎 ◆◆―

一粒の麦

550円

味わい:軽快な香りと丸みのある飲み口でドライな仕上がり。

中々

583円

味わい:麦の香りが心地よく、ライトな飲み口だが芯のある味わい。

山猿

583円

味わい:芳香でまろやかな麦の香り。コク・旨み・奥深さ、を兼ね備えた逸品。

―◆◆ 米焼酎 ◆◆―

山翡翠

550円

味わい:尾鈴山蒸留所の逸品。しっかり主張するコクと控えめな甘さ。

豊永蔵

583円

味わい:球磨焼酎。吟醸香がよく水割り・ロックに適す。

鳥飼

803円

味わい:吟香。日本酒の大吟醸を彷彿とさせる吟醸香。

―◆◆ 黒糖焼酎 ◆◆―

れんと

550円

味わい:仕込みに『音楽を聞かせ麹をリラックスさせる』という独特の音響製法。

朝日

638円

味わい:黒蜜のような濃厚な甘い香り。やや辛味もあり重量感のある口当たりが特徴。

―◆◆ ボトルセット ◆◆―

ボトルセット

(水・氷・ソーダ・お湯 付)
お一人様330円

―◆◆ 限定焼酎 ◆◆―〈 芋 〉

村尾

880円

佐藤 黒

715円

佐藤 白

715円

伊佐美

693円

なかむら

693円

天使の誘惑

1,210円

【40度】

〈 麦 〉

百年の孤独

1,320円

【40度】

中々 陶眠

990円

【28度】

佐藤 麦

693円

【25度】

〈 米 〉

十四代秘蔵

1,320円

【25度】

梅酒

南高梅酒

550円

味わい:良い意味でクセのないスタンダードな梅酒。

黒糖梅酒

638円

味わい:コクと深みのある黒糖の甘みがたまらない。

天空の月

638円

味わい:麦焼酎で漬け込んだ、さっぱりとした梅酒。

小正梅酒

638円

味わい:梅酒特有の甘ったるさを程よく切り、すっきりした飲み口。

宝山梅酒

638円

味わい:『富乃宝山』で知られている西酒造から出していて3年熟成させた梅酒。

景虎梅酒

693円

味わい:日本酒『景虎』べースの梅酒。

八海山梅酒

693円

味わい:飲み飽きしない梅酒。

―◆◆ いろいろ ◆◆―

神楽の舞~蕎麦~

550円

味わい:豊かな蕎麦の風味とほのかな甘みのある深い味わいです。

残波~泡盛~

583円

味わい:比較的飲み易い当店で人気の泡盛。

黒瀬~焼芋~

638円

味わい:香ばしい香りと甘みが独特で、焼酎好きのアノ大物芸人もファンだという。

紅乙女~胡麻~

583円

味わい:胡麻特有の香りと嫌味のないまろやかさ。

―◆◆ ハイボール ◆◆―

謹製ハイボール

専用ディスペンサーから抽出される超炭酸のハイボール。
【3つのウンチク】
〈壱、そのバランス黄金比率〉
〈弐、その爽快感最高級クラス〉
〈参、その温度キンキン冷え〉

〈 JIM BEAM 〉

ジムビーム

<550円>
ビームハイボール・・・『NEW』スタンダードハイボール!香りはじける爽快なキレ味。

<600円>
はちみつレモンハイボール・・・自家製はちみつレモンとバーボン、ホントに合うんです。

〈 角 〉

角ハイボール

<580円>
ザ・角ハイボール・・・専用ディスペンサーから抽出される鮮度抜群『ピチピチシュワシュワ』当店いちおしハイボール。

<各630円>
自家製『ガリ』角ハイボール・・・ハイボール専用のガリを丁寧に仕込みました。こだわりの味をご賞味ください。

ベリーベリーハイボール・・・ラズベリー・ブルーベリーをはじめ各種ベリーのヴィネガー仕立てのすっきりハイボール。

ビワミン角ハイボール・・・健康ブドウ酢を使用した体に優しい当店二押しのハイボール。

お疲れ酸角ハイボール・・・老いも若きも女も男も疲れた体にクエン酸!ちょっとすっぱい疲労回復ハイボール。

和仕立て 柑橘角ハイボール・・・すだちにはちみつを加えた和仕立てハイボール。程よい酸味と甘みが後を引きます。

―◆◆ ビール ◆◆―

ビール

サントリープレミアムモルツ生400ml・803円
サントリープレミアムモルツ生240ml・494円
キリンラガー赤星中瓶・・・・・・・・913円
サントリーオールフリー・・・・・・・638円

―◆◆ ウイスキー ◆◆―

ウィスキー

オールド45ml・・・880円
シーバス12年45ml・990円
知多45ml・・・・・1320円
山崎45ml・・・・・1980円

―◆◆ サワー ◆◆―

<各583円>

ウーロンハイ
緑茶ハイ

<各605円>

グレープフルーツサワー
トマトハイ

<各660円>

生レモンサワー
情熱トマト酢サワー

<各693円>

都こんぶ入り梅干サワー
懐かしのラムネサワー
ビワミン(健康ブドウ酢)サワー

―◆◆ カクテル ◆◆―〈 ビアカクテル 〉

<各693円>

シャンディガフ
レッドアイ

〈 ジン 〉

ジン

<660円>
ジンリッキー
<各693円>
和風仕立てのジントニック
ジンバック

〈 ウォッカ 〉

<各693円>

和風仕立てのウォッカトニック
ブラッディメアリー
モスコミュール
スクリュードライバー
ブルドック

―◆◆ カクテル ◆◆―

〈カシス〉

<各660円>
カシスソーダ
カシスウーロン
<各693円>
カシスオレンジ
カシスグレープフルーツ
カシスパイン

〈 ライチ 〉

<660円>
ライチソーダ
<各693円>
ライチオレンジ
ライチパイン
ライチグレープフルーツ

〈 ピーチ 〉

<各660円>
ピーチソーダ
ピーチウーロン
<693円>
ファジーネーブル

―◆◆ ワイン ◆◆―

ワイン

【チリ】ミラモンテ(赤 or 白) グラス 各583円デキャンター 各1,870円ボトル 各2,860円
【日本】熊本ワイン デラウェア(白) ボトル4,400円
【日本】アルガブランカ クラレーザ(白)ボトル5,500円
【日本】井筒ワイン メルロー(赤) ボトル4,950円
【日本】マスカット べりーA Y cute(赤) ボトル6,380円

―◆◆ ソフトドリンク ◆◆―

ソフトドリンク

<各495円>
ウーロン茶
緑茶
<各524円>
コーラ
ジンジャーエール
トマトジュース
オレンジジュース
パインジュース
グレープフルーツジュース
<各550円>
ビワミン(健康ブドウ酢)ソーダ
懐かしのラムネ

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
三代目魚河岸 青木鮮魚店 鶴屋町店(サンダイメウオガシアオキセンギョテン)
ジャンル 居酒屋、海鮮、日本酒バー
予約・
お問い合わせ

050-5596-1144

予約可否

予約可

住所

神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-7-7

交通手段

JR 横浜駅 北口 徒歩2分
東急東横線 横浜駅 西口 徒歩5分
京急本線 横浜駅 西口 徒歩5分

横浜駅から385m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 16:30 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜日  祝前日の場合は営業しております。なお、次の日は振替で休みとさせて頂きます。  <南幸店は日曜日営業しています。>
予算

¥4,000~¥4,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

席・設備

席数

100席

個室

(2人可、4人可)

テーブル半個室あり 【パーテーションで区切られた席】

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

コース

飲み放題、3時間以上飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

オープン日

2015年9月25日

電話番号

045-323-1654

備考

初投稿者

non_ismnon_ism(421)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

関連リンク

こだわり・目的からお店を探す

条件の似たお店を探す (横浜市)

周辺エリアのランキング

近くにある施設

神奈川県の施設一覧をもっと見る

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    [火]
     17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    [水]
     17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    [木]
     17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    [金]
     17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
    [土]
     16:30 - 23:00(L.O. 22:00)
    [日]
     定休日

    ■ 定休日
    日曜日  祝前日の場合は営業しております。なお、次の日は振替で休みとさせて頂きます。  <南幸店は日曜日営業しています。>

  • アクセス方法を教えてください

    JR 横浜駅 北口 徒歩2分
    東急東横線 横浜駅 西口 徒歩5分
    京急本線 横浜駅 西口 徒歩5分

  • オンライン予約は出来ますか?

    はい、予約可能です。

  • このお店の口コミを教えてください

    横浜での仕事。JRホテルに宿泊し、寒いので近場で晩ごはんを食べようとすぐ近くのこちらのお店へ。なんかめちゃ派手な感じで気になったw

    鮮魚を推しまくってる佇まい。魚を形どったドアを入ると威勢の良い声。フロアはテーブル席と2階が座敷?になってるようだ。19:30くらいの入店だったが1人なのでカウンターに座れた。
    カウンター、テーブルの配置は余裕があり、天井も高く、照明も良い感じだ。

    とり...

Лучший частный хостинг