無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
045-311-9977
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
濱のソウルフード♡
店舗入り口前の受付機(EPARK)の発券
本日のスープ(マリガトリースープ)
セットサラダ (サウザンアイランドのドレッシング)
ソースも美味しいです♪
ランチダブルハンバーグ スペシャル ¥3840(税込)
食後のセットのアイスコーヒー 紙じゃないストローが付いてきました♡ 店名入りのグラスがいい感じです♪( ´▽`)
口コミが参考になったらフォローしよう
ハマタイ!クレームブリュレ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ハマタイ!クレームブリュレさんの他のお店の口コミ
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ハングリータイガー 横浜モアーズ店
|
---|---|
ジャンル | ハンバーグ、ステーキ |
お問い合わせ |
045-311-9977 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
横浜駅周辺 横浜駅から135m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
なし |
席数 |
76席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 3000円以上のご利用で横浜西口地下駐車場1hの駐車券配布 |
空間・設備 | バリアフリー |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2008年9月17日 |
お店のPR |
100%ビーフのハンバーグとステーキを中心としたディナーレストラン
横浜では絶大な人気を誇るハングリータイガー! 横浜駅前・横浜モアーズの8階にオープン! 赤と黒を基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、ハングリータイガーのシンボルであるチャコール(焼き場)を完備しております。800度になる炭火の高温で肉の旨味を閉じ込め、じっくり焼き上げます。ふっくら、ジューシーなお肉は、熱々の鉄板でテーブルに運ばれ、お客様の目の前で『お料理の仕上げ』がおこなわれます。アツア... |
関連店舗情報 | ハングリータイガーの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
本当に久しぶりのハングリータイガーさん。しかも平日ランチは初参戦。こちらの店舗は終日予約NGなので開店30分前に入り口前の受付機(EPARK)で発券したら既に9番目でした。次々に受付機に人が来て開店20分前には待椅子が満席。隣の黒十(釜飯と炙り)の待ちの方の列も伸びて来て店前の通路は人混み。開店時には待ち25番に成ってました。オープンの11時になり店の扉が開き、インカム付けたイケメン風の男性スタッフが「お待たせしました。これよりハングリータイガー開店いたします。」と言って受付番号1番の方から案内。5番まで案内してストップ。しばらくして8番目まで案内してストップ。よくある事ですが自分の番の手前でかなり待ちました。やっと案内されたら開店から10分経っていました。入店して納得、席を必ず1席空けて落ち着いて食事を頂ける様な配慮をしているので入店に時間かかる様です。平日ランチメニューのランチダブルハンバーグのスペシャルセットを注文。サラダと本日のスープ(マリガトリースープ)が運ばれて来ました。
⭕️マルガトリースープ カレー風味と説明されましたが余りカレーを感じず、玉ねぎ・ベーコン・コーン・鶏肉の薄切りが入った具沢山スープ。あっさりしているけどコクが有りお腹にも優しい味。チェーンのレストランとしてはレベルが高い美味しいスープです。
⭕️サラダ 昔ながらの洋食屋さんのサラダ。単品でサラダボール頼んでいる方も多く見かけました。
スープとサラダを食べ終わると、「お食事のご用意進めますね。」と言われ…焼きたての熱々ハンバーグが運ばれて来ました♪テーブルで「油が跳ねるので紙ナプキンを広げて、胸元まで上げて下さい。」と言われます。目の前でハンバーグを二つに切って焼けたプレートに押し付けます。「ソースをかけても良いですか?」と尋ねられてお願いしますと答えると‥ジュージューとハンバーグにソースがかかって湯気と香りが上がります。
油が跳ねなくなったら頂きます♡
コレってゴールドラッシュと同様ですが…お肉が全然違います。(お値段も上ですが)繋ぎなしの100%お肉のハンバーグは上質の赤身肉。ソースも上等です。スパイスだらけで肉とソースもジャンクなゴールドラッシュとは違いすぎです。
あ〜ゴールドラッシュに浮気してごめんなさいと思いました。これが正しいハンバーグです。
⭕️ダブルハンバーグ
本当に美味しいです。ボリュームたっぷりなので少食の方はダブルは危険、1個で充分です♪
そしてスタッフの方が丁寧でホテルレストラン並みのサービスです。特に担当して下さった年配の女性スタッフさんはきめ細やかいサービスで感心しました。ハンバーグサービスで油が跳ねましたからとお冷を交換、食後もお冷を交換、3回もお冷を入れ替えて下さいました。これも人気の理由だと思います。落ち着いて食事が出来ます。
客層は広く、お一人様も多め。年配の方も多く車椅子や杖で来店される方も居て…何世代に渡って愛されているハンバーグレストランです♪
平日ランチとしてはお高めですが大盛況です。モアーズ開店の10:00頃に受付機で発券して所用を済ませて開店前に戻って来る方が多い事を知りました。リピーターの先輩達に学びました。
一時期は閉店続いて心配しましたが…やっぱり横濱のソウルフードです。またお邪魔します♡