無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-955-8016
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
古の時代への思い 長岡天満宮を参拝し、みたらし団子に舌鼓♪ #長岡天満宮 #喜久春天神店 #喜久春 #長岡天神駅グルメ #不動産屋さんの登戸探検隊: 不動産屋さんの登戸探検隊
紅葉の見頃を迎えた2021年秋の京都を訪れた。
緊急事態宣言が明けたとはいえ、油断できず!というよりも油断したくな買ったので・・・
密を避けて過疎を突く!!
紅葉の穴場! 長岡天満宮を参拝しながら境内の美しい紅葉を鑑賞した。
祝日だったこの日。
もっと観光客がいるかと思えば・・・ さすが穴場!!
七五三を祝う近隣の家族連れは目についたが、境内は密になっておらず、ゆったりと参拝ができ紅葉狩りを楽しむこともできた。
広い境内をまわり、土日祝日しか営業していないこちらの売店の前を通りながら、中のお姉さんに声をかけトイレの場所を聞いたら、すごく優しく教えてくださった。
そのお店の名前は!! 《喜久春天神店https://tabelog.com/kyoto/A2607/A260702/26036816/ 》
トイレを終え、そのまま次の目的地へ向かうつもりだったが、お姉さんの優しい対応が心に余韻を残していたので、再びお店に戻り先ほどのお礼を伝え、美味しそうな「みたらし団子」を1本購入した。
利尻昆布の出汁をふんだんに使ったタレが魅力らしい。
手にした「みたらし団子」は関東のものよりもタレの色が淡い。
味が薄そうに見えるのだが・・・
口に入れると・・・ 味覚に優しい甘さとを感じつつ、利尻昆布の香りがふうっっと鼻を抜けていく・・・
おーーー なんか心にも優しい・・・
和を感じるぅ♪
もちもちしたお団子と、利尻昆布の風味が効いた優しい味わいのタレのハーモニー♪
優しい甘さは、九州醤油の甘さと利尻昆布のエキスのチームプレイなんですね。
WEBページを見ると「喜久春のみたらし団子」は、なんと!天神店限定だそうです!!!
たまたま祝日に訪れた僕は、ハッピラッキー!!
美味しかったです!! ごちそうさまでした!!
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:http://fudousanya-hidechan.cocolog-nifty.com/blog/2021/12/post-c74ae9.html
口コミが参考になったらフォローしよう
不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
不動産屋さんの登戸探検隊ひでちゃんさんの他のお店の口コミ
宇奈根 山中(二子玉川、成城学園前、狛江 / そば、天ぷら)
大黒屋(学芸大学、都立大学 / 麦とろ、食堂、日本料理)
狭山 翁(下山口 / そば)
カフェ & バー ヒトイキ(登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川 / カフェ、ダイニングバー、日本酒バー)
うなぎ屋酒坊・画荘 越後屋(小手指 / うなぎ)
エミール(航空公園、新所沢 / ケーキ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
喜久春 天神店
|
---|---|
ジャンル | 和菓子、甘味処 |
お問い合わせ |
075-955-8016 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急線長岡天神駅徒歩15分 長岡天神駅から523m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 |
席数 |
6席 (ベンチ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 長岡天満宮の駐車場 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
備考 |
長岡天満宮内の売店 甘味処 |
初投稿者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
土日祝のみの営業!天神店限定の「名物!みたらし団子」は利尻昆布と九州醤油の奏でるハーモニーが素晴らしい。参拝の際は是非!
2021/12/06 更新