無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-881-5544
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しょじきんぜろさんの他のお店の口コミ
デリー プラナーリ(栄(名古屋)、栄町、矢場町 / インドカレー)
大鵬(二条、西大路三条、西大路御池 / 四川料理、中華料理)
LA VOITURE(神宮丸太町、東山、三条京阪 / ケーキ、カフェ)
400℃ PIZZA(牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂 / ピザ)
とんかつ けい太(西荻窪 / とんかつ)
山田屋(三河島、荒川区役所前、荒川一中前 / 焼肉、ホルモン)
店名 |
ぼるた
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2024 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店 |
ジャンル | ステーキ、野菜料理、洋食 |
予約・ お問い合わせ |
075-881-5544 |
予約可否 |
予約可 大人数様のご予約は直接お店にお電話くださいませ。 |
住所 | |
交通手段 |
JR嵯峨嵐山駅から徒歩4分 トロッコ嵯峨駅から170m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥4,000~¥4,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T2810837948060 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
席数 |
12席 (カウンター6席 テーブル6席(最大8席)) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 お子様のご利用につきまして、小さな店内ですので、他のお客様にご配慮いただきながらご利用くださいますようお願い申し上げます。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1973年6月1日 |
お店のPR |
厳選された素材と素材本来のおいしさを最大限に活かした調理にこだわっています。
厳選された黒毛和牛は雌肉のみを使用しています。 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2025年2月京都グルメ旅行にて
瀬戸内寂聴さんや平野レミさん、
ミートソルジャー寺門ジモン氏など
さまざな有名人も通うこの名店。
JR嵯峨嵐山駅から徒歩5分。
住宅地の中にあるのマンション一階で
コンクリート打ちっぱなしのオシャレでシックなお店です。
おすすめディナーコースでヒレを選択。
わたしはそのまま50グラムでしたが
夫は150グラムにサイズアップ。
前菜としてブロッコリー、原木しいたけ。
素材の味を最大限引き出すこの調理方法は
さすがプロ、と思うほどお見事です。
素材の目利きも流石ながら、
余分も妥協も一切せず、向き合う姿勢を感じます。
次に聖護院大根の炊いたものをさらに
サクッと揚げたものが登場。
衣の歯触りに出汁が染みたじゅわっとした大根。
ジャンクさはまるでなく、上品な一品。
これは他で食べたことがありません。
牛肉のたたき、スープ、ポテトサラダと続いて
(こちらも本当においしく頂きました。)
ステーキ登場。
しっかり塩を当てたステーキで、でも
塩辛いということはない絶妙な塩梅!!
職人の技による絶品ステーキです。
ヒレ肉も肉の旨味がしっかりしているのに
やわからかく、お肉ももちろん目利きして
いらっしゃるのでしょうが、
このシェフにかかれば一流の一皿に
なるんだろうな、と思いました。
色々な楽しいお話をお聞かせ頂きましたが、
物腰がやわらかく、朗らかなお人柄で
一気にファンになってしまいました。
家族が増えても大切に通いたい名店です。
ごちそうさまでした。