lynx   »   [go: up one dir, main page]

ちゃんぽんの感想 : 餃子の王将 花園店

この口コミは、だいぼん@京都さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.7

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2023/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

ちゃんぽんの感想

(これは私のよく使うネタなのだが)
私の父の遺言は二つあって、
・電話での商談に応じてはいけない
・王将では麺類を頼んではいけない
これであった。
今回、その禁を破ってしまった。

数人から「王将のちゃんぽんはウマいよ!」と言われたからである。
私が王将で麺類を頼まない理由も二つある。
・麺が美味しくない
・スープが美味しくない
これである。
それじゃぁ、頼む気にはならないのは当たり前でしょう。

今回はエイヤっと、ちゃんぽんを注文した。
出てきたちゃんぽんを見て少し驚く。量が多いように見えた。
しかも、野菜が満載、エビ、イカ、キクラゲ、タケノコなどの具も多くはないがちゃんと入っている。
麺にたどり着くまでにある程度野菜と格闘した後、「期待していなかった」麺に到達する。
「期待していなかった」ぶん、許容範囲だと思った。
ちゃんとラーメンとは麺を変えているようだ。
ただし、「ちゃんぽん」と名乗るにはややお粗末だったとは思うが、まぁまぁだったかな?

具はなかなかよかったのだが、問題はスープだった。
「スープに力を入れていない」のは明らかだ。
いわゆる業務用のスープなので、一切深みがない。
少し不思議に思ったのは、海鮮系の具や野菜があれだけ入っているのに、
「ダシ感」が皆無だったこと。それじゃぁ、ダメだわさ。
価格的には一般的なラーメン・ちゃんぽんと比べると安い部類に入る。

一度食ったら、もういいや。
しかし、私にはまだあのミッションが残っている。
「極王天津麺」である。一度は桑粘・・・。
オヤジ、勘弁してくれ!!

(オチ)
うちの父親はまだまだピンピンしていて、毎週ゴルフに行っている。

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172930707 .js-count","target":".js-like-button-Review-172930707","content_type":"Review","content_id":172930707,"voted_flag":false,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2023/01 更新)1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

セカンドディナー・・・(^^;

王将に向かって歩いている途中に気になる店があったので入り、ちょこちょこと食ったがおなかいっぱいまでは食わなんだ。
やっぱり「王将の餃子」が食いたいのよね~!
入店し、「餃子ヨクヤキ2人前&大瓶ビール」を注文。
王将の大瓶ビール、値上がりしたよね!(480→580)
まぁ安いと言えば安いんだが、やっぱり480円(税抜)は素晴らしかったのになぁ・・・。
餃子も二段階で値上がりしているしねぇ・・・。
昨今の物価の上昇の並には天下の「餃子の王将」でも抗えないんだな・・・。

さて、思い出話。
高校時代に何度かここへ来たことがある。
「ちゃんぽん2杯食ったらタダ!」みたいなイベントが懐かしい。
同級生のHは2杯食ってタダにしとった。俺は1杯だけでちゃんと金を払った。(^^;
社会人になってからも、来たことはある。
しかし私にとって花園店は評価が高い店ではなかった。
店内は薄暗く、店員にも覇気がない。そうなると味もよく感じない。
そういうネガティブな感情を持っていたのだが、最近の花園店は違うぞ!と思いました。

まず餃子ヨクヤキについては皿を持ってきて「このくらいでよろしかったでしょうか?」と!
「ハイ!ありがとう」と受け取る。
さらにそれに先立ち、餃子がまだ来ていない段階で店員に聞く。
「あの・・・、ジャストかに玉って、時間かかります?」
すると店員は鍋を振る店員(おそらく店長か?)に「時間かかります?」と聞き、
「大丈夫です!」との答え。「じゃ、お願いします」。
ジャストかに玉は、こっちが申し訳ないなと思うほどの速さで提供された。味もよかった。
(たまたま同じオーダーがあったとか、天津飯と一緒に作ったとかは私にはわからなかった)
ちなみに、最近得た技だが王将では「かに玉を頼むべし」である。「天津飯を注文する勿れ」なのだ。
ちょっと贅沢かもしれんが、「炒飯とかに玉」のセットはかなりウマい。
「天津炒飯」ではないのだ!
(まぁこれは私だけが感じていることかもしれんがね(^^;)

美味しく食って、帰宅しようとしてふと見ると「iPad」が見当たらない。
王将に電話すると「預かってます」とのこと。
やべぇ、二日連続で王将に行くことになりそうだ。(自業自得)

  • {"count_target":".js-result-Review-155016210 .js-count","target":".js-like-button-Review-155016210","content_type":"Review","content_id":155016210,"voted_flag":false,"count":16,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

だいぼん@京都

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

だいぼん@京都さんの他のお店の口コミ

だいぼん@京都さんの口コミ一覧(702件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
餃子の王将 花園店(ギョウザノオウショウ)
ジャンル 餃子、中華料理
予約・
お問い合わせ

075-461-1712

予約可否

予約可

住所

京都府京都市右京区花園伊町32-8

交通手段

花園駅から173m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 01:00

      L.O. 00:30

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:45

  • ■ 営業時間
    [連休最終日]
    11:00~22:00(L.O 21:45)

    ■ 定休日
    年末年始・お盆の営業は店舗に要確認

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

席・設備

席数

65席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

10台、丸太町通を挟んでお店の向かい側

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

https://www.ohsho.co.jp/

関連店舗情報 餃子の王将の店舗一覧を見る
初投稿者

プーさん2号プーさん2号(33)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

太秦・妙心寺・仁和寺×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 てんぐ - 料理写真:てんぐラーメン(並)

    てんぐ 常盤店 (ラーメン、餃子、飲茶・点心)

    3.46

  • 3 開花 - 料理写真:

    開花 (中華料理、ラーメン、餃子)

    3.35

  • 4 龍香 - 料理写真:当店一押し人気メニュー!! 春巻き1本100円(出前の場合は2本セットで420円)

    龍香 梅津段町本店 (中華料理、餃子、担々麺)

    3.26

  • 5 新福菜館 - 料理写真:

    新福菜館 天神川店 (ラーメン、餃子)

    3.16

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг