無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-9318
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
嘗ての三ツ星店の大トロは演出も華美だが流石に美味い
外観
ウェルカム甘酒、生姜風味
ウェルカム甘酒、生姜風味
①【先付:八寸】 ・ゴリの佃煮 ・編笠柚子 ・細魚(サヨリ)と胡瓜の蕪寿司 ・大徳寺納豆のきりまぶし ・飯蛸 ・百合根+蜆の貝合わせ
②【進肴】 紀州産うすい豆の三宝柑釜仕立て
②【進肴】 紀州産うすい豆の三宝柑釜仕立て
③【椀】
③【椀】 吸地:鰹+昆布 椀種:蟹真薯 椀妻:どんこ椎茸 青味:花山葵、花柚子
④【造り-1】 ・淡路産鯛 ・北海道産真蛸 ・長野産サーモン昆布〆 ・淡路産アオリイカ 本山葵、醤油、ちり酢
④【造り-1】 ・淡路産鯛 ・北海道産真蛸 ・長野産サーモン昆布〆 ・淡路産アオリイカ 本山葵、醤油、ちり酢
⑤【造り-2】 五島産本鮪大トロ
⑥【凌ぎ-1】 五島産本鮪すき身(なか落ち)握り
⑦【凌ぎ-2】 三河一色産養鰻蒸しすし
⑦【凌ぎ-2】 三河一色産養鰻蒸しすし
⑧【鉢肴】 淡路産鰆の西京焼き、雲丹団子、コゴミ、チョロギetc…
⑨【強肴:炊合】 大原産白子筍、鳴門産新ワカメ、山椒
⑩【ご飯】 静岡産シラスと菜花の炊込みご飯
⑩【ご飯】 静岡産シラスと菜花の炊込みご飯
⑩【ご飯】 静岡産シラスと菜花の炊込みご飯
⑩【ご飯】 お新香盛り
⑪【水菓子-1】 マイヤーレモンのゼリー、クワァントロ掛け、飴菓子、ローズマリーの香り
⑫【水菓子-2】 ミニ林檎のシャーベット
⑫【水菓子-2】 ミニ林檎のシャーベット
⑬【甘味+お茶】 百合根の金団
⑬【甘味+お茶】 薄茶
内観1
内観2
内観3
内観4:ボケ
外観2
口コミが参考になったらフォローしよう
Hiro45316
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Hiro45316さんの他のお店の口コミ
石釜パンcafe つむぎ(東近江市その他 / カフェ、パン、サンドイッチ)
日登美山荘(東近江市その他 / 料理旅館、オーガニック、海鮮)
レストラン ウオゼン(東三条 / フレンチ)
シャモニー(白山、新潟 / 喫茶店、カフェ)
レストラン イソ(新潟 / フレンチ)
バーチェッタ(新潟 / バー)
店名 |
京懐石 吉泉(きょうかいせき きちせん)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
2021年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2021 Bronze 受賞店
2020年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2020 Bronze 受賞店
2019年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2019 Bronze 受賞店
2018年Silver受賞店
The Tabelog Award 2018 Silver 受賞店
2017年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2017 Bronze 受賞店
日本料理 百名店 2023 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2023 選出店
日本料理 百名店 2021 選出店
食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-9318 |
予約可否 |
完全予約制 |
住所 | |
交通手段 |
JR京都駅よりタクシーにて約15分 出町柳駅から612m |
営業時間 |
|
予算 |
¥20,000~¥29,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥40,000~¥49,999
¥15,000~¥19,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 |
サービス料・ チャージ |
サービス料10% |
席数 |
5席 (カウンター5席 6畳 10畳 27畳 茶室) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキングをご利用下さい |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン |
お子様連れ |
お子様メニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
075-711-6121 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
初訪
折角、関西を訪問したので、テキトー単訪予約。
当日はカウンター:6席をインバインド様と3名でした...
ウェルカム甘酒、生姜風味
の後に登場したお料理は、
①【先付:八寸】
・ゴリの佃煮
・編笠柚子
・細魚(サヨリ)と胡瓜の蕪寿司
・大徳寺納豆のきりまぶし
・飯蛸
・百合根+蜆の貝合わせ
②【進肴】
紀州産うすい豆の三宝柑釜仕立て
③【椀】
吸地:鰹+昆布
椀種:蟹真薯
椀妻:どんこ椎茸
青味:花山葵、花柚子
④【造り-1】
・淡路産鯛
・北海道産真蛸
・長野産サーモン昆布〆
・淡路産アオリイカ
本山葵、醤油、ちり酢
⑤【造り-2】
五島産本鮪大トロ
⑥【凌ぎ-1】
五島産本鮪すき身(なか落ち)握り
⑦【凌ぎ-2】
三河一色産養鰻蒸しすし
⑧【鉢肴】
淡路産鰆の西京焼き、雲丹団子、コゴミ、チョロギetc…
⑨【強肴:炊合】
大原産白子筍、鳴門産新ワカメ、山椒
⑩【ご飯】
静岡産シラスと菜花の炊込みご飯、鰹+昆布の澄まし、お新香盛り
⑪【水菓子-1】
マイヤーレモンのゼリー、クワァントロ掛け、飴菓子、ローズマリーの香り
⑫【水菓子-2】
ミニ林檎のシャーベット
⑬【甘味+お茶】
百合根の金団、薄茶
以下、食した所感。
・以前の3☆店。想定以上に以上に落ち着いた料理の連続でしたが、食材はシッカリと旬のピン素材を登用しているとの印象。
・あぁ〜こう云う料理が侘び寂びなんやろうなぁと実感。
・大将がご登場されたのは③のみ...和食の華ですからね。
・⑤:流石に美味い。数日後に食した大間の鮪が脂のノリも悪く水っぽく感じた。
・⑥⑦:炭水化物攻めが気になるところ。
・⑪-⑬:甘味攻めは◎でしょう。⑬の金団は「嘯月」にも引けを取らないかも?