無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-821-9683
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
UNOMAKIさんの他のお店の口コミ
森半 蔵カフェ(小倉、JR小倉 / カフェ、スイーツ、どら焼き)
鰻の成瀬(京阪山科、山科、四宮 / うなぎ)
茶寮FUKUCHA(宇治(京阪)、宇治(JR)、三室戸 / 喫茶店)
スパゲッティ・ハウス ヨコイ(名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋 / パスタ)
GODIVA dessert(小田井、上小田井 / スイーツ、チョコレート)
雪梅花 菜根譚(烏丸、京都河原町、四条(京都市営) / 中華料理、火鍋、鍋)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
まるき製パン所
|
---|---|
受賞・選出歴 |
パン 百名店 2022 選出店
食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店
パン 百名店 2020 選出店
食べログ パン WEST 百名店 2020 選出店
パン 百名店 2019 選出店
食べログ パン 百名店 2019 選出店
パン 百名店 2018 選出店
食べログ パン 百名店 2018 選出店
パン 百名店 2017 選出店
食べログ パン 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | パン、サンドイッチ |
予約・ お問い合わせ |
075-821-9683 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
市バス、大宮松原か堀川松原より徒歩3分 四条大宮駅から541m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
(テイクアウトのみ) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前の駐車場に2台分有り No.13,15 (西行き一方通行です堀川から松原通りへ進入する事) |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
公式アカウント | |
オープン日 |
1947年 |
お店のPR |
子どものころから変わらない、シンプルロール。
創業55年の昔ながらのパン屋さん。先代が配給のメリケン粉で作ったシンプルな棒パンに、手作りの餡やクリームをサンドした素朴で懐かしい味を大切に今に伝えています。ハムロールは幼稚園の頃から家族で食べている人も。ほっとする素朴な味わいでいっきに2本食べてしまうほどのおいしさ。差し入れで持って行くと必ず「これどこの?」と聞かれる人気者です。ミルク味のクリームパンや塩パンも大好き。ハムロール150円。 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
お店の真ん前に駐車場があります。
平日の13時すぎに行ってみたら、意外にも空いていて、すぐに注文を受けていただけました。
でも、店頭に並んでいるパンの種類が少ない…。すでに売れちゃったのかなぁ?と思っていたら、メニューにあるものは
「お作りできますよ」と言ってもらったので、
ウィンナードッグと、ミルクアーモンドドッグをお願いしました。店の奥でスタッフさんがすぐに作ってくださったので、作りたてを頂けて嬉しかったです。
それと、棚にあったコロッケパンと、うぐいす豆のパン、ホットの缶コーヒー1本、で
計990円でした。
私が食べたピーナッツミルクパン、思ったよりも小さかったんですが、パンが柔らかくてクリームもメッチャ美味しい!
コロッケパンは、コロッケの衣がサックサクで美味しい!でも私の好みとしては、パンの真ん中あたりにだけチョロっとソースがかかっていたので、もっと端から端までソースが欲しかったのと、千切りキャベツがちょっと硬めで食べるとポロポロこぼれてしまう点で、もう少しマヨネーズが欲しかったですね。
それでも、ソースとマヨネーズ無しでコロッケの味とパン自体が美味しいのでペロリと頂きました。
ごちそうさまでした。