無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ヴィエノワズリー絶対美味しいと思ってた期待値越える
どれも美味しすぎる
焼きっぱなしのお菓子がメイン?
クロワッサン、パンオショコラ、ブリオッシュなどのヴィエノワズリーにワクワク
ファーブルトンやガトーナンテ、ピティビェ
その他色々 目移りしますよ
どれも食べたすぎるけど
その日に食べられる量を考えると2品
【ガトーナンテ】
【ガトーバスク】(ジャンドゥージャ)
どちらも噛むたびに笑顔になる
食感をずっと楽しんでたい
攻めた焼き加減が良い
このくらい焼ける自信と技量のあるお店だ
私が⭐︎4以上つけるお店はこういうお店
その他袋詰め済み日持ちする焼き菓子
【オヴァールジャンドゥージャ】
サクサク軽やかなバターやアーモンド?
たっぷりのサブレサンド
真ん中には橙の爽やかさが効いたジャンドゥージャ
とてもクリーミーで濃厚なのに全く重くない
【アルザシエン】
ラズベリーコンフィチュールが
厚焼きのパイ生地で挟んであります。
なのに水分で食感悪くなってない
パイ生地はフカフカとしてて
歯切れ良かった
【ガレットブルトンヌ】
ラム酒使用
私の最高に好みのガレットでした
【プティフールセック】
定番のクッキー缶
全部食感と味は申し分ない美味しさ
ただ一点不満があるとすれば
隙間が多すぎる
サブレクールオショコラに関してはあと3枚は
入れてほしかったなあ
その分お値段上がってもいいので
詰まってる方が動かないから
割れにくいとも思うのは素人考えでしょうか
今、ググってみると
尾山台オーヴォンビュータンで5年→
渡仏1年で素材の力に魅了されカカオに注目→
帰国後『ミニマル』で5年の
清水孝志シェフ
カカオ豆を自ら焙煎した自家製ビーントゥーバー使用と
スイーツ好きが大好きな
良い意味で変人シェフのようですね
どんだけ手間暇かけてらっしゃるんだろか
素人の想像を遥かに越えますね
こういう職人気質なお店を応援したい
映えだけの商業商品に走らず
2回コンビニスイーツ我慢して通いたい
口コミが参考になったらフォローしよう
nao4.
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
nao4.さんの他のお店の口コミ
Comme’N TOKYO(九品仏、自由が丘、尾山台 / パン)
ASAKO IWAYANAGI SALON DE THE(等々力、尾山台、上野毛 / カフェ、ケーキ)
茄子おやじ(下北沢、世田谷代田、池ノ上 / カレー)
瀬戸内バル Collabo(三軒茶屋、西太子堂、池尻大橋 / バル、ダイニングバー、居酒屋)
Régis d.(一乗寺、茶山・京都芸術大学、修学院 / 洋菓子)
喫茶とパンdo.(元田中、茶山・京都芸術大学、出町柳 / パン、カフェ)
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Un Son Doux pâtisserie(アン ソン ドゥ パティスリー)
|
---|---|
ジャンル | スイーツ |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京都市役所前駅から497m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
2席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年6月6日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
以下税抜き
【クロワッサン】270円
小ぶりな見た目に反して
食べ応えがしっかりある
バターがたっぷり使用されているのに
アブラぎってない
甘み充分
外さっくり中はええ塩梅にもっちり
パリパリポロポロ落ちずにどんどん口の中に
収納されていく感じ
絶品です
【カカオコンプレ】650円
めっちゃやってくれちゃってる見た目
粉砂糖たっぷり、上のクッキーはザックザク
中のカカオクリームの量は申し分なし
なのにとてつもなく上品
甘さはかなり抑えめだからか
味の違いがわかる大切な方へのプレゼントにしたい
パンの材料だけど高級スイーツなんよな
カカオコンプレは2月いっぱいの季節商品
定番はアーモンドコンプレかな?
今回2個注文したら
一個ずつ丁寧にケーキの箱みたいなのに
入れていただいた。だからプレゼントにもめっちゃおすすめ
【ショコラモエルガーナ】380円
中心部にトロッとしたチョコレートのままの
部分があるガトーショコラみたいな感じ
外側さっくりと中心に向かうに従ってしっとりと
この徐々に食感が変化する過程がとても繊細
どこぞの生〇〇など一見似たお菓子は
巷に色々あるけど
急にトロトロとかでは決して無い
一個で色んな食感とチョコレートの色んな表情を
楽しめる焼き菓子
【ファーブルトン】440円
【プティフールラングドシャ】袋入り930円
ペルー産のフルーティなカカオ使用の
チョコレートをサンド
めっちゃフルーティ
うん?何かベリー系を足してらっしゃるのかな?
チョコだけなのかな?分からなかったんだけど。
今朝、公式Instagramストーリーで
『まるで赤い果実が入ってるよう』と
そっかあ入ってないんだあ
こんなにフルーティなんて凄いチョコレートだわ
【カレサブレカカオ】380円
食感が楽しい
この2点は
プティフールセックカカオの缶の中に入ってる商品かな?と思い購入
ほんとは缶ごと欲しかったのだけど
予算オーバーしたので
2種お試し
どちらも素敵だったけど
チョコレートって厳選して焙煎にも拘れば
ここまでフルーティなになるんだと
凄さを感じたのはラングドシャでした
以下リピ買い
【オヴァールジャンドゥージャ】390円
【ガトーバスクジャンドゥージャ】