無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ イタリアン WEST 百名店 2025 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-212-5207
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
3種類のパスタを味わえるランチ
京都でランチをしようと思いこちらのお店へ。
1時間ほど前に電話でラッキーにも予約できました。
ラストの1テーブルでした。
町屋?の建物を活かしたお店で、2階に通されました。少し暗めの照明で落ち着いた雰囲気です。
メニューを見ますが、予約する時から3種類のパスタのコースに決めてます。ソフトドリンクも頼みます。
生ハムもフォカッチャも美味しいです。
パスタは3種類でソースもパスタの種類も全く違い初めての味わいです。
パスタは月替わりの様なので、また異なるパスタを食べに来ます。
口コミが参考になったらフォローしよう
eggyhiro
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
eggyhiroさんの他のお店の口コミ
麺屋 千鳥(笠岡 / ラーメン、台湾まぜそば)
倉敷珈琲館(倉敷市、倉敷 / 喫茶店、カフェ)
本格手打ちうどん とも作(中庄 / うどん、おでん)
カフェ ボタン(笠岡 / カフェ)
九州料理 加津佐(福山 / 郷土料理、居酒屋、焼酎バー)
カレーハウス CoCo壱番屋(東福山 / カレー)
店名 |
Cucina Italiana 東洞(クチーナ イタリアーナ トウドウ)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
イタリアン 百名店 2025 選出店
食べログ イタリアン WEST 百名店 2025 選出店
イタリアン 百名店 2023 選出店
食べログ イタリアン WEST 百名店 2023 選出店
イタリアン 百名店 2021 選出店
食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | イタリアン、パスタ |
予約・ お問い合わせ |
075-212-5207 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
京都市営地下鉄烏丸線【丸太町駅】 徒歩4分 丸太町駅(京都市営)から197m |
営業時間 |
|
予算 |
¥8,000~¥9,999 ¥10,000~¥14,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
※2024/3/3よりディナータイムは10%のサービス料を頂戴いたします。 |
席数 |
20席 |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | 落ち着いた空間 |
ドリンク | ワインあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お店のPR |
築100年以上の町家で楽しむ洗練された大人のトラットリア。記念日や特別な日に最適《個室有》
かしこまらず、肩肘張らず、ゆったりと、季節の美味しいものを堪能できる《大人のトラットリア》 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
■ 訪問経緯
京都で急遽ランチをすることになり、以前
伺ったこちらの店に電話したら12:30からなら
席が取れるとのことで伺いました。
■ 注文
予約時にフルコース(5,900円)を頼みました。
ペアリングのワインハーフ(約4,000円)
※『約』が付いているのは、出されるワインに
よって少し上下するとのこと。
この日は、4,300円でした。
■ コース内容とペアリングワインと感想
【シェフからの一皿】京地鶏のキャベツ巻き
★ワイン1 MALVIRA RIVER GOUCHE
(感想)パテ状の鶏肉をキャベツで巻き蒸した
料理。1皿目から手の込んでいて美味。
ペアリングのワインは、発泡が強く
さっぱりとしたスパークリング。
【魚介の前菜】岩手産サーモンの燻製
★ワイン2 Monte Tonde Soave
(感想)サーモンの塩気はちょうど良く、燻製は
控えめです。フェンネルの入った
クリームチーズを付けると、香り、苦味
酸味、コク等もうなんだか解らない。
ものすごく美味しい。
ペアリングのワインは、辛口の白。
カルパッチョや燻製等の生魚に
合いそう。
【パン】玉ねぎのフォカッチャとチャパタ
(感想)フォカッチャは玉ねぎの味がとても良く
感じられて美味しい。
【お肉の前菜】岐阜県養老豚の自家製ハム
★ワイン3 Vini Verso Sclopit Rosso2022
(感想)自家製のハムすごく美味しい。
脂の甘さをしっかり感じられ、本物の
ハムとは何かを教えられた感じ。
ペアリングのワインは、ライトボディの
赤。タンニンはほとんど感じられず、
飲みやすい。
【パスタ】カラスミと菜の花タリアテッレ
★ワイン4 FERROCNTO DOLCEDRME Rose
(感想)相当な量のカラスミが入っていて、
とても贅沢な一品。菜の花の苦味と
カラスミの塩味、旨味とオリーブオイルが
絡んで美味しい。
自家製生麺のきしめん状のタリアテッレは
もっちりしていて大好きです。
ペアリングのワインは、ロゼ。
ロゼは甘口のイメージがあるワイン素人の
私ですが、こちらは甘さが全く無く
お料理に合うと感じました。
【お魚料理】鯛のポワレ菊芋のソース
★ワイン5 Vini Verso SCRIC Bianco
(感想)鯛の皮がパリパリしいて食感が楽しい。
塩気がしっかりしていて、それだけでも
美味しいのですが、菊芋のソースで
滑らかさが加わり、塩気が柔らかくなり
舌触りも変わります。
ペアリングのワインは、辛めでふくよかさ
が有り、酸味は弱めです。
【お肉料理】近江牛ランプ肉
★ワイン6 BRICCO MAIOICA
Langhe Nebbiolo 2019
(感想)近江牛の赤身部分です。柔らかく、
肉の旨味と脂も感じ、塩、胡椒、ライムを
付け、色んな味を楽しめました。
ペアリングのワインは、タンニンが強めで
お肉に合います。
【本日のドルチェ】クリームチーズ、
マスカルポーネ、グラナパダーノのセミフレッド
(感想)チーズのアイスケーキです!
それほど冷たくなく、味がしっかり
解ります。クリームチーズ、マスカル
ポーネの滑らかさ中にグラナパダーノの
しっかりした食感が良いです。
■ 雑感
フルコースの料理は、質、量共に満足。
これで5,900円は神コスパ。
ペアリングのワインは、50cc ×6種類で
お酒の弱い私には、十分な量です。
決してコスパが良いわけではないと思いますが、
すべてのお料理に合わせて、違うワインを
楽しめるのは◎
これで10,200円は素晴らしいですよね!
次は、前回頂いたパスタ3種ランチを食べる!