無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5890-6646
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
居酒屋的ながら、和食的料理をリーズナブルな価格で頂けるお店♪ありそうで意外にないタイプのお店かも♪
口コミが参考になったらフォローしよう
ForestSpringWater
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ForestSpringWaterさんの他のお店の口コミ
店名 |
宗(SOU/そう)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、日本料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5890-6646 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩5分 四条駅(京都市営)から459m |
営業時間 |
|
予算 |
¥4,000~¥4,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥6,000~¥7,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
32席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、ドリンク持込可、テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
電話番号 |
075-256-0701 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
2013年11月17日22:00過ぎの訪問。王将さんで少し早めの晩御飯を食べたはずなのに、5時間ほど経つとお腹が空いてきた。本当に困ったものだ。
(今日はまだ2食しか食べていないし)と自分に言い訳をしつつ、上生菓子はカウント外にしているというご都合主義。とにかく、ご近所で、軽く一杯くらいはいいだろうと思い出したのが当店。
Leaf12月号の「京都、滋賀のうまいもん101軒」で取り上げられていた「鮭といくらの釜飯」がとても美味しそうで、印象に残っていたことから、初訪問。
■場所:四条西洞院の北東角を西洞院沿いに北上した進行方向右手。セブンイレブンさんの手前。
■頂いた品
お酒は、生ビール600円と日本酒の雁木(半合)500円。
・お通しのごま豆腐100円?(他のメニューからの逆算)
・とり肝煮500円。肝が生姜風味で味付けされているのだが、形もくずれておらず、味もしっかり染みているのに、柔らかさもきちんと残している。丁寧な仕事が窺い知れる。この品で一気に印象がアップ。
・きずし(関東でいう〆鯖)850円。〆具合も塩や酢が尖っていないちょうどいい塩梅。
・酒盗クリームチーズ450円。酒盗の塩辛さと風味が実はチーズと非常に合う。日本酒ともビールとも合う品。
・かにの身とかに味噌のコロッケ2個で800円のところを1個にしてくださったので400円?熱々の揚げたてを頬張る。
・鮭といくらの釜飯1,300円。いくらは別皿での提供。お茶碗に釜飯をよそい、その上に都度、いくらをかけて頂く。見たままにシンプルに美味い。
会計は4,700円。
■総評
カウンターだったので、ご主人と少しお話できたのだが、長く和食の修業をされていたとのこと。(Leafに拠れば、一流ホテルや料亭で12年間腕を磨いたとのこと。)
また、当店はオーナーが職人さんだそうで、単に机上の数字だけで経営されるのでなく、職人としてプライドや拘りを持って仕事をすることをきちんと認めてくださるので、非常に働きやすいと熱く語ってくださり、個人的には、とてもいい印象を持った。
お料理は、和食での修業経験を感じさせる品が揃う。仕込に時間をかけ、丁寧に作られていると感じる。
居酒屋的ながら、和食的料理をリーズナブルな価格で頂けるお店。こうしたタイプのお店は、ありそうで意外に少ない気がするので、その意味で貴重だと思う。
ご馳走様でした♪