無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
075-708-8162
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
京都・四条「Okaffe kyoto」、たまごサンドセニョリータとプリンハードボイルド
たまごサンド セニョリータ(モーニング)1280円
スムージー
たまごサンド
たまごサンド
たまごサンド
たまごサンド
ダンディブレンド
プリン ハードボイルド&カフェラテ
プリン ハードボイルド500円
プリン ハードボイルド
プリン ハードボイルド
プリン ハードボイルド
カフェラテ680円
カフェラテ
ドリップバック(ダンディブレンド)3パック600円
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
記事URL:https://ameblo.jp/choco-daisuki2/entry-12853097184.html
口コミが参考になったらフォローしよう
江戸っ子嫁ちょこ子
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
江戸っ子嫁ちょこ子さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
Okaffe kyoto(オカフェ キョウト)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
お問い合わせ |
075-708-8162 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
阪急「烏丸」駅・地下鉄「四条」駅より徒歩約3分 四条駅(京都市営)から234m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
23席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、バリアフリー |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる |
---|---|
料理 | 健康・美容メニューあり、朝食・モーニングあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2016年11月23日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
京都にはレトロな喫茶店やオシャレなカフェが沢山ありますよね。
モーニングで訪れたこちらのカフェも
京都らしさもありつつ、オシャレなカフェですよ
「Okaffekyoto(オカフェキョウト)」
四条駅から綾小路通を河原町方面に向かったところにお店はあります。
でもこのカフェがどこにあるか分かり難いんですよね
その分かり難さがこのカフェの魅力だとも思います。
こんな家と家の間に奥へと続く通路があります。
この奥にお店はあります。
ちなみに一度気が付かずに通り過ぎてしまいました
この小さな小さな看板が目印
そしてこの赤いアーケードが目印です。
奥に進みましょう
この不思議空間に向かうようなアプローチが素敵です
奥に見えるこの姿は店主さんで
バリスタの大会で日本一になられた方だそうですよ
店内はカウンター席とテーブル席があり
朝から多くの方がモーニングを楽しまれています。
日本人より海外の方が多く、
私が海外にお邪魔したかの様です
モーニングメニューはこちら
この後も色々と巡る予定なので
モーニングを1つとプリンが美味しいと聞いたので
プリンとドリンクを注文します
朝からプリンを注文できてよかった〜
注文後、奥に小さなお庭があったので見させていただきました
裏手は学校なのですが、
そんな日常の中にこういったお庭があるのは
さすが京都だなと思います。
席に戻ってモーニングをいただきましょ~
「たまごサンド セニョリータ」1280円
たまごサンド・ヨーグルト(苺ソース)・スムージー・
ドリンク(コーヒー等)がセットになっています。
冷たいうちにどうぞ~ということで
まずはスムージーから
バナナとか桃とかがベースかな。
菜っ葉の苦味ときゅうりの様な爽やかさもあります。
たまごサンド、いただきましょ~
マスタードマヨネーズとマスカルポーネのソースでいただきます。
「パンどら」の皮(パンケーキ?!どら焼?!)で
厚焼き玉子をサンドしてあるたまごサンドです。
玉子焼きとパンケーキは焼き立てなのでほかほかで
玉子はしっかり塩気が効いています。
皮はほんのりとした甘さがそのたまご焼きにあうんですよね~
マスタードマヨネーズはマスタードが玉子によくあいます。
マスカルポーネのソースは玉子の塩気をまろやかにしてくれます。
ドリンクはコーヒーを選びました
ダンディブレンドになるそうです。
このコーヒーがなんも言えない味わいなんです。
まろみがあって苦味と少しチェリー感もあるような感じで
香りが優しい香りが漂っています。
説明だと「昭和のハードな男の色気を感じるダンディブレンド。
スモーキーな香りと苦味、
そして最後には心地よい哀愁が漂います。」ってどんな味
でも初めて味わう様な味わいで、
私も旦那さんも不思議な美味しさがあるコーヒーだねと
美味しくいただきました
プリンハードボイルド&カフェラテ
「プリン ハードボイルド」500円
ハードボイルドとあるのですが
可愛らしさもあるプリン
カラメルがツヤツヤ
プリンは玉子の風味がよくして甘みもしっかりしています。
カラメルがねっとり濃厚でかなり香ばしさがあります。
でもしつこさとはなく、プリンとよくあいます。
生クリームもミルキーで美味しいですよ。
「カフェラテ」680円
コーヒーのビター感とミルク感もたっぷりな
美味しいカフェラテです
カップには店主さんのシルエット
コーヒーや食事、美味しくいただきました
お店へのアプローチの感じもいいですし、
店主さんはダンディーでカッコイイし、
スタッフさんは丁寧で明るくて素敵だし、
素敵なカフェに出会えました
誰かに教えたくなるカフェです
モーニングでいただいたダンディブレンドが美味しかったので
ドリップバック3パック600円を購入しました。
あの不思議な美味しさは店主さんの淹れ方もあるかもしれませんが
いただくのが楽しみです