lynx   »   [go: up one dir, main page]

: 晴屋

晴屋

(ハルヤ)

この口コミは、おフランスぶたさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2025/04訪問11回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

この日の客層はお姉さん親衛隊ではなく、
お姉さんのお友達?女性陣であった。
割烹着の娘さんもお元気でなにより。

つれとぶたは話を横聞きしながら夕食。

魚の器も魚。これは面白いな。

豆腐に鰹節が掛かっているように見えるが、
なんとまぁ、モッツァレラチーズである。

ワサビ醤油で頂くわけだが、ぜひこれは試してみて欲しい。
ぶたオススメ。ついでに雲丹でも添えてみたい。


茹で牡蠣。生牡蠣のシーズンは終わってしまったのでな。
そういや牡蠣は雌雄同体だと思い込んでいたが、


種類によって雌雄に分かれているもの、雌雄同体のもの、雌雄同体で時期によってオス、メスが入れ替わる牡蠣がいます。日本で冬に食べるマガキは「オス、メスが入れ替わる」種類の牡蠣になります。

オス、メスの入れ替わる生き物がいる事自体すごいことですが、牡蠣は生殖時期が終了すると一度中性になり、その後の栄養状態が良いとメスになり、悪いとオスになるそうです。(どこかのサイト)


つまり単なる雌雄同体ではなく、メスガキだったりオスガキだったりするので、
とんでもないことをわからせられたぶたであった。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-206654149 .js-count","target":".js-like-button-Review-206654149","content_type":"Review","content_id":206654149,"voted_flag":false,"count":49,"user_status":"","blocked":false}
2025/01訪問10回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

年始から常連の皆さんで賑わっていた。
相変わらずお姉さん親衛隊の練度が高い。

お姉さんも変わらず楽しいお姐さんであった。
お姉さんの娘さんが割烹着だった。今年から着るそうな。


週末しか徘徊しない為でもあるが、昨年は一度も入店できていない。
月2回は中を覗くお店なのだが、いつも満席でな。


お通しが正月バージョンだった。
本格的な黒豆は久々だなあ。

レバーの味噌漬は初めて食べるかも。
なるほど理にかなったものだ。酒のアテ。

あとは〆鯖とか蓮根とか、羊肉とか。
いずれもよいものだ。

常連が次々きてオーバーフローしかけたので、タイミングよく撤収。
今年も楽しいお店として繁盛するだろう。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-199712713 .js-count","target":".js-like-button-Review-199712713","content_type":"Review","content_id":199712713,"voted_flag":false,"count":56,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問9回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

軽く夕食、むしろ1杯ひっかけるかんじで。

常連さんビッシリだ、相変わらず。
カウンターは最早、お姉さん親衛隊専用席だな。

瓶ビール。マルエフの黒。
二本目はSAPPOROの赤星。赤黒コーデ的な。

アテのチーズは、何故かパルミジャーノ。
日によるのだろうが、なかなか想定外。

ぼちぼちつまみながら、秋の夜は更けていく。
ぶたは老けていく。星落秋風五丈原ってかんじ。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-171246155 .js-count","target":".js-like-button-Review-171246155","content_type":"Review","content_id":171246155,"voted_flag":false,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2023/04訪問8回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

久々の来店。お久しぶりですと言われる。
頻繁に前を通っているのだが、毎回常連で満席だ。

この日はなぜか5時から開いてて、
そこに滑り込んだかんじだな。
座ってたらぞろぞろ常連が入ってきたしな。

黒板に書いてありげなの適当に頼む。
リブロースステーキは一口切ってあった。

グラタンっぽいのは、サバ缶にタマスラとマヨネーズぶっかけて焼いたものである。
この組合せで外すわけがない。完璧な酒のアテだな。

常連さん達が集まってきたので撤収。
相変わらず賑わうお店だねえ。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-160279735 .js-count","target":".js-like-button-Review-160279735","content_type":"Review","content_id":160279735,"voted_flag":false,"count":63,"user_status":"","blocked":false}
2022/07訪問7回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

この夜も、常連客でいっぱいだった。

なぜブラッディマリーなのか。ウォッカとトマトジュース。
プロテスタントをヒャッハーな女王であるね。

さて。貝とか豆腐とか。お通しもゴーヤ。
健康系でいってみました。特にナメタケ率が高いですな。

ウム、変わらず良いお店です。

コロナも矢鱈増えてるし、また上乃裏主体の活動になるかもなぁ。
アルコールの提供制限とかされなきゃいいんだけど。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-145390874 .js-count","target":".js-like-button-Review-145390874","content_type":"Review","content_id":145390874,"voted_flag":false,"count":65,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問6回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

またしても常連客で満席状態。
テーブルが1つ空いてたので座る。

瓶ビール。サッポロラガーつまり赤★。

お通しがフキやな。つれの好物なんですよコレ。
あと山芋やな。とろろ汁と言うべきなんやろな。

ホヤとか久しぶりに食べましたねえ・・・実に珍味ですな。
ワカサギの佃煮。骨まで柔らかく頂けるサイズ。

茄子。英語でエッグプラント、仏語でオーベルジーヌ、伊語でメランザーナ。
スペイン語でベレンヘーナ。中国語でチェズ。韓国語でカジ。バラバラすぎる。

鯛のフライ。初めて食べるが・・・やはり鯛は、ただの白身魚ではない。
揚物は蒸し料理というが、衣に包まれたこの香味は素晴らしいものだな。


カウンターの椅子、これ学校のやつよな。コクヨだしな。
小~中学生くらいのサイズか。なかなか面白い。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-141781617 .js-count","target":".js-like-button-Review-141781617","content_type":"Review","content_id":141781617,"voted_flag":false,"count":72,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問5回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

サッポロ赤★からの~メインがステーキみたいな。前回と同じだ。

生ものが食べたいねえ、と話しつつ歩いてて
外から覗いたらテーブル開いてたんでお邪魔。

カウンターは常連さん。賑やかに会話されているね。
飲みサーの姫的なアトモスフィア。とても楽しげ。


んでま。豆腐は半分にして分けて下さったんだが
ミョウガの盛りがええですな。フレッシュで香りが強くて良い。

鮎はお通しなんですよ。骨をうまく抜けるかやってみたが難しい。
酢でいただく。香りがとても良い。香魚の異名は伊達じゃないね。

牛肉は沖縄の牛なんだって。ランプステーキ。
かなり品質が良い。赤身がっつり助かる。脂身控えめよな。

生ものについてはお刺身で。ピーマンも食べたりして。
つれとテレビ観ながら和やかな夕食。平和でなにより。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-130769273 .js-count","target":".js-like-button-Review-130769273","content_type":"Review","content_id":130769273,"voted_flag":false,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問4回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

晩ごはん。

今夜も常連と姐さんみたいな構図。
まぁぶたたちはテーブル席で食事。

メインディッシュはビフテキ的な。
瓶ビール。いろいろあるけどサッポロ赤★。

江口寿史氏の色紙が。来店されたんやなと。
いま思えばLGBT最先端だったんやなと驚く。
あれ最終回は打ち切りだったんだねえ。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-125861083 .js-count","target":".js-like-button-Review-125861083","content_type":"Review","content_id":125861083,"voted_flag":false,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問3回目

4.1

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

しばらく開いてなかったんだけど営業再開してた。
コロナもいい加減になんとかならんもんかのう。

なんか欧米っぽい雰囲気の店員さんおった。美人さんでした。
姐さん的な店員さんが常連客5人の応対してた。
表現として適切かわからないが、手玉に取るかんじだな。
皆さんとても楽しそうである。ファン多そう。

んでま、ラッキョウとか酒のアテ系たのんで、
ホウボウの煮付をまた注文した。昨年のイブ以来。良いものでした。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-121256096 .js-count","target":".js-like-button-Review-121256096","content_type":"Review","content_id":121256096,"voted_flag":false,"count":75,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

イブにホウボウの煮付を食べる。オツですね。

いつから生誕祭ミサに行かなくなったか覚えていないが
ぶたはカオスルートを歩む家畜なのである。

さて。魚介が良いのですよ、大将が御自分で釣ってこられたりの品らしい。

常連の方々が飲まれてまして、続々と集まってこられていた。
クリスマスの和食店って客少ないからね。あと、平日なもんで。
声かけて集まられてたみたいよ。そういうコミュニティもええよな。釣り仲間とかかな。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-111358990 .js-count","target":".js-like-button-Review-111358990","content_type":"Review","content_id":111358990,"voted_flag":false,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

【文章・画像の二次利用OK】

南坪井から移転してこられました。コスパ〇。
ビールも割安。日本酒・焼酎の品揃えもええかんじ。

オーナーさんが釣り人で、ご自分で釣ってこられた魚を扱われます。お人柄が文字・文章に表れていると思いますね。

魚がメインテーマのようでありながらそれ以外もあるし、酒の肴のほうも色々ありましたよ。

  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • 晴屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-103756343 .js-count","target":".js-like-button-Review-103756343","content_type":"Review","content_id":103756343,"voted_flag":false,"count":45,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おフランスぶた

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おフランスぶたさんの他のお店の口コミ

おフランスぶたさんの口コミ一覧(2434件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
晴屋(ハルヤ)
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

090-6771-1246

予約可否

予約可

住所

熊本県熊本市中央区上通町10-15

交通手段

藤崎宮前駅から369m

営業時間
予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

(狭い)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
初投稿者

おフランスぶたおフランスぶた(2019)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

熊本市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 五郎八 - 料理写真:2011.2 馬ホルモン1人前

    五郎八 (居酒屋、馬肉料理、ホルモン)

    3.77

  • 2 馬桜 - 料理写真:馬刺し盛りと鍋コース

    馬桜 下通り店 (馬肉料理、居酒屋、焼肉)

    3.67

  • 3 焼鳥 華備 - メイン写真:

    焼鳥 華備 (焼き鳥、馬肉料理、居酒屋)

    3.64

  • 4 ホルモン春吉 - 料理写真:

    ホルモン春吉 (焼肉、居酒屋、ホルモン)

    3.63

  • 5 瑠璃庵 - 料理写真:

    瑠璃庵 (居酒屋、日本料理、馬肉料理)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг