lynx   »   [go: up one dir, main page]

マグロと常陸牛にお婆ちゃんも満足 : 旬彩や

この口コミは、とんちゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2022/05訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

マグロと常陸牛にお婆ちゃんも満足

GW中にカミサンのお母さんがやって来たときのこと。
日中は阿見町にある予科練平和記念館へ行き、お昼は「いさ美庵」さん美味しい蕎麦をいただいて、霞ヶ浦湖畔をドライブ。
早めにホテルに戻って、さて、夕食です。

牛久シティホテル本館の隣にお店があります。
牛久ホテルが経営する居酒屋「備長炙焼旬菜や」さん。
立派な店構えの居酒屋です。
かなり大箱のお店で、テーブル席と座敷があります。

◆生ビール    
まずは生ビールから。スーパードライですね。
お婆ちゃんの長寿を祝って、乾杯!

◆お通し
千切り大根に昆布の佃煮が載ったもの。酒の肴にはいいですね。

料理は、歯が悪いお婆ちゃんでも食べられる柔らかいものにしましょう。
お刺身の盛り合わせにしましょうか。
でもイカは食べにくいよね。サーモンは避けたい。

おっと、三崎まぐろの豪華盛りってのがあるじゃないか。
江戸っ子のお婆ちゃんはマグロが大好き。柔らかいから、いいね。

◆三崎まぐろの豪華盛り
赤身のマグロがどっさりだ。本マグロとメバチかな?

サラダを一品チョイス。
◆さっぱり豆腐サラダ
野菜サラダの上に大きく切った豆腐が乗ってる。
胡麻ドレッシングをかけていただきます。
野菜サラダと豆腐サラダのドッキング。想像通りに旨いです。

刺身があるから、とんちゃんはビールの次は日本酒にしたい。
地元の酒で「月の井」にしましょう。
純米酒だから常温か、ぬる燗がいいな。

「常温で!」とお願いしたら、冷やしてあるから常温はない、とフロア係りのおねえさん。
「じゃぁ、燗にしようかな。」と言うと、すかさず「熱燗になさいますか。」と来た。
「熱燗じゃなくて、ぬる燗で!」とオーダー。
フロア係りのお嬢さんは、ぬる燗というワードにちょっと不思議な顔をして厨房へ向かいました。
カミサンに、そんな難しいこと言うんじゃないわよ、と言われる。
別に難しくはないんだけどなぁ・・・

◆月の井彦市・ぬる燗
大洗町にある創業1865年の「月の井酒造」のお酒。
「彦市」は2014年に立ち上げた新ブランド。
月の井酒造の創業者・坂本彦市の名に因んだ銘柄で、地元の米を使った酒。特約店でしか手に入らないそうです。

菊正宗の徳利に入って出されました。それをぐい飲みに注いでいただきます。
「ぬる燗」とは40度くらいのことで、熱くはない温度のこと。
でもこれはちょっと熱め。電子レンジで温めるから、難しいのよね。

「その徳利、小さいねぇ。それで1合入ってるのかい?」とお婆ちゃん。スルドイ!
1合っていっても、お店じゃ8尺が普通なんだよ、とお答え。
「なんだい、ケチだねぇ!」とは、さすが江戸っ子!

オーダーは・・・ポテトフライ!とカミサン。常陸牛メンチカツも!
おやおや、今夜は揚物気分のようです。

◆ポテトフライ
なんでこんなもん頼むんだよ!と思ったけど、やっぱ、旨いわ。(^∇^)
そう言うと、カミサンがドヤ顔してる。
どういうわけか素揚げしたピーマンもついてる。

◆常陸牛メンチカツ
茨城県の銘柄牛・常陸牛。それをなんと、メンチにしてる。
甘みのある肉汁がジュワー!で、とってもうまい。うまくないわけがないよ!
カミサンがまたもドヤ顔してる。

◆ウーロンハイ
何を飲むか迷って、結局はこれ。

〆はお茶漬けで。
◆あおさ茶漬け
カミサンとお婆ちゃんがいただきました。
アオサが載ったお茶漬け。いい香りで美味しいって。
これはとんちゃんのチョイスです。ドヤ顔したけど、無視されました。

漬物は肴としてとんちゃんがいただきました。
お婆ちゃんもお酒を飲んで、しっかり〆のお茶漬けまでいただきました。

ごちそうさまでした。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2022-05-04-1

  • 旬彩や - スーパードライ

    スーパードライ

  • 旬彩や - お通し

    お通し

  • 旬彩や - 三崎まぐろの豪華盛り

    三崎まぐろの豪華盛り

  • 旬彩や - さっぱり豆腐サラダ

    さっぱり豆腐サラダ

  • 旬彩や - さっぱり豆腐サラダ

    さっぱり豆腐サラダ

  • 旬彩や - 月の井彦市・ぬる燗

    月の井彦市・ぬる燗

  • 旬彩や - ポテトフライ

    ポテトフライ

  • 旬彩や - 常陸牛メンチカツ

    常陸牛メンチカツ

  • 旬彩や - 常陸牛メンチカツ

    常陸牛メンチカツ

  • 旬彩や - ウーロンハイ

    ウーロンハイ

  • 旬彩や - あおさ茶漬け

    あおさ茶漬け

  • 旬彩や - あおさ茶漬け

    あおさ茶漬け

  • 旬彩や - あおさ茶漬けの高菜漬け

    あおさ茶漬けの高菜漬け

  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • {"count_target":".js-result-Review-143957487 .js-count","target":".js-like-button-Review-143957487","content_type":"Review","content_id":143957487,"voted_flag":false,"count":21,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.7
¥2,000~¥2,9991人

宴会料理じゃなく、自家製食材や刺し身が美味しいことを再発見

「ハイボールの飲み放題やってんだって!行ってみない?」
というカミサン情報で、地元の居酒屋で夕食デートです。
「旬彩や」さん。 
牛久シティホテルに併設する居酒屋で、刺身、焼き鳥、炙り焼きがウリ。
地元では宴会用によく使われていますが、コロナ禍で宴会がめっきり減り、困っていることと思います。

ここの宴会料理は炙り物や揚げ物が多いかな。
もうすぐ前期高齢者になるとんちゃんには、ちょっと重たい感じ。
今夜は年配者にも優しい和食系をいただきたい。

◆生ビール
まずは生ビールから。
おっと!これ、旨いじゃないか!ヽ(*'0'*)ツ
アサヒ・スーパードライなのですが、ずいぶんと美味しい。注ぎ方が上手なのかな。

お通しは茹で落花生。牛久市は落花生の産地ですからね。
しかもデカイ!普通の落花生の2倍もある「おおまさり」です。
中の豆が甘くて柔らかくて、ゆで落花生向けの品種だそうです。

料理は、まずは【本日のおすすめ】メニューから選びましょう。
牛スジ煮込み、きゅうりのぬか漬け、刺身は鯵、なんていいね。
野菜系は・・・
肉味噌野菜包みサラダが美味しい、というカミサンのお勧めで、そいつをオーダー。

◆キュウリのぬか漬け
お店で漬けているというもの。
優しい塩気とほんのりしたヌカの香り。自家製ぬかづけは、やっぱり旨い!

◆牛スジ煮込み
薄い醤油味の煮込み。トロトロの牛すじが旨いわ、(^∇^)
 
とんちゃんは、ビールの後は早速、ハイボールへ。
「ハイボール祭り」で1時間599円(税別)ですって。

◆ハイボール
ウイスキーの中身は不明。
それはいいんだけど・・・薄いぞ!(◎_◎;)
これじゃなかなか酔わんぞ。

◆鯵刺身
活きの良いアジですよ。
 
◆肉味噌野菜包みサラダ
肉味噌をサニーレタスで包んで食べる、というもの。
この肉味噌がかなり旨い!
そのままで酒の肴にぴったりです。

◆焼き鳥
ウリの焼き鳥もオーダーしましょう。
「ぼんじり」は品切れ。豚カシラ、鶏首、ネギ間にしました。

ハイボールをもう1杯飲んだけど、やっぱり薄い!
3杯目のとき、濃くならないの?って聞いてみました。
するとた・・・な、なんと!
「濃くできます。」だって!
そんならそうと、早く言ってよ!(‾□‾;)!!
 
◆ハイボール・濃い口
確かに濃い。これならやっと酔いが回ってきますよ。

カミサンは、生絞りサワーがいいって。
◆グレープフルーツ生絞りサワー
プレーンサワー(酎ハイじゃないか?)と生グレープフルーツが半分。
「絞ってくれる?」というカミサンのオーダー。
体重を絞るのは難しいけど、グレープフルーツを絞るのはたやすい御用。
しっかり絞り入れました。
「ありがとう。」というカミサンの言葉で労は報われます。恐妻家愛妻家ですから。
最後に、重たくないものをもう1品。

「手作り厚揚げ」というのを見つけました。
ふわふわ食感がおいしい自家製厚揚げだって。
◆手作り厚揚げ
大きな厚揚げが登場。カツオ節がいっぱい、ネギやショウガも載っています。
片栗粉をまぶした豆腐を揚げたもの。
揚がった皮の部分は非常に薄く、ほとんど豆腐状態。だからフワフワ。
豆腐部分が非常に大きい厚揚げ。サッパリしていて、なかなか美味しい。

揚げ物や肉料理が多い宴会料理は飽きる感じがありました。
でもこうして一品料理で食べてみると、美味しい。
これからもときどき使わせてもらおうと思います。

ごちそうさまでした。
最後にそのほかのメニューを掲げておきます。
https://onhome.blog.ss-blog.jp/2020-10-16-1

  • 旬彩や - 生ビール

    生ビール

  • 旬彩や - お通しの茹で落花生

    お通しの茹で落花生

  • 旬彩や - キュウリのぬか漬け

    キュウリのぬか漬け

  • 旬彩や - 牛スジ煮込み

    牛スジ煮込み

  • 旬彩や - ハイボール

    ハイボール

  • 旬彩や - 鯵刺身

    鯵刺身

  • 旬彩や - 肉味噌野菜包みサラダ

    肉味噌野菜包みサラダ

  • 旬彩や - 焼き鳥

    焼き鳥

  • 旬彩や - ハイボール・濃い口

    ハイボール・濃い口

  • 旬彩や - グレープフルーツ生絞りサワー

    グレープフルーツ生絞りサワー

  • 旬彩や - グレープフルーツ生絞りサワー

    グレープフルーツ生絞りサワー

  • 旬彩や - 手作り厚揚げ

    手作り厚揚げ

  • 旬彩や - 手作り厚揚げ

    手作り厚揚げ

  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • 旬彩や -
  • {"count_target":".js-result-Review-122133102 .js-count","target":".js-like-button-Review-122133102","content_type":"Review","content_id":122133102,"voted_flag":false,"count":24,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

とんちゃん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

とんちゃんさんの他のお店の口コミ

とんちゃんさんの口コミ一覧(2527件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旬彩や
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

029-874-3538

予約可否

予約可

住所

茨城県牛久市牛久町885-4

交通手段

牛久駅から1,085m

営業時間
    • 17:00 - 00:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

席・設備

個室

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.e-udc.com/shunsaiya/index.html

備考

スーパードライ エクストラコールドが飲めるお店

初投稿者

行列のできる行列のできる(8574)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

牛久・龍ヶ崎×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 うなぎ やす川 - 料理写真:

    うなぎ やす川 (うなぎ、日本料理、居酒屋)

    3.61

  • 2 連根屋 - メイン写真:

    連根屋 (日本料理、居酒屋、海鮮)

    3.44

  • 3 しょうぐん - 料理写真:

    しょうぐん (レストラン、居酒屋)

    3.34

  • 4 串焼きすぎうら - 料理写真:串焼き

    串焼きすぎうら (居酒屋、焼き鳥、串焼き)

    3.33

  • 5 竜ヶ崎プラザホテル 四季亭 - 外観写真:四季亭外観

    竜ヶ崎プラザホテル 四季亭 (居酒屋、そば)

    3.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг