無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-822-5830
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
美味しゅうございます+泣けました!。 一生懸命頑張って中華を作る御主人の姿に…。(ToT)
口コミが参考になったらフォローしよう
アサミタンD
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
アサミタンDさんの他のお店の口コミ
あまのじゃく(鶯谷、入谷、上野 / 居酒屋、焼き鳥、日本料理)
pizza&pasta ビビアーナ(つくば市その他 / イタリアン、パスタ、ピザ)
たまおか食堂(結城、東結城 / ラーメン、中華料理、食堂)
あみ焼 元祖 しちりん(守谷 / 焼肉、ホルモン、居酒屋)
と兵衛(新取手、ゆめみ野、寺原 / 寿司)
カフェ・ポステン(つくば市その他 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
なかむら
|
---|---|
ジャンル | 中華料理 |
予約・ お問い合わせ |
029-822-5830 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
土浦駅から643m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
友人に薦められて来ました、中華料理 なかむら。
なんでも〜、ボリュームがありリーズナブル。 それでいて美味いと。
是非是非という事で来たのですが、駐車場が見つからず、近くにあった有料駐車場に車を駐めて歩いて向かいました。(^_^;)
目立つ真赤な暖簾とはウラハラに、店内はかなり年期がたっていて、それでいてアバウト…。
この風景…、良しとする方もいれば、苦手な方もいるかと。(^.^;
私は大丈夫ですので、貼付けられてるメニューを見ます。
ある程度決まったのですが、先客のお料理を作っている御主人の姿に、慌てさせてはいけない!、じっくり待って注文しよう…。という気持ちも、でてきました。(^^)
空きを見て瓶ビールだけを注文し、御主人の仕事ぶりを拝見。
御主人…、かなりのご年配の方だと、お見受けしました!。
凄い…、鍋を振る御主人の姿…。
使っている鍋は、北京鍋ではなく、広東鍋!。
持ち手が無い広東鍋。
実際、プロの方達に聞くと、広東鍋の方が筋肉とテクニックが必要だと聞きます。
また広東鍋の場合、うまくタオルを巻いて持たないと、火傷の恐れもあると…。
北京鍋でも持ち手が熱くなることはありますが、広東鍋は形状的に、必ず熱くなるとの事てす!。
ですが、手早く炒めるには広東鍋。
広東鍋の方が広い鍋底で炒められるため、食材を薄く広げ手早く炒めることが出来るらしいです。
勿論、鍋を扱える技術が最低限必要ですが〜。(^_^;)
そこで、御主人のお仕事が落ち着いたので注文。
今回頂いたのが、瓶ビール、ニラレバ炒め、肉揚げの辛味炒め定食。
瓶ビール
アサヒスーパードライ(中瓶)
カウンター席の真ん前にある家庭用冷蔵庫からサッと出し、それを布巾でキチンとフキフキしてからの提供。
お通しは枝豆。
この御主人にフキフキされたら、何か申し訳なくて〜。
久しぶりに、こんなに瓶ビールをじっくり呑みましたが、真に深く…、美味しゅうございました。✨(_ _;)
ニラレバ炒め
カウンター席からマジマジ見える調理風景。
広東鍋で、レバーに油通し、炒め、仕上げ。
いやぁ~想像以上の味!。
変わっている具材としては、少々のキャベツと竹の子。
レバーもクセもなく程良い食感で、野菜もシャキシャキ。
やっぱり、ずぅ 〜〜〜〜〜〜 っと、鍋振ってきた御主人は凄い!。
ホント美味しゅうございました!。✨
肉揚げの辛味炒め定食
先客のお客さんが、肉揚げの辛味炒めを大量にテイクアウトしていたので、食べて見たくなり注文。(^^)
これねぇ〜、是非是非オススメ!。
ハッキリいって家庭では出来ないお味。
テイクアウトするのも、わかるわぁ〜!。( ´∀`)
ほんのり辛甘く、サクサクねっとりと完成度が凄い!。
これは本当に美味しゅうございます。✨
いやぁ~、人生大先輩の御主人が作る町中華…。
もぅ〜ね、ホントに必至さが伝わりまして〜。
あまりにも必至に、一生懸命御主人が調理するもんですから〜。
勿論、美味しゅうございますけど、何か泣けちゃいました。(ToT)
感動するとはこの事ですかね~?。
追記
これから訪れる皆様へ。
店内がどう?とか、雰囲気がどう?とか、それらを抜きにして、是非是非御主人の町中華を味わって欲しいと思います。 文化を味わうというか…。
‘’お客様は神様です‘’ というのもわかりますが、私的に良いお客様は、‘’空気を読む‘’ 事も大事だと、私は思っています。(^^)
御主人…、これからも御身体気お付けて、無理せず、お店頑張ってくださいな。
元気をありがとうございました!。
御馳走様でした。m(_ _)m