無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
029-297-6588
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
りす3さんの他のお店の口コミ
ベルク(つくば / コンビニ・スーパー)
みすゞ飴本舗 飯島商店(上田、城下 / スイーツ、和菓子、洋菓子)
Aladdin(水戸 / カレー)
四川厨房 美(水戸、東水戸 / 四川料理、中華料理、担々麺)
アンリ・シャルパンティエ(芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川 / ケーキ、カフェ)
来々軒(水戸、赤塚、常陸青柳 / 中華料理、ラーメン、餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
伝説のすた丼屋 水戸渡里店
|
---|---|
ジャンル | 豚丼 |
予約・ お問い合わせ |
029-297-6588 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
赤塚駅から2,911m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
駐車場 |
有 90台共用 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
オープン日 |
2023年2月22日 |
関連店舗情報 | 伝説のすた丼屋の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
<お店について>
2023年2月22日オープンの「すた丼」のお店。
1971年創業の株式会社アントワークスが展開しているブランドで、こちらはFC店舗。
元ボクサーである創業者橋本省三氏が1971年に東京・国立市で始めたラーメン店サッポロラーメン 国立店において、「若いやつらに安くて旨い物を腹いっぱい食べさせたい」と従業員向けのまかないメニューとして考案したのが「すたみな丼」こと、現在の看板メニュー「すた丼」。
創業者の逝去時、お店は本店を含め3店舗あり、本店は当時店長を務めていた舩津正則氏が継ぎ、残りの2店舗を運営していた会社が統合してできたのが、こちらの店舗を展開している株式会社アントワークス。
2000年9月にすた丼を主力商品とした「名物すた丼の店」をオープンさせ、2004年4月屋号を「伝説のすた丼屋」に変更。
茨城県内ではつくば店に次ぐ2店舗目としてオープン。
場所は以前てんや 水戸渡里店だったところ。
・駐車場
他店舗と共通で20台分以上
・席構成
カウンター席
テーブル席
<料理>
■倍倍すた丼…税込880円
2022年7月1日より定番商品として販売開始となった、「すた丼」比、ニンニク量9倍、脂量2.5倍のすた丼。
以前「背脂すた丼シリーズ」の名称で2021年4月に期間限定商品として発売され、これまでのシリーズの累計販売食数はおよそ38万食という過去の期間限定商品のなかでも最も多くの販売食数を誇る人気シリーズとなったことから定番化したのだとか。
ニンニク量は「すた丼」の9倍、脂量は「すた丼」の2.5倍ということで、すた丼屋の定番メニューの中では圧倒的最多量。
…ですが、いただいてみるとそこまで暴力的な味ではなく、普通にいただける味。
豚バラ肉にラード、背脂使用ということでもっとギトギトで、且つ粗挽きニンニクによるニンニク臭プンプンかと思ったのですが。
なお、ご飯は茶碗3杯分(450g)だそうなので、ノーマルの「すた丼」と同じ量。
生卵とみそ汁が付くのも同じ。
個人的には普通に美味しいすた丼でした。
■すた丼(肉の日キャンペーンにつきお肉1.5倍)…税込730円
毎月29日はニクの日ということで、肉の日キャンペーンにつきお肉1.5倍。
思った程多くは見えませんでしたが、確実にお得だと思います。