lynx   »   [go: up one dir, main page]

焼き物が美味しい蔵造りのような酒場 : 樽や

この口コミは、おいしん坊!万才さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.4
2018/09訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.4
¥4,000~¥4,9991人

焼き物が美味しい蔵造りのような酒場

栗駒山登山の後は須川高原温泉の露天風呂(大日湯)に入ってから一関に下りました。
この日の宿にチェックインして17時から一関呑み開始。
前回一関のお店で教えてもらったこちらのお店をのぞいてみました。

入口は蔵みたいな造りですね。
開店直後のせいか店内はちょっと芳香剤の香りが強いです。

時間は17時過ぎで先客は無し。
カウンター席に座り、まずは生ビール(550円)からスタート。
お通しがレンコンのきんぴらなのはポイント高いですね。

店内はカウンター10席、3人テーブル×3、6人テーブル×1と小上がりに4人テーブル×2。
これは見える範囲だけなので他にも部屋があるかもしれません。
BGMは洋楽、邦楽問わずですがなかなか古い曲です。
暖色照明で暗めですね。

目の前には魚の開きが並んでいます。
氷の中には鮮魚も入っているようです。

いただいたアテは、

 ・揚だし豆腐(360円)
 ・豚ロース串焼(2本480円)
 ・つぶ刺(700円)
 ・かんぱちかま焼き(?円)

揚だし豆腐はCPが良くてお店のダシもわかるのでよくいただきます。
値段の割には手間がかかる料理ですよね。
これは奥の厨房で作っていました。

量は少ないですが一人呑みにはこれで十分。
片栗が厚めで好きなタイプですね。
ダシも良く美味しいです。
薬味の大根おろしは辛味あるタイプですが、本来の大根はこれですよね。

豚ロース串焼は本日のおすすめ品にも書かれていましたが、こちらの名物のようです。
塩かタレかは皆さん好みで選ぶそうですが、焼鳥はタレが多いとのことなのでタレでいただきました。
甘めのタレがちょっと懐かしい感じがしたのは、昔焼いた餅に砂糖醤油をつけて食べていた味を思い出すからでしょうか。
一関は餅の消費が多いというのとは関係ないでしょうけど。

ロース肉は大きくて食べ応えあります。
挟んである玉ねぎとピーマンがバーベキューのようでいいですね。

つぶ刺は目の前のつぶ貝が大きくて身がべろんと出て生きていたのを見たので注文。
最初はメニューにないホンビノス酒蒸しがあったのが気になったのですが、値段がわからなかったので躊躇。
レギュラーメニューにあったはまぐり酒蒸しが900円でしたからね。
値段聞くのも何なのでやめておきました。

つぶ貝はわさびたっぷり。
身が出ていただけに新鮮。
食感はコリコリですがかなり薄めにスライスしているからかつぶ貝にしては柔らかいと思います。
ちょっとこの量で700円は高めな気がしますね。

この直後に後客がさんま刺を注文。
本日のオススメにはさんま焼がありましたが刺身もできたようです。
それ先に知りたかったですね。
私も青魚の刺身食べたかったです。

かんぱちかま焼きは本日のおすすめ品から。
豚ロース焼で炭は起こしたでしょうし、かま焼きはじっくり焼くのでタイミング的にもいいかなと。
箸袋を見ると"炉ばた焼"と書いてあるのでこちらは焼物が美味しいのかもしれません。

かんぱちのかまは氷の下に隠されていました。
そんなには大きくなかったので一人でもいただけそうです。
焼き場で焼くと脂が落ちる時に煙が上がって美味しそうですね。

かんぱちは予想通りに脂がのっていて美味しいです。
身はホックリ、皮はパリパリでいいですね。
昔、よく行っていた和食店の女将さんに魚は皮が美味しいと言われてから皮も食べるようになりました。
これにも大根おろしがたっぷり付いてきましたが辛味があってこれだけでもアテになりますね。

こちらは料理は出てくるのは少し時間がかかりますが、むしろゆっくり呑めていいでしょう。
後客は来るなり速攻で煮込みを注文していましたが、常連さんはすぐに出るものを知っているんでしょうね。

生ビールの後は、

 ・酎ハイレモン(400円)×2
 ・関山(400円)

をいただきました。

酎ハイはいろいろ種類がありますがレモンで。
すごく酸味があって炭酸が効いて甘くなかったのでおかわりしましたが、二杯目は酸味は一杯目ほどでなく少し甘い感じがしました。
ソーダの比率が変わったんでしょうかね。

関山は一関に来たら必ずいただく地酒。
関東では滅多にいただけません。
これは辛口で魚料理に合いますね。
常温をコップ酒でいただきましたが、コップが通常より大きい気がします。

後客は二組。
空いていましたがこちらはおにぎりとか食事物も多いので皆さん遅い時間に来るのかもしれません。
ご主人はかなりのヘビースモーカーのようで合間に常にタバコ吸っていました。
たまにむせていたのがすごく気になったのでタバコ減らした方がいいですよ。

たまにホシザキ(?)の製氷機の氷ができた時のガラガラって音にびっくりします。
呑んでいたらBGMにさだまさしさんの案山子が流れてきて泣けてきそうでしたね。

これでお通しをのぞいてちょうど四品四杯。
1時間40分の滞在でお勘定は4,570円でした。
魚介もいろいろありますが刺身だと喜の川さんが強いので、こちらは焼き物がいい気がしましたね。

ごちそうさまでした。

  • 樽や - 生ビール

    生ビール

  • 樽や - お通しの蓮根きんぴら

    お通しの蓮根きんぴら

  • 樽や - 揚だし豆腐

    揚だし豆腐

  • 樽や - 酎ハイレモン

    酎ハイレモン

  • 樽や - 豚ロース串焼

    豚ロース串焼

  • 樽や - 関山

    関山

  • 樽や - つぶ刺

    つぶ刺

  • 樽や - かんぱちかま焼き

    かんぱちかま焼き

  • 樽や - 酎ハイレモン(二杯目)

    酎ハイレモン(二杯目)

  • 樽や - メニュー(1)

    メニュー(1)

  • 樽や - メニュー(2)

    メニュー(2)

  • 樽や - メニュー(3)

    メニュー(3)

  • 樽や - メニュー(4)

    メニュー(4)

  • 樽や - メニュー(5)

    メニュー(5)

  • 樽や - カウンター上の干物

    カウンター上の干物

  • 樽や - 蔵の扉

    蔵の扉

  • 樽や - 看板(1)

    看板(1)

  • 樽や - 外観(1)

    外観(1)

  • 樽や - 外観(2)

    外観(2)

  • 樽や - 看板(2)

    看板(2)

  • 樽や - 外観(3)

    外観(3)

  • 樽や - 一ノ関駅前の関山の看板

    一ノ関駅前の関山の看板

  • {"count_target":".js-result-Review-94954500 .js-count","target":".js-like-button-Review-94954500","content_type":"Review","content_id":94954500,"voted_flag":false,"count":60,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おいしん坊!万才

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おいしん坊!万才さんの他のお店の口コミ

おいしん坊!万才さんの口コミ一覧(4382件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
樽や
ジャンル ろばた焼き、居酒屋
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否
住所

岩手県一関市大町1-47

交通手段

一ノ関駅徒歩5分

一ノ関駅から175m

営業時間
  • ■ 営業時間
    17:00~

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

saya2499saya2499(58)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

一関市・藤沢町×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 喜の川 - 料理写真:

    喜の川 (日本料理、居酒屋)

    3.56

  • 2 食事処 居酒屋 こまつ - 料理写真:

    食事処 居酒屋 こまつ (居酒屋、海鮮、そば)

    3.55

  • 3 和風レストラン 松竹 - 料理写真:

    和風レストラン 松竹 (かつ丼、うなぎ、日本料理)

    3.48

  • 4 蔵元レストラン せきのいち - 料理写真:藤原時代の食を再現した歴史復元食です。平泉時代の食を楽しんでください。

    蔵元レストラン せきのいち (郷土料理、ビアホール、ビアガーデン)

    3.46

  • 5 三彩館ふじせい - 料理写真:

    三彩館ふじせい (郷土料理、日本料理)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг