無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5593-4120
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
お酒が進み過ぎる鉄板料理の数々(南京町篇)
口コミが参考になったらフォローしよう
Dr.ドロンパ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Dr.ドロンパさんの他のお店の口コミ
ペペロンチーノ専門店 ぺろん(肥後橋、渡辺橋、中之島 / パスタ)
中華バール金柑(鶴橋、桃谷、玉造(JR) / 中華料理、バル、バー)
酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン(肥後橋、本町、淀屋橋 / 居酒屋、飲茶・点心、四川料理)
伊勢うどん 中むら(伊勢市、宇治山田 / うどん、郷土料理、食堂)
綴(四条(京都市営)、五条(京都市営)、烏丸 / 居酒屋)
Mendi(栃原 / スペイン料理、ステーキ)
店名 |
長田タンク筋 南京町店
|
---|---|
ジャンル | お好み焼き |
予約・ お問い合わせ |
050-5593-4120 |
予約可否 |
予約可 直前の予約はトラブルの元になりますので避けてください。直前の御予約はお電話にて承ります。 |
住所 | |
交通手段 |
元町駅から徒歩約5分 元町駅(阪神)から116m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T7140003011957 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
夜10時以降 サービス料10% |
席数 |
35席 |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 33人、立食時 40人 |
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、ソファー席あり、電源あり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、食べ放題 |
---|---|
ドリンク | 焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる |
利用シーン |
|
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | お祝い・サプライズ可、ハッピーアワー、テイクアウト、デリバリー、写真付きメニューあり |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2024年3月15日 |
電話番号 |
078-954-6051 |
備考 |
10時以降深夜料金10% |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
さんプラザの本店は予約ができませんが南京町店だったらできる、ということで
予約して訪問。本店より広くていい感じです。
先ずは生ビールで乾杯!
一番搾りうまー。
ヨーロッパ流と言えばいいのか泡が殆どない。
分量が多いから別にいいんだけど日本の感覚的にはどうかね。
スターターは4つチョイス
・パンチャンネギ
なんか‥メニュー写真とイメージが違う。
ネギにキムチを乗せたもの、あ、こういう感じなのね‥ってなった。
味には問題なし
・やみつきキャベツ
キャベツにドレッシング的なものをかけたもの
もうひとひねり欲しいところ
・イカゲソバター焼き
これもちょっとメニュー写真とイメージ違う。
なんだろ、食べ応えがない。
・タコさんウインナー
良くも悪くもこれは想像通りの見た目と味。
って感じなんでまあ悪くはないが感動はないんで
追加メニュー選びは真剣。
絶対に間違いない「ホル玉そば焼き」と「ネギ焼き」をチョイス。
このあたりはさすがの長田タンク筋クオリティ、
めっちゃ美味いっす。
このあたりで全員が名物のタイガーチューハイへ移行。
これは凍らせたレモンが入ってるタイプのヤツで
「おかわりサワー」もあるのがポイントなんだよね。
なんか気持ちよくなってきたんで最後の〆を豪勢にステーキ!
って頼んだんですが‥これはちょっと、、硬くて全然ダメ。
焼き方なのか肉質に問題があるのか、、ちょっと残念でした。
ということでお店の方の接客も良くて落ち着いて飲めましたが
お料理はやっぱ本店の方がいいなあ、と思った次第。
ごちそうさまでした。