lynx   »   [go: up one dir, main page]

身体がスパイスを欲していたので、スパイスチャージに : エースパイス&ビーツ

この口コミは、Ai Nishiumaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-

3.8

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2024/12訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

身体がスパイスを欲していたので、スパイスチャージに

各線三宮(三ノ宮)駅から北、北野坂から西にMOZANビルと『八栄亭』さんの間の路地裏。

分かりにくいのでお写真を参考にしてくださいね。

今はランチ営業のみ。

カレーは3種あいがけカレーに副菜4種。

メニューは随時変更するので、詳しく公式Instagramをチェック。

この日の3種あいがけカレーは
牛筋カレー
the keema curry
黒ゴマポークマスタードオイルカレー

小¥1,200 140g
並¥1,300 170g
大¥1,500 250g

オプション
ジャークチキン
スパイシー味付け卵
子持ちししゃものスパイスオイルサーディン
レバーマサラコンフィ

[小¥1,200 140g]
◯3種あいがけカレー
・牛筋カレー
すじのお出汁で作り上げたカレー。
こんにゃくも入って、すじこんのイメージ。
・the keema curry
店主さん曰く「今日、自分が食べたいキーマ」
そう、店主さんがその日に食べたいキーマカレーなので、その日によって味が変わるのがおもしろい。
この日の3種の中で1番辛いテイスト。
・黒ゴマポークマスタードオイルカレー
横に添えられているれんこんのアチャールがマスタードと調理されているので、一緒に食べるとおもしろい。
◯副菜4種
・れんこんのアチャール
・豆のペースト
ひきわり、チャナダルなど。
・うずら卵のピクルス
紫蘇でピンクに染められています。
・ポルサンボル
ココナッツのふりかけ
・紫キャベツ ハーブ漬け
・パパドゥ
お豆や米粉から作られたチップ。

お米は3種類を使用。

やさしいのにスパイシー、食べていると汗が流れます。

さらに味変で鷹の爪のオイルをプラス。

カウンターにあるKEVDA WATER (ケウラウォーター)とはタコノキ属の花から抽出されたエッセンス水。

最後にデーツ(ナツメヤシの実)を1個頂きました。
ねっとりとコクのある甘さ、お口の中がリセットされます。

カレーもなかなか刺激があるけど、店主さんが色んなお話をして下さって、私の好奇心のアンテナを刺激してくれました。

#ASpiceAndBeats
#エースパイスアンドビーツ
#三宮スパイス #三宮カレー #三宮ランチ

  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • {"count_target":".js-result-Review-198337196 .js-count","target":".js-like-button-Review-198337196","content_type":"Review","content_id":198337196,"voted_flag":false,"count":46,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

スパイスの世界へ導いてくれます

地下鉄三宮駅から北、北野坂の山手幹線の南の信号を西に、路地を入るとあるカレー屋さん。

分かりにくいのでお写真を参考にして下さい。

1階はカウンター5席、2階は待ち席。

満席だったので、2階で5分程待ちました。

この日のメニューは
チキンカレーS¥800 M¥1100
マトンキーマS¥1000 M¥1300
台湾ポークキーマ¥900
あいがけ¥1400
トッピング
オクラ・キノコ・たまご・チーズ各¥100

ココナッツのベジタブル
マトンビネガーマリネの辛いカレーは売り切れ

《あいがけ¥1400》
マトンキーマと台湾ポークキーマ
凛と立ったパパドが印象的✨
マトンキーマはマトンの独特な香りが、スパイスとうまく調和しています。
台湾ポークキーマは魯肉飯のようなイメージ。
こんにゃく・たけのこ…などが入っていました。
どちらもお口に入れたときは辛さは感じなく、後から辛さが追っかけてくる感じ✨

店主さんのおすすめで、バスマティ米にKEVDA WATER(ケウラウォーター)をかけてもらいました。
KEVDA WATERとはタコノキ属の花から抽出されたエッセンス水。
これだけ匂うと、独特の香り。
でもバスマティ米にかけてカレーを口にすると…
うん、これこれ♪
ビリヤニのこれっ✨

最後にデーツ(ナツメヤシの実)を1個頂きました。
ねっとりとコクのある甘さ、お口の中がリセットされます✨

店主さんは色んなお話をして下さって、私の好奇心のアンテナを刺激して下さいました。

時間が許したなら、もっと色んなことを聞きたかったなぁ。

アメブロ、更新しています♪
『神様、食べても太らない身体を下さい』
http://ameblo.jp/ainishiuma

  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • エースパイス&ビーツ -
  • {"count_target":".js-result-Review-114633913 .js-count","target":".js-like-button-Review-114633913","content_type":"Review","content_id":114633913,"voted_flag":false,"count":39,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Ai Nishiuma

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Ai Nishiumaさんの他のお店の口コミ

Ai Nishiumaさんの口コミ一覧(4444件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
エースパイス&ビーツ(A SPICE & BEATS)
ジャンル カレー、ダイニングバー
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約不可

住所

兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-3

交通手段

三宮駅(神戸市営)から183m

営業時間
  • 月・火・水・金・土

    • 12:00 - 15:00
  • 木・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※カレーなくなり次第クローズ
    ※営業状況はinstagramで要確認

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

5席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に有料駐車場あり。

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

公式アカウント
オープン日

2018年4月7日

初投稿者

わさびのブログわさびのブログ(12788)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三宮×カレーのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг