無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5869-4498
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
高血糖値さんの他のお店の口コミ
店名 |
神戸プレジール 本店(コウベプレジール)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2024 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き WEST 百名店 2024 選出店
ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店
ステーキ 百名店 2021 選出店
食べログ ステーキ 百名店 2021 選出店 |
ジャンル | 鉄板焼き、ステーキ、しゃぶしゃぶ |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-4498 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
各線三宮から徒歩10分 三宮駅(神戸市営)から220m |
営業時間 |
|
予算 |
¥10,000~¥14,999 ¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥15,000~¥19,999
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
※ディナータイムのみ別途、10%のサービス料を頂戴致します。 |
席数 |
50席 (テーブル席26席、鉄板焼カウンター8席、個室8席×2部屋) |
---|---|
個室 |
有 (4人可、6人可) 大人4名様以上~最大8名様までご利用いただけます。 個室はご要望が多く、ご用意できない場合もありますので ご予約時にお尋ねください。 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 12歳以下・数量限定で「キッズ限定ハンバーグプレート」があります。(税込¥2,530) |
ドレスコード | なし |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年4月8日 |
電話番号 |
078-571-0141 |
備考 |
縁結び大学に紹介されました |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
近年は自分の誕生日に妻を伴って自分の好きなお店に出かけます。自分の食べたい料理、行きたいお店に付き合ってもらうのです。今回はちゃんとした神戸牛が食べたくて神戸プレジールさんにお邪魔しました。The b 神戸の1Fにあります。分かりやすいです。高級感がありますが、鉄板焼きと言うことでカジュアルな雰囲気です。ディナーの鉄板焼き神戸ビーフのコースをいただいました。年を取ってからはステーキはフィレにしています。乾杯したいので、今月のノンアルコールカクテルのブルーアプリコットソーダを、妻はシャーリーテンプル(ジンジャーエールとなんちゃら?)をいただきました。
飲み物の後、食前のお愉しみ三種がきました。ローストビーフ長芋とろろ掛け、夏野菜の揚煮ごまあん掛け、播州百日どりのシュクメルリ。一口ずつの料理ですが、それぞれ野菜が乗っていて美味しくいただきました。JA全農兵庫のお店と言うことで、野菜にもこだわりがあると。一緒に出てきたドリンクが爽やかでした。サラダはたくさんの種類の野菜がありましたが、茄子やカボチャも生でした。生のカボチャは初めてかも。違和感はなかったです。ドレッシングが大変美味しいです。スープはトマトとスイカのミルキースープ。冷製に合う食材ですが、冷製ならコンソメの方がいいかな。
目の前でフィレ肉が焼かれます。一緒に野菜も焼かれます。L字型の鉄板カウンターで2人の料理人が、それぞれ2組のお肉を交互に焼いていきます。2枚のフィレ肉の内1枚を焼いて、それを半分に切って、その半分を一口サイズにカットするので、お皿に盛られたお肉はちょっと貧弱に見えます。「2回に分けて焼く」ことを伝えてくれなかったのか、聞き逃したのか、見たら分るでしょ、と言うことなのか。お皿に盛られた小さい肉を見て、田舎者の私は少し動揺しました。『しまった。肉量の選択を間違えたか。こんなことなら一番大きな肉にしたら良かった。いやいやフィレ肉100グラムにしては小さすぎる。大きな肉でもないのに2回に分けて焼くのか?』
隣りのカップルのを焼いたあと、やっぱり二回目が始まりました。『そりゃそうでしょ。一度に出すより少しずつ、熱々を食べられるように、ですよね。』でもまぁ100グラムですから、一度で焼いていただいても全然良かったのですけど。
安心して落ち着いて食べた後半のフィレは、より肉の風味がよく分って、美味しく感じました。柔らかさ、お肉の香り、焼き加減、全部良かったです。肉もいいし料理人の方の腕もいいのですね。〆のガーリックライスも香ばしくて美味しくいただきました。野菜もたくさんいただいたのでお腹一杯になりました。
デザートとコーヒーは別室でいただきました。誕生日と言うことで、私の方には別のケーキが付いていました。写真も撮っていただいて、写真立てに入れてプレゼントしていただきました。いい記念になりました。ご馳走様でした。でもやっぱり100グラムの肉は2回に分けなくてもいいかな。