lynx   »   [go: up one dir, main page]

他に何が? : みなとや

この口コミは、Rush_65さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2025/03訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

他に何が?


新得のランチ、蕎麦以外は何があるのでしょうか?
思い出すのは、ラーメン位ですが・・・。
安定度はこちらが一番でしょう!

・天かしわそば 1,300円

そう言えば、天婦羅はこちらでいただいてませんでした。
天は海老、別皿です。
純粋に天婦羅をいただくなら、正解ですね。

今までほど十勝にも来れなくなるし、美味しい蕎麦をいただいておかないと!
ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - 天かしわそば

    天かしわそば

  • みなとや - かしわそば

    かしわそば

  • みなとや - 海老天婦羅

    海老天婦羅

  • みなとや - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-208574455 .js-count","target":".js-like-button-Review-208574455","content_type":"Review","content_id":208574455,"voted_flag":false,"count":103,"user_status":"","blocked":false}
2025/02訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

何だかんだで蕎麦!


別に新得だからと言って、蕎麦を食べなきゃいけない訳じゃないんです。
他に食べたいものがない訳じゃないのですが、やっぱり新得はこちらなのです!

寒い冬には温かい蕎麦です。

・親子そば 1,000円

たっぷりの親子とたっぷりの蕎麦、少し甘めのつゆ、この田舎そばを食べずには帰れません。
あ、今回はこれから挨拶回りでした。
もしかして、帰りも・・・w

ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - 親子そば

    親子そば

  • みなとや - 親子そば

    親子そば

  • みなとや - 蕎麦

    蕎麦

  • みなとや - メニュー

    メニュー

  • みなとや - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-205773266 .js-count","target":".js-like-button-Review-205773266","content_type":"Review","content_id":205773266,"voted_flag":false,"count":126,"user_status":"","blocked":false}
2023/08訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

さっぱりの定番メニューです(^-^)


札幌へ戻る前に、新得と言えばの『みなとや』さんで蕎麦をいただきました。

・冷やしたぬき 850円

何度も来ていますが、冷やしたぬきは食べていませんでした。
好きなメニューなんですが。

珍しい、おろしと鰹節が入っています。
よりさっぱり感が増して、爽やかにいただけます。
蕎麦の美味しさは相変わらずで、残った汁まで美味しくいただくことができました。

ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - 冷やしたぬき

    冷やしたぬき

  • みなとや - メニュー

    メニュー

  • みなとや - 冷やしたぬき

    冷やしたぬき

  • {"count_target":".js-result-Review-178120167 .js-count","target":".js-like-button-Review-178120167","content_type":"Review","content_id":178120167,"voted_flag":false,"count":126,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

帰りは蕎麦が定番です!(^-^)


久しぶりのみなとやさん。
最近出張に来ても、帰りが夜になることが多く、食べていませんでした。

今日は両方食べたいなあ~、なんて思ってたんです。
したら同行者が言うんですもん。

『もり、かしわ』

(^-^)(^-^)乗りましょう!(^-^)(^-^)

美味しい蕎麦ですが、感動が以前ほどでないのは、経験値が上がったから?笑
でもJRに乗る前にはこちらの蕎麦が良いですね!(^-^)

ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - もり

    もり

  • みなとや - 蕎麦

    蕎麦

  • みなとや - 汁

  • みなとや - かしわ

    かしわ

  • みなとや - 蕎麦

    蕎麦

  • みなとや - メニュー①

    メニュー①

  • みなとや - メニュー②

    メニュー②

  • {"count_target":".js-result-Review-95501270 .js-count","target":".js-like-button-Review-95501270","content_type":"Review","content_id":95501270,"voted_flag":false,"count":121,"user_status":"","blocked":false}
2017/06訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

つられる自分を反省です(>_<)

蕎麦は二杯食べたくなる。
量の少ない店ならまだしも、北海道の蕎麦屋はそこそこの量はあるぞ!
一人なら我慢もするのだが、まわりで注文するんだもの、当たり前みたく!笑
意思の弱い自分は、「じゃ、俺も・・・」なんて言ってみたりして(>_<)

『もり』に『かしわ』でございます。

今回は昔ながらの蕎麦をいただきます。
前回は地域特産なんちゃらで撃沈したので(^-^)

やっぱり旨いんだなあ~。
もりのつけ汁はもう少し辛めでもよいけど、バランスがとれているので悪くは感じない。
かしわの汁も北海道板醤油味ではあるけれども、しっかりと出汁を効かしているので醤油くささや塩辛さは感じない。
そしてしっかりとした田舎そばは噛み締めるほどに旨い!
十勝の蕎麦はこうでなきゃ!と思わせるそばでした(^-^)

ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - もり

    もり

  • みなとや - アップ

    アップ

  • みなとや - つけ汁

    つけ汁

  • みなとや - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • みなとや - かしわ

    かしわ

  • みなとや - メニュー①

    メニュー①

  • みなとや - メニュー②

    メニュー②

  • みなとや - メニュー③

    メニュー③

  • {"count_target":".js-result-Review-70881522 .js-count","target":".js-like-button-Review-70881522","content_type":"Review","content_id":70881522,"voted_flag":false,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.3

  • 料理・味3.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

地域特産には弱いんです!笑

『新得地鶏』

この言葉にやられましたね!笑

結論から言うと、違いがよく分からない・・・。
出汁に何かしらの違いがあるかと言うと、自分の舌では分かりませんでした。
返しが強いので、そのせいかもしれませんね(^-^)

新得は鹿追と並び、十勝では有名な蕎麦処ですが、正直わざわざ新得町まで蕎麦を食べに来ることがなく、初めて食べたのは社会人になってからです。
その中でも『みなとや』さんは有名で、いつ行っても混んでいます。

蕎麦は平打ちに近い田舎蕎麦で、食べごたえもそこそこありますが、少し中途半端なような気がしないでもありません。
最近、色々な場所の蕎麦を食べて、田舎蕎麦ならもっと太く・強く、並なら繊細な蕎麦を好むようになりました。
あくまでも、好みの問題ですし、決して不味いわけではありません!笑
新得蕎麦の代表として、これからも頑張ってほしい店ですね!

ごちそうさまでした(^o^)

  • みなとや - つけ地鶏

    つけ地鶏

  • みなとや - そば

    そば

  • みなとや - つけ汁

    つけ汁

  • みなとや - 外観

    外観

  • みなとや - メニュー①

    メニュー①

  • みなとや - メニュー②

    メニュー②

  • みなとや - メニュー③

    メニュー③

  • みなとや - メニュー④

    メニュー④

  • {"count_target":".js-result-Review-54895275 .js-count","target":".js-like-button-Review-54895275","content_type":"Review","content_id":54895275,"voted_flag":false,"count":54,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Rush_65さんの他のお店の口コミ

Rush_65さんの口コミ一覧(2093件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
みなとや
ジャンル そば、天丼
予約・
お問い合わせ

0156-64-5745

予約可否

予約可

住所

北海道上川郡新得町2条北1丁目1

交通手段

JR根室本線「新得」駅から徒歩2分くらい。

新得駅から197m

営業時間
  • 月・火・水・金・土

    • 11:00 - 14:30
  • 木・日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    無くなり次第終了

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

70席

個室

(6人可、8人可、10~20人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

店舗横にあり

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

オープン日

1920年

初投稿者

すいかすきすいかすき(682)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

十勝川温泉・狩勝高原周辺×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 蕎麦の里 びばいろ - 料理写真:

    蕎麦の里 びばいろ (そば)

    3.56

  • 2 目分料 - 料理写真:

    目分料 (そば)

    3.51

  • 3 みなとや - 料理写真:

    みなとや (そば、天丼)

    3.46

  • 4 蕎麦 二天 - 料理写真:

    蕎麦 二天 (そば)

    3.45

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг