無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0155-64-2155
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
郊外の美味しいお蕎麦屋さん。
数年前まで中札内の道の駅に『蕎良』と言う
古民家を移築した美味しいお蕎麦屋さんがありました
現在は娘さんにお店を任せて「花」に店名が変わりましたが
そちらで蕎麦を打っていたお父さんが大正に出したお店です。
お蕎麦を注文をしたら先ず
麺の太さの好みが「細切りか・太切りか」を聞かれます
注文の度にその都度蕎麦を切ってくれる訳ですね
混んでいる時なら大変な作業になると思いますが
少しでも美味しい蕎麦を提供したいと言う気持ちの現れでしょう。
私は冷たい蕎麦では喉越しのよい細切りを選び
温かい蕎麦を食べる時には太切りを選んでいます
(細切りでも中札内の時の麺より太くなっている印象)
この年明けからこの連休までに4~5回ほど食べに行きましたが
冷たい蕎麦も温かい蕎麦もどちらも美味しい店だと思います
オススメはもり蕎麦と土付きのゴボウ天蕎麦でしょうか。
以前のお店だと造り的にお話をする機会もありませんでした
でも今度の店はカウンター越しにお話をする機会も増えて
つゆの事や蕎麦粉の事など、そこまで具体的なお話しを
私に教えて大丈夫なのか、と心配になるほど色々と
為になるお話が聞けて行く度に勉強になっています。
中札内の「花」の方も変わらず美味しい蕎麦が楽しめますが
器だとか麺とかは女性っぽく繊細でその違いも面白いですね
帯広市内中心部からだとちょっと距離が遠いけれど
帯広空港の送迎のついでとか、広尾方面のドライブの時など
是非一度寄って食べてもらいたいお店です。
7月19日、開店直後にお邪魔したところ
来客があって蕎麦を打つのが遅くなったとかで
ちょうど蕎麦打ちをやってて見学させてもらいました
約30人前を一気に打つそうですがその大きさにビックリです。
『打ちたて』『切りたて』『茹でたて』の3たての話はよく聞きますが
もり蕎麦を頂くとその腰の強さの違いに驚きました
蕎麦打ちは開店前に一度しか打たないそうですので
なかなか蕎麦打ちに立ち会える機会が無いかもしれませんが
開店直後にお邪魔すると運が良ければ見られるかも?
古い信用金庫を改築した建物らしい
土付きゴボウ天蕎麦
玄関
ちょうど今、玄関横でそばの花が満開です
カウンターの他ボックスもあり広いです
開店直後なら蕎麦打ちが見られるかも?
太さの好みを聞いてから切ってくれます
もり蕎麦・600円、並でこの盛りのよさ
口コミが参考になったらフォローしよう
take1842
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
take1842さんの他のお店の口コミ
さかい珈琲(帯広 / 喫茶店、パンケーキ)
ラーメンKiRiちゃん(帯広 / ラーメン、餃子)
ピッツェリア飛行船(利別、幕別 / ピザ)
ラーメン寶龍(中札内村その他 / ラーメン)
SPICE CURRY BENJAMIN(西帯広、柏林台 / カレー)
木野の森珈琲店(帯広、柏林台 / カフェ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
そば処 良庵
|
---|---|
ジャンル | そば |
お問い合わせ |
0155-64-2155 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
21席 (カウンター5席、2人テーブル4席、小上がり4人テーブル12席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 30台 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
何年ぶりだろう
久々に年越し蕎麦を食べに行ってみた
雪かきしてる若い男の子が居たり
店内もご主人の他に3人ほど居て
びっくりしちゃった。
ごぼう天そば(950円)と
ビートの天ぷら(400円)を注文
昔からごぼう天が大きかったけど
かなり見た目も変わりましたね。
真っ黒な蕎麦は昔と変わらないけど
以前より随分、短く不揃いになってました
ビートの天ぷらはほんのり甘くて
懐かしく感じました。