無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0136-44-3734
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ニセコ高橋牧場のホットミルク 200円。 あったかいんだからぁ~♪
ホットミルク 200円
ニセコ高橋牧場内にあるカフェ。とっても美味しい高品質な牛乳を頂きました♪
ニセコに高橋牧場さん
毎日のように観光客でにぎわっている
今回はカフェで牛乳を頂きましたがかなり美味しかったです♪
この日は蘭越にある幽泉閣さんでランチ&入浴。
たっぷり入浴したので猛烈に牛乳が飲みたくなった・・・。
メインのスイーツ棟(と勝手に呼んでいる)では、シュークリームやチーズタルト
ソフトクリームの提供はありますが、”牛乳”の提供はありません。
私は高橋牧場の牛乳を飲んでみたいな~と常日頃思っていたのですが、
お向かいにあるカカオクラウンさんで頂けるのを知り早速伺います。
駐車場は第一駐車場25台と第二駐車場(結構停められます)があります。
こちらは高橋牧場施設内のレストラン、スイーツ棟、カカオクラウンさんと
全ての施設共通の駐車スペースです。
土曜日ということもありそこそこ混雑していたものの、
イートインスペースのテーブルが数卓、
カウンター席が数席とこじんまりしたスペースでしたが座ることは出来ました。
回転率としてはかなり早め。
注文後、その場で受け取るスタイルなので無駄はないし、
お水やお手拭きはセルフ。 食べ飲み終わったらゴミ箱へポイするスタイルで無駄はなし。
お水もキンキンに冷えていて美味しかったです。
◎ 髙橋牧場の牛乳 200円
アイスもホットも200円。
量としては200ml?より少し多いぐらいでしょうか。
冷蔵庫から牛乳を取り出しますが、
一般的に麦茶やそういうの飲み物を入れる透明の容器(2~3Lサイズ)に入っています。
これはワクワクしますね。
以前どこかで登別酪農館の牛乳!とメニューに書かれていて注文したら
スーパーで販売している紙パックの牛乳(1L)をドボドボと入れられて
少しだけ悲しくなった思い出があります(決して間違ってはいないのですが、気持ち的な意味で)
瓶牛乳の場合は、美味しいですが口をつける部分が瓶なので、個人的に少し飲みづらい。
個人的には稚内牛乳や、八雲にある元川牧場(エルフィン)の牛乳容器が好きですね(プラ系)
紙コップで提供されます。
ゴクゴクと飲みたい気持ちを抑え、じっくり味わいます。
口当たりはまろやか。
ほんのりと甘く、やや濃厚ではあるものの全体的にはスッキリした味わい。
これぞ夏の牛乳の味!
かなり美味しいじゃないの!!
雑味もないし、高温で処理した牛乳のような焦げ臭さは一切なし。
フレッシュな牛乳!とメニューに書いてありましたが、
搾りたてのような本当に美味しい牛乳。
そして200円という価格も安い。
200mlの便牛乳でもこのぐらいはするでしょうし、
この価格で座って飲めるのが良いし、またお水も頂けるのも有難い。
かなり気に入りました。
同行者はチョコレートソフト(500円)を食べていて味見しましたが、
ビターな大人向けのチョコレートソフトでした。
ワッフルコーンもサクサクで美味しかったです。
湯上りに飲むには最高の牛乳を頂きました♪
また伺います!!
口コミが参考になったらフォローしよう
おーんぷ
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
おーんぷさんの他のお店の口コミ
静内エクリプスホテル スカイレストランSAKURA(静内 / 中華料理、洋食、日本料理)
ホテル ラジェントプラザ 函館北斗(新函館北斗 / ホテル)
手打ちそば おぐら(松前町その他 / そば)
あじたか(五稜郭公園前、杉並町、中央病院前 / 中華料理、ラーメン)
中華料理 菜菜(伊達紋別 / 中華料理、創作料理)
さくら亭(栗山 / 食堂、うどん、揚げ物)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
CACAO CROWN(カカオクラウン)
|
---|---|
ジャンル | チョコレート、カフェ |
お問い合わせ |
0136-44-3734 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
ニセコ駅から3,238m |
営業時間 | |
予算(口コミ集計) |
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 電子マネー可 QRコード決済不可 |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
利用シーン |
|
---|---|
ホームページ | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ニセコエリアの観光スポットして定着した「高橋牧場」さん。
ヨーグルトやシュークリームが有名ですが、
今激押しなのは、敷地内にあるカカオクラウンさんの”牛乳”。
後志エリアで手ごろに美味しい牛乳を飲むなら一択でしょう。
あったまりました~♪
この日は札幌は大雪警報。
北広島への休日ドライブ予定を急遽変更。
ニセコエリアへ。
倶知安は快晴で道路も除雪されていて気持ち良い~。
ニセコの道の駅でおイモやら何やら購入するも10時半。
時間があったので高橋牧場さんへGOGO!
ニセコはオンシーズンですが、
観光としてはオフシーズン。
駐車場はガラガラで空いています。
ホットミルク目的でカカオクラウンさんへ。
夏に来た時に冷たい牛乳を頂きましたが、
私はその時見逃さなかったんです。
ホットミルクも200円だということを・・・!!
◎ ホットミルク 200円
嬉しいのが、200円だろうがお金さえ払えば
飲食スペースを自由に使っていいんです!!
しかも、席まで持ってきてくれるサービス付き。
至れり尽くせり。
・・・頂きます。
熱々ではなく、ほんのり温かい。
火傷しないぐらいの温かさ。
口当たりは優しく、
夏に飲んだ時のように
焦げ付いたような(高温殺菌のような)味はなく、
まろやかで、砂糖は入っていないのにじんわり甘い。
お腹に入ると、冷えた身体かホッとじんわり温まる。
あ~~~~ 美味しい~!!!
スーパーで販売されている一般的な牛乳飲むとお腹がゆるくなる同行者に、
ここの牛乳なら多分大丈夫!と伝えて2つ頼みましたが
数十年振りにホットミルク飲んだわ~!!美味しい~!!
と太鼓判。
もちろんお腹の調子に変化はなく、
むしろポカポカで身体が温まって
体調が少しよくなったと。
(※個人差がありますし、あくまで同行者のお話です)
やっぱりカカオクラウンさんはいいなぁ♪
また伺わせて頂きます!!
・・・。
ホットミルクが美味しくて
人気No.1の220円のクッキーを食べたのは
私らしくないですが、それぐらい美味しかったんです!!