lynx   »   [go: up one dir, main page]

安定のモス!! 期間限定 白いモスバーガー単品520円。チーズたっぷりでお値段以上!? : モスバーガー ウイングベイ小樽店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、おーんぷさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

安定のモス!! 期間限定 白いモスバーガー単品520円。チーズたっぷりでお値段以上!?

モス!!
この日は昼からお仕事。
日頃の運動不足解消に
小樽築港駅直結のウィングベイ小樽を散歩。

大好きだった、中華料理「華花」さんが7月末で閉店している事を知り落胆。
最後にあんかけ焼きそば食べたかったよ・・・。
新しいスパイス?なお店がオムライス店跡(元恋たま)に出来ていたり、
歩いてみると色々な変化に気づかされます。

ウィングベイを散歩する時はイオン側に車を停めて
テクテク歩きます。
最後にスーパーでお買い物して帰る感じですね。


無印良品まで歩いてチラ見しつつ、
無印良品の向かいにあった、
よくわからないお店(失礼かな)
が閉店していたり。

夏休みだからかヴィレバン横で昆虫展が開催されていたり(大人1,200円)
なんかこう、小樽ってこういう街なんだよなって改めて実感。

観光ストリートは色々な言語で大変賑わっていますが、
大型ショッピングモールには目もくれず。
閑散としちゃっていますね。


丸亀製麺があったころはまだ盛況だったフードコートも、
今や魚一心さんが一人で頑張っていて、
丸亀製麺跡に場所を移したなると屋さんと、
モス!!と、クレープやさんのみ。

少々、寂しすぎませんかね。

これがリアルな小樽。
小樽のショッピングモールのフードコートなのだ。


なるとさんについては、
元台風厨房さんのところに今年出店していて
ウィングベイ内で2店舗あるんですね。
運営元が違うのかもしれませんが・・・。

フードコート自体はさびれていますが、
普段使いのおたる茶屋さん(蕎麦)、
カプリチョーザさん(パスタ)だったり、
魚一心さんの回転寿司(ちょっと高級路線に転向)だったり

最近行っていないけどラーメンの小樽坂さんだったり、

食べるところは館内に沢山あります!!!

何かこうキッカケみたいなのがあれば
小樽築港エリアが活発化されそうな気がしますが。
いっそのこと三角市場まるごと移転しちゃうとか!?


で、
モス!!ですね。
散歩がてら同行者が、
「白いモスCMでやっていて気になるんだよね~。」

「へぇ~。」・・・メニューを見る。

「あ、美味しそうじゃない!! ご馳走するよ!」


◎ 白いモスバーガー 520円

散歩中なので、単品オーダー。
シェアして頂きます。

びっくりしたのが、
チーズの量が写真そのまんま!!

クアトロ(4種類)チーズの風味がまたクセになる感じ。
中にはクセのあるチーズもあるものの、
チェーン店ならでは、万人受けするように仕上げているのは流石モス。

公式HPには、クリーム、モッツァレラ、チェダー、ゴーダを使用していると書いてありましたが、
これにカマンベール&ペコリーノパウダーを加えているそうで

チーズの事は詳しくないから正直分かりませんが、

520円という価格で
チーズ系のバーガーのクオリティとしては中々に頑張っているなぁ!!!

チーズの印象が凄すぎて、パティの存在感がかなり消えかかっていましたが。
これはこれでアリじゃないかな。


9月中旬までの販売だそうです。


ご馳走様でした!


・・・。
散歩で消費したカロリーより、
食べたもののカロリーのほうが上回ってしまった!!

  • モスバーガー - 白いモスバーガー

    白いモスバーガー

  • {"count_target":".js-result-Review-189328528 .js-count","target":".js-like-button-Review-189328528","content_type":"Review","content_id":189328528,"voted_flag":false,"count":154,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

モスのとびきりシリーズは安定のおいしさ。 初めて食べたレタス&トマトイケル。

ハンバーガー。全国チェーン展開している中で私がたまに利用するのは2社
まず一社目はバーガーキング。主に半額キャンペーンのときに利用します。
そしてモスバーガー! やっぱり美味しいモス。特にとびきりチーズバーガーが大好きです♪

とはいえ、とびきりシリーズでは「とびきりチーズバーガー」が好きでそれ以外食べたことがありませんでした。

今回頂いた、とびきり レタス&トマトが中々に美味しかったのでついレビューしてしまいました。

ウイングベイ築港駅側にあるフードコート内にあるこちらのお店。
注文してからそこそこ待ちます。 この待ち時間いいですよねぇ。

◎ とびきり レタス&トマトバーガー 490円

レタスがたっぷり!!
ぎゅっとパンズを潰して頂きます。

熱々のハンバーグ、マイルドでほんのり甘めの万人受けする美味しいソース
トマトの硬さも丁度いい感じ。

レタスはみずみずしさを感じましたが、トマトはそこまでだったかなー。
でもレタスがたっぷりなので無問題。

パティも大きく、食べ応え十分。
とびきりシリーズは100%国産の牛肉・豚肉を使用しているというのも好感ポイント
(通常のモスバーガーのパティの産地はオーストラリア、ニュージーランド)


とびきりレタス&トマト有りですね~!でもやっぱりとびきりチーズもいいよなぁ。
モスバーガー大好きです!

  • モスバーガー - とびきりレタス&トマトバーガー

    とびきりレタス&トマトバーガー

  • {"count_target":".js-result-Review-138441529 .js-count","target":".js-like-button-Review-138441529","content_type":"Review","content_id":138441529,"voted_flag":false,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おーんぷ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おーんぷさんの他のお店の口コミ

おーんぷさんの口コミ一覧(1150件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
モスバーガー ウイングベイ小樽店(MOS BURGER)
ジャンル ハンバーガー
予約・
お問い合わせ

0134-21-3223

予約可否
住所

北海道小樽市築港11-1 ウイングベイ小樽 2F

交通手段

JR函館本線 小樽築港駅下車 徒歩5分

小樽築港駅から248m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土・日・祝日

    • 10:00 - 21:00
予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://www.mos.co.jp/

オープン日

2012年6月20日

お店のPR

「モスバーガー」は、“日本で生まれ、日本の味を大切にする”ハンバーガー専門店です

1972年のオープン当初から「おいしさ」にこだわり、商品は作り置きをせずひとつひとつ注文を受けてから作るアフターオーダー方式で提供しています。また、「おいしさ・安全・健康」にもこだわり、国内の協力農家で育てられた「モスの生野菜」を全店導入しています。

関連店舗情報 モスバーガーの店舗一覧を見る
初投稿者

トムトム(4217)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

周辺のお店ランキング

小樽×ハンバーガーのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 マッチとピーナッツ - 料理写真:

    マッチとピーナッツ (ハンバーガー)

    3.08

  • 2 バーガーキング - 料理写真:

    バーガーキング JR小樽駅店 (ハンバーガー、カフェ)

    3.07

  • 3 ノムノム - 料理写真:

    ノムノム (パン、ソフトクリーム、ハンバーガー)

    3.07

  • 4 ヴェネツィア カフェテリア - 料理写真:

    ヴェネツィア カフェテリア (ジェラート・アイスクリーム、ハンバーガー、ピザ)

    3.06

  • 5 OTARU BASE - 料理写真:

    OTARU BASE (ハンバーガー、ジェラート・アイスクリーム)

    3.06

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг