lynx   »   [go: up one dir, main page]

I came here because I wanna feel to Jazz : フリーランス

この口コミは、めたぼさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/12訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

I came here because I wanna feel to Jazz

今日は休日、カブにまたがり買い物へ。
お昼ご飯は久しぶりにフリーランスです。
大好きなジャズを聴きながらのミートソースのスパゲティ。
いわゆる、昔の喫茶店メニューですね。
曲のフレーズごとにスプーンが揺れ動きます。
消化もよさそう(笑)

な〜んていうのもつかの間。
今のオーバーツーリズムな小樽の現象。
こんなお店まで (あっ、失礼・・) 外国人旅行者がグループで入店です。
のんびりな厨房も一気にキャパを超えている。

マスターに好きなジャズ奏者のレコードリクエストなんてできないね (悲) 
(それよりもカール・パーキンスのレコードって珍しすぎて無いかもね)

このお店、大好き
ごちそうさまでした


  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • {"count_target":".js-result-Review-199748240 .js-count","target":".js-like-button-Review-199748240","content_type":"Review","content_id":199748240,"voted_flag":false,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

孤高のジャズ処

出張明けの平日休み。
今日は天気が悪いので、バイクで遠い所には行かず地元小樽で昼ご飯。
好きな音楽を聴いての食事もいいな、と選んだのはジャズ喫茶フリーランス。
何年ぶりかなあ。

ミートソースのスパゲティをいただきました。
パスタは茹でたて、茹で置きなんかしてません。
スタンダードに美味しい喫茶スパゲティです。

テーブル席にはスピーカーが間近にせまります。
気に入ったアーティストのレコードをリクエスト。
好きな音楽を大きな音量で聴きながらでの食事。
消化に良いですね~

小樽フリーランス。
明治に生まれた石造り倉庫のジャズ喫茶。
ひっそりと線路沿いに佇み、今なお続く孤高な姿。
個人的には、小樽の古い建物のなかで一番のお気に入りです。

リクエストは、今なお現役1929年生まれのベニーゴルソンのレコードをかけてもらいました。
美味しい食事とスクラッチノイズに
ごちそうさまでした。

  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • {"count_target":".js-result-Review-91600165 .js-count","target":".js-like-button-Review-91600165","content_type":"Review","content_id":91600165,"voted_flag":false,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2011/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

THE JAZZ HIDEAWAY CAFE Free-Lance

小樽でコーヒーを飲むうえで、ここは外すことのできないお店。
小樽駅の三角市場側、船見坂を海の方へまっすぐ降りて行き、旧・手宮線の踏切を渡ったところにこのお店があります。
明治時代の木骨石造の倉庫を利用したお店は、ノスタルジーにあふれています。
斜陽の時代に取り残されてしまった建物ですが、周りと全く違和感なく佇んでいるのです。
屋根の付近に屋号がありますが、いったいどこの建物だったのでしょうか。

コーヒーだけではなく、ジャズ愛好家や写真家に知られたお店でもあります。
お店のマスターは白黒のカメラマン。
お店の中には、マスターが撮った「小樽」の情景が語りかけてくるようです。
ジャズ通には、日曜日になると自分の好きなレコードやCDを持っていくと、大音量でかけてくれるサービスがあるんです。
その他、月末の火曜日にはジャズ・セッションが開催され1000円で参加、演奏することができます。
楽器を弾くことができなくても、セッションの見学だけでもOKです。
生で聴く楽器の音はいいですね。
私もここでデビューしたくて1年間コントラバスを習いましたが、リタイア。
弾くより聴くほうが楽しいということで。
食事も同じく、作るより食べるほうが・・・ですね(笑)

10Wの白熱球の下で飲むコーヒー。
食事、アルコールもOKです。

ジャズを聴きながらまったりするにもいいでしょう。
釧路のジス・イズなど、このようなお店は貴重な存在になってきました。


  • フリーランス - 冬

  • フリーランス - 旧・手宮線沿いにあります

    旧・手宮線沿いにあります

  • フリーランス - ブレンドコーヒー500円

    ブレンドコーヒー500円

  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • フリーランス -
  • {"count_target":".js-result-Review-3488911 .js-count","target":".js-like-button-Review-3488911","content_type":"Review","content_id":3488911,"voted_flag":false,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

めたぼさんの他のお店の口コミ

めたぼさんの口コミ一覧(2839件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
フリーランス
ジャンル 喫茶店、バー
予約・
お問い合わせ

0134-27-3646

予約可否
住所

北海道小樽市色内2-9-5

交通手段

小樽駅から547m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 23:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、ライブ・生演奏あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

初投稿者

めたぼめたぼ(1871)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

小樽×喫茶店のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг