無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0134-33-1212
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
昭和29年に創業した、小樽で最も人気のある老舗蕎麦屋です。外国人観光客も魅了する風格ある佇まいも、多くの人を惹き付けています。 □店舗概要 JR小樽駅より、徒歩約5分です。 日曜日のお昼に伺い、40分待ちました。開店前に行くほうがいいかも? □客層 男女比は半々です。外国人観光客の... 詳細を見る
開店時間ちょいすぎ位めがけて行こうかって話をしてたんですけど 列が出来てて並びました。 中に入って更に待ちます。 その間にメニューを読みます(冊子になってる) とい... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
小樽でおしゃれにディナータイムを満喫!利用シーン別おすすめ25選
小樽は小樽運河、小樽市総合博物館などが有名な観光エリアです。そんな小樽にはレストランが多く、ディナーの人気店が揃っています。そこで今回は安くて美味しいディナーやファ...記事を読む»
小樽は北海道に位置し、歴史的な運河や石造りの建物が立ち並ぶ美しい港町。ガラス工芸やオルゴールなどの工芸品が有名で、観光客に人気です。また、新鮮な海産物を楽しめる寿司...記事を読む»
小樽市で食べたいご当地グルメ20選!海鮮など観光地周辺の人気店
小樽運河や倉庫群などが有名な北海道小樽市。ノスタルジックな街並の中に、港ならではのグルメを楽しめるお店が多数あります。そんな小樽市でご当地ならではのグルメを味わえる...記事を読む»
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
蕎麦・料理 籔半(やぶはん)
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん、郷土料理 |
予約・ お問い合わせ |
0134-33-1212 |
予約可否 |
予約可 土日の昼と当日予約は受付出来ません。また8名様以上の団体様は予約は出来ません。一度来店し受付をして下さい。その他の時間帯も予約枠が満席の場合はお断りすることもございます。 |
住所 | |
交通手段 |
JR小樽駅より徒歩5分 小樽駅から187m |
営業時間 |
|
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
¥2,000~¥2,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
席数 |
45席 (一階座席数:ホール椅子禁煙21席、小上がり禁煙12席、倉中喫煙12席) |
---|---|
最大予約可能人数 |
着席時 15人 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
1階は全席禁煙、駐車場の喫煙スペースをご利用下さい。2階宴会場は別部屋に喫煙席をご利用可。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 専用駐車場7台 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる |
料理 | ベジタリアンメニューあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、複数言語メニューあり(英語) |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 授乳やオムツ替えなどは2階お部屋をご利用出来ますので、お気軽にスタッフまでお声がけ下さい。 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1954年12月 |
備考 |
ここ最近の価格高騰にスタッフ不足もあり、メニュー内容を絞って提供させて頂きます。人気メニューも提供出来ない日が続きますが、私達も苦渋の決断でした。 |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
131m
139m
252m
279m
348m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 14:30
17:00 - 20:00
[火]
定休日
[水]
定休日
[木]
11:30 - 14:30
17:00 - 20:00
[金]
11:30 - 14:30
17:00 - 20:00
[土]
11:30 - 14:30
17:00 - 20:00
[日]
11:30 - 14:30
17:00 - 20:00
■ 営業時間
営業準備が整い次第開店します。11:30より少し早まる日もあります。
また昼営業・夜営業ともお蕎麦が無くなり次第受付終了となります。
ラストオーダーの時間は記載していますが、受付終了時間は日によって変わりますのでご了承下さいませ。
■ 定休日
祝祭日にあたるなど不規則に変更になりますので、それはHPでお知らせいたします。
アクセス方法を教えてください
JR小樽駅より徒歩5分
このお店の口コミを教えてください
開店時間ちょいすぎ位めがけて行こうかって話をしてたんですけど
列が出来てて並びました。
中に入って更に待ちます。
その間にメニューを読みます(冊子になってる)
というか雰囲気がめちゃいい。
・割子そば(3段)
そば天国で割子そばって色々食べることが出来て楽しいなって
ちょっとはまりましたw
蕎麦は風味はそこまでなかったけど、
喉越しも良くて水切りも良くてつるつる。
...
おすすめのコースを教えて下さい
「粋に鯔背(いなせ)に鍋コース:9品」がおすすめです。
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
ニーズに合わせた宴会コースをご用意しております。食べログから宴会(コースメニューを参照)
昭和29年創業。昔小樽がにしん漁で栄えた名残の石倉、歴史的建造物を再生活用した雰囲気を感じます。 蕎麦屋で宴など意外? いいえ、とんでもない、昔から続く粋な宴席でございます。 小樽を愛する人が「とっておき」を他人に教えないように、 蕎麦屋酒の世界は自分だけの世界にしておこうとしただけ。 そこには色気も媚びも皆無。その場にいる自分だけが全ての世界。酒肴と共に、店主こだわりの酒を楽しみ、最後の〆は道産...蕎麦で。