無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-303-7688
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
【2022年8月再訪追記】
実に六年ぶりの訪問、髙橋さん。おさかな正油らーめん(850円)をポチって着席。
待つ事6分弱で、出来上がり。
先ずはスープを啜ります・・・ドロッと濃厚、魚介の旨味がものすごく舌に刺さる。
南幌のお店も旨いが、流石に本家はひと味違う。
麺は中太ストレート、パツパツ食感ながら、モッチリとコシもある。
初見では好みではなかったこの手の麺も、今ではスンナリ受け入れられる。
具材はモモチャー二枚、メンマ、ネギ、ナルト。
しつとり噛み答えのあるチャーシュー、味付けは意外に控え目。
食感ボリボリのメンマ、最高に旨い。次回はくずメンマ増しにしよ。
九条ネギも食感よく、シャキシャキで旨し。
しっかり完汁大満足。ごちそうさまでした。
おさかな正油らーめん_850円
麺屋 高橋@札幌市豊平区
連れの新店開拓要求で漸く訪問してきました、【麺屋 高橋】さんです。
シャッター待ちの予定が久々に、朝寝坊が出来てしまいました・・・
休日の13時過ぎ、駐車場の心配をしながら店着すると一台分の空きがあり。
しっかりバックで駐車し、寒い中店外行列の最後尾に並びます。
待つ間、店舗前道路を観察すると・・・成る程、並び覚悟ならいつ来てもOKなんスね。
そして外待ち6分で店内へ、おさかな正油らーめん(800円)を二つポチリます。
この日は「みその提供出来ません」との事でしたが、ほぼ全員がつけ麺注文でした。
並び30分、着席から3分少々で漸くおさかな正油にありつけました。
先ずはスープを啜ります・・・何だこれぇ・・・・・・激旨!です!!
結構な粘度のあるスープは、豚骨ですね。これに合わせる「おさかな」の風味が強烈です。
これは旨いわ。並んでまで喰いたい気持ちが好く分かります。
またかなり濃厚スープですが、彼方よりスンナリ胃袋に収まる感じ。
このおさかなスープなら宿酔状態でも、完汁する自信があるw
麺は太くて真っ直ぐのモチモチとした食感。
風味好く、スープを好く絡め取る旨い麺だが・・・唯一、ドンブリの中で好みと一致しない点。
このスープにはこれ位パンチのある麺でないとイケないのかも知れないが、
やはりこの手の麺は、腹にドッシリと来るので好きじゃないんだよなぁ・・・
具材はチャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト。
バラチャーシューは小ぶりだが、厚みがあり味わいは最高です。これは増し推奨。
メンマはデカイヤツを楽しみにしていたが、食べ易いサイズにカットされていた。
メンマも味がとてもイイですねぇ・・・これも増し推奨w
連れ共々しっかりと完食完汁大満足、ごちそうさまでした。接客も素晴らしいのひと言。
麺が自分好みなら、間違い無く満点のお店。冬期間の外並びはキツイので、次回はいつ行けるかな?
口コミが参考になったらフォローしよう
Dohei
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
Doheiさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
麺屋 高橋(髙橋)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2024 選出店
食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店 2024 選出店
ラーメン 百名店 2023 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店
ラーメン 百名店 2022 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2022 選出店
ラーメン 百名店 2021 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2021 選出店
ラーメン 百名店 2020 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2020 選出店
ラーメン 百名店 2019 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店
ラーメン 百名店 2018 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店
ラーメン 百名店 2017 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | つけ麺、ラーメン |
お問い合わせ |
011-303-7688 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
北海道中央バス「月寒東1条19丁目」停留所から徒歩約1分 福住駅から1,742m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
10席 (カウンター4席、テーブル2人席×1・4人席×1) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 10台 |
空間・設備 | カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
お子様連れ |
子供可(小学生可) |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
2008年10月4日 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
昼時をかなり外せば余裕で入店。
つけ麺小(800円)、くずメンマ(100円)、をポチって着席。
麺はあつもりでお願いします。
待つ事10分程で、出来上がり。
先ずは麺だけ啜ってみます・・・カネジン製太平打ち、風味は普通で少しヌメリを感じ取る。
つけダレはドロッとした濃厚豚骨魚介、コイツはなまら旨し。
麺に好く絡むのでお楽しみの割りスープまで残ってるか心配。
具材はチャーシュー、平メンマ、ネギ。
初めて食べた平メンマ、コリコリ食感にニンマリ。でも一枚しか入ってない。もっと喰いたい。
くずメンマは、味がしっかり染みてビールのお供にしたい。少しずつスープに入れて堪能。この量でこれはお得。
麺を完食、つけダレ残っててよかった。スープ割を貰ってしっかり完汁。
次は味噌つけ麺と平メンマ増しにしよう。ごちそうさまでした。