無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
011-522-8895
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
中央区。いつ見ても楽しい。「北野エース サッポロファクトリー店」
口コミが参考になったらフォローしよう
satochina1123
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
satochina1123さんの他のお店の口コミ
ラーメンStyle 丸ふ(百合が原、太平 / ラーメン)
ロイズ(札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条 / チョコレート)
ステラおばさんのクッキー(さっぽろ(札幌市営)、札幌(JR)、大通 / 洋菓子、カフェ、サンドイッチ)
札幌千秋庵(苗穂、東区役所前 / 洋菓子)
伊勢せきや(伊勢市、宇治山田 / その他、和菓子、日本料理)
赤福(伊勢市、宇治山田 / 甘味処、かき氷、和菓子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
キタノエース サッポロファクトリー店(kit_ano_ace)
|
---|---|
ジャンル | その他 |
予約・ お問い合わせ |
011-522-8895 |
予約可否 | |
住所 |
北海道札幌市中央区北1条東4-8-1 サッポロファクトリー フロンティア館 2F |
交通手段 |
市営地下鉄東西線バスセンター前駅より徒歩約5分 バスセンター前駅から259m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA) 電子マネー可 (iD、QUICPay) |
個室 |
無 |
---|---|
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 無料Wi-Fiあり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2021年6月16日 |
関連店舗情報 | 北野エースの店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
2021/7 初訪
旭川に単身赴任していた時に初めて知った
「北野エース フィール旭川店」
https://tabelog.com/rvwr/002330891/rvwdtl/B205906338/#55030205
その後、札幌に戻りお気に入りの「三ツ矢ソース」がある
「北野エース 札幌東急店」
https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010101/1053137/dtlrvwlst/B422628306/?lid=unpickup_review
残念ながら「三ツ矢ソース」が無い
「北野エース 丸井今井札幌本店」
https://tabelog.com/rvwr/002330891/rvwdtl/B432679229/#123102290
そして札幌市内に3ヵ店目として「サッポロファクトリー」に出店したのを
マイレビさんのレビューで知りました。
近くだし、早速「チャリンコ散策」で行ってみます。
売り場は思いのほか狭く、品揃えも限られるようです。
お得意の「レトルトカレー」はありますね。
従来の「北野エース」では無く「Kit_ano_ace」さんのロゴ。
コンセプトが若干他店と違うのかな。
「あまくて美味しい醤油」 275円
九州のメーカー「フンドーキン」さんが作る「甘い」九州醤油。
ほんとにかなり「甘い」です。
全国の同業者の方とお付き合いしていた時、北海道に来られた方から
「刺身醤油」は無いの?
「たまり醤油」は無い?
等、良く聞かれました。
その当時、北海道の居酒屋では「刺身醤油」なんて置いている店は少なかったから。
関西以西の方は刺身に普通の醤油はかなり不満だったようです。
この九州醤油はかなり甘いので、普通の醤油に慣れた道産子の私は
逆にこの醤油で刺身は無理かな。
でも「冷奴」なんかはこの甘い醤油は面白いものになりました。
「北野エース」。ほんとに全国の面白い商品がありますね。