無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0577-57-5118
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
しげ7539さんの他のお店の口コミ
嘯月(北大路、鞍馬口 / 和菓子)
ラボンヌターシュ(なにわ橋、大江橋、北浜 / フレンチ、ビストロ、ワインバー)
Luna e Gatto(神泉、渋谷、池尻大橋 / イタリアン、パスタ、イノベーティブ)
La table de IDÉAL restaurant(表参道 / フレンチ、創作料理)
日本茶きみくら(掛川、掛川市役所前、西掛川 / カフェ)
うな助(掛川 / うなぎ)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
ツジカフェ(TSUG CAFE)
|
---|---|
ジャンル | カフェ |
予約・ お問い合わせ |
0577-57-5118 |
予約可否 |
予約可 アフタヌーンティー及びハイ・ティー利用の場合、前日の13時までに要予約 |
住所 | |
交通手段 |
JR高山駅から徒歩15分 高山駅から717m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード不可 |
個室 |
有 (6人可) |
---|---|
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり |
ドリンク | ワインあり、カクテルあり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
備考 |
アフタヌーンティー、ハイ・ティーは3時間制 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
宮川朝市のある宮川沿いにあるカフェ。といっても紅茶専門店とも言うべきか。
お店の中はなかなか洒落た雰囲気で、ソファーがあったりカウンターがあったり。そして店の奥には昔の蔵があり、これを個室利用している。
紅茶専門店とはいえ、コーヒーも中国茶もアルコールもある。
軽食がメニューにあるが、実は事前予約制で、昼はアフタヌーンティー、夜はハイ・ティーがある。
こちらの店、毎年高山に行くと決まったホテルに宿泊するが、そのホテルからすぐにあるお店だった。実は全く気づかなかったのだが、、、。
早速、軽い夕食がわりにハイ・ティーを予約。
ハイ・ティーの場合、紅茶、ハーブティーの中で好みのものを選択する。
サイコロ状の小箱に茶葉が入っており、香りで選ぶのだが、これが種類の多いこと。30種類以上はある。
ハイ・ティーだが、まずは、ウェルカムドリンクでシャンパンかノンアルコールシャンパンが来る。
そして、紅茶はポットに4杯分はあるだろう。また、濃く出たものを薄めるためのお湯のポットもある。
肝心のフードであるが、上から小さなスコーン2つに人参のマフィン、アメリカンチェリーのケーキ、真ん中にグラタン、小さな肉まん、春巻き1本、下の段は自家製の野菜のピクルス、サーモンフライのサンドイッチときゅうりのサンドイッチ。
スコーン用にクロテッドクリームとブルーベリージャム。
スコーンときゅうりのサンドイッチはアフタヌーンティーの定番。きゅうりのサンドイッチはきゅうりの薄切りがたっぷりと入っている。肉まんと春巻きが面白い。春巻きの中はエビなのでさっぱりと食べれる。サーモンフライのサンドイッチは、お客さんがスモークサーモンが苦手な方が結構いらっしゃるという事でフライにしたらしい。スコーンも小さいながらしっとりとした食感でクロテッドクリームに合う。女性店主がひとりで切り盛りしていたが、自分が食べたいものを入れたとの事。なんとなく納得した(笑)
男性には少ないかもしれないが、ハイ・ティーやアフタヌーンティーは紅茶とともにゆっくり食べるもの。食べ終わったらかなりお腹が満足している。
店主曰く、アフタヌーンティーやハイ・ティーは楽しく食べるもの、、。なるほど、楽しい時間を過ごせた!
でも、フードはどれもしっかりと作っておりなかなか美味しいし、紅茶に合う。2500円はお得に感じる。
高山もカフェがとても増えている。飛騨牛や漬け物だけでなく、こんなカフェも高山らしくていいのでは。
次回も再訪させて頂き、またご主人と面白いお話をしながらアフタヌーンティーを味わいたいところである。