lynx   »   [go: up one dir, main page]

ガス焼きだけどまんべんなくコンガリと焼かれていて、仕事の良さを感じるヤナで、鮎Aコースを食べてきた。鮎の皮の唐揚げなんて初めて食べた❗️ 何だかこのお店も、良さげだなあ♪ : ひらい

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2024/08訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

ガス焼きだけどまんべんなくコンガリと焼かれていて、仕事の良さを感じるヤナで、鮎Aコースを食べてきた。鮎の皮の唐揚げなんて初めて食べた❗️ 何だかこのお店も、良さげだなあ♪

岐阜県本巣市木知原、国道157 号線近く
根尾川沿いにあるヤナ

■鮎Aコース 3,800円 
 鮎Bコース 4,800円

■会員制度があり
 入会金500円で会員証がもらえるらしい
 それを提示で鮎コースの割引が受けられる
(コース一人前 400円引きらしい❔)

■クローズドな建物内でエアコン完備❗️
 涼しい室内で鮎コースが食べられる



今日も本巣市根尾の現場で3基目の鉄塔基礎工事の仮設

何だか日が雲で陰ると
いつもより少し涼しく感じる様な気がする

しかし暑いのは暑いなあ❗️

普通、盆休みが終わると、す〜っと涼しくなってたけれど
今はまだ猛暑自体は続いているから

あまりの暑さに、また早めに作業を切り上げ
ランチへと向かった

今日は普通のお店に行こうかと思っていたけれど
まだまだ未訪問の梁巡りが何軒も残っている

昨日もヤナに行ってるけれど
今日もヤナに行くことにした

これ、平日、仕事の昼休みに行ってるんだけど(笑)



国道157号線を根尾から下ってくると
根尾川沿いに大き目な看板が見えるので
川の方に曲がった

木曜日12:00頃、駐車場に到着

■駐車場
お店の前にある

入ってすぐに下駄箱があり、靴を脱いでお店に入店する

■車椅子用のスロープがある

店内はテーブル席と床にゴザが敷いてある
直座りの折りたたみテーブル席がある

先客は2組だけだったけれど
後から3組のお客が来て、凄く忙しそうだなあ

おばちゃんの店員さんに
「予約していないですけど大丈夫ですか❔」
と声掛けすると人数を聞かれ
「どうぞお好きな席にお座りください」と話された

小さめなテーブル席に座った

メニューを拝見する

時間が限られているし、暑さでそこまで空腹ではない

なので南蛮漬けや一夜干しのある
◯鮎Bコース 4,800円(会員4,400円)は止めといて

●鮎Aコース 3,800円(会員3,400円)

を注文してみた

▶鮎Aコース の内容
◯甘露煮
煮が足りないのか、少し頭は硬めだけど
何とか食べられた

甘みはシッカリ目で
生姜感の効いている醤油味で煮られていて
味自体は美味しい

◯刺身
活きた鮎を捌いてすぐに提供してるのか
揖斐川町の『島やな』さん同様
鮎の口がパクパクしているぞっ❗️

この状態は、今まででも『この2店のみだけ』だよねえ❗️

鮎も自身が捌かれた事に
まだ気がついていない❔(笑)

このビジュアルは残酷でもあるけれど

コリッとした食感に瑞瑞しい活きの良さも感じる
淡白な味わいだけど美味しい味わい

◯鮎の皮フライ
こんな料理、今まで出てきたこと無いなあ❗️

皮の唐揚げはカリカリ
サクサクでポン酢が軽く掛けてある

スナック感覚で食べられ、これは美味しいし
ビールのツマミに合うだろうなあ❗️


■昔は鮎の骨せんべいも出されていたらしいけれど
この物価高の為、現在は提供されていないとのこと

刺身の骨に塩を振って揚げて作るだけなんだろうけれど

鮎の骨せんべい、昔にも食べてるけれど
僕は好きな味わいなんだけどねえ

パリパリっとした食感と香ばしさ♪

なかなか出されているお店を見ないので
このお店独自のアドバンテージにもなるし
ビールに合うだろうから、無くなっているのは凄く残念❗️


◯鮎フライ
背開きで裁かれてパン粉付けて揚げられている
頭を取り、ソースを掛けて頂いた

熱々カラッと揚げられていて美味しい
少し小骨が気にはなる

◯塩焼き
一匹だけど大き目だなあ♪

これはガス焼きだろうけれど
満遍なくコンガリ、ジンワリとと丁寧に焼かれていて
何だか職人技を感じるなあ

下に鮎の脂が出ていて
旨味感のシッカリある鮎で美味しい

◯田楽
コンガリと焼かれた大き目な鮎
大きいお陰なのか、鮎自体に旨味感があり美味しい

上から甘みある赤味噌ダレが掛けられていて
これもまた美味しいなあ

◯鮎雑炊
サッパリとした塩味ベースのスープで
キチンと焼かれてから入れられている鮎

一番最初に軽く柚子を感じたような気がしたけれど
再度味わってみても分からなかった

軽く柚子を絞られているのかもしれない❔


これはまた、揖斐川町の『島やな』さんに
かなり似ている味わいで、この味わいがベストに感じる

少し鮎の身に骨が付いてるのが気になった

◯お漬物
蕪の醤油酢漬けらしい❔
酸味爽やかで美味しい味わい

■コース所要時間 45分程度

昼休みは現場事務所から行って戻ったカウントで
1時間20分掛かっている

昨日は1時間45分だったので
まだマシにはなった❔(笑)

■支払い方法は現金のみ

入店時の服装はドカチンズボン、Tシャツ、首にタオル

対応はおばちゃんの店員さん
1人で配膳されてるので凄く忙しそうだなあ

途中は走って厨房に向かっている

そんなにも忙しい中でも
にこやかで親切味のある接客対応だった

■精算時、店員さんに
 『ガス焼き』であることを確認している

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!
(2024/08/22)

  • ひらい - 時間が限られているし、暑さでそこまで空腹ではない
      なので南蛮漬けや一夜干しのある鮎Bコースは止めて
      
      ●鮎Aコース 3,800円(会員3,400円)
      
      を注文してみた

    時間が限られているし、暑さでそこまで空腹ではない なので南蛮漬けや一夜干しのある鮎Bコースは止めて ●鮎Aコース 3,800円(会員3,400円) を注文してみた

  • ひらい - ◯甘露煮
      煮が足りないのか、少し頭は硬めだけど
      何とか食べられた
      
      甘みはシッカリ目で
      生姜感の効いている醤油味で煮られていて
      味自体は美味しい

    ◯甘露煮 煮が足りないのか、少し頭は硬めだけど 何とか食べられた 甘みはシッカリ目で 生姜感の効いている醤油味で煮られていて 味自体は美味しい

  • ひらい - ◯刺身
      活きた鮎を捌いてすぐに提供してるのか
      揖斐川町の『島やな』さん同様
      鮎の口がパクパクしているぞっ❗️
      
      鮎も自身が捌かれた事に
      まだ気がついていない❔(笑)

    ◯刺身 活きた鮎を捌いてすぐに提供してるのか 揖斐川町の『島やな』さん同様 鮎の口がパクパクしているぞっ❗️ 鮎も自身が捌かれた事に まだ気がついていない❔(笑)

  • ひらい - このビジュアルは残酷でもあるけれど
      
      コリッとした食感に瑞瑞しい活きの良さも感じる
      淡白な味わいだけど美味しい味わい

    このビジュアルは残酷でもあるけれど コリッとした食感に瑞瑞しい活きの良さも感じる 淡白な味わいだけど美味しい味わい

  • ひらい - 鮎の皮フライと鮎フライ

    鮎の皮フライと鮎フライ

  • ひらい - ◯鮎の皮フライ
      こんな料理、今まで出てきたこと無いなあ❗️
      
      皮の唐揚げはカリカリ
      サクサクでポン酢が軽く掛けてある
      
      スナック感覚で食べられ、これは美味しいし
      ビールのツマミに合うだろうなあ❗️

    ◯鮎の皮フライ こんな料理、今まで出てきたこと無いなあ❗️ 皮の唐揚げはカリカリ サクサクでポン酢が軽く掛けてある スナック感覚で食べられ、これは美味しいし ビールのツマミに合うだろうなあ❗️

  • ひらい - ◯鮎フライ
      背開きで裁かれてパン粉付けて揚げられている
      頭を取り、ソースを掛けて頂いた
      
      熱々カラッと揚げられていて美味しい
      少し小骨が気にはなる

    ◯鮎フライ 背開きで裁かれてパン粉付けて揚げられている 頭を取り、ソースを掛けて頂いた 熱々カラッと揚げられていて美味しい 少し小骨が気にはなる

  • ひらい - ◯塩焼き
      一匹だけど大き目だなあ♪
      
      これはガス焼きだろうけれど
      満遍なくコンガリ、ジンワリとと丁寧に焼かれていて
      何だか職人技を感じるなあ

    ◯塩焼き 一匹だけど大き目だなあ♪ これはガス焼きだろうけれど 満遍なくコンガリ、ジンワリとと丁寧に焼かれていて 何だか職人技を感じるなあ

  • ひらい - 下に鮎の脂が出ていて
      旨味感のシッカリある鮎で美味しい

    下に鮎の脂が出ていて 旨味感のシッカリある鮎で美味しい

  • ひらい - ◯田楽
      コンガリと焼かれた大き目な鮎
      大きいお陰なのか、鮎自体に旨味感があり美味しい

    ◯田楽 コンガリと焼かれた大き目な鮎 大きいお陰なのか、鮎自体に旨味感があり美味しい

  • ひらい - 上から甘みある赤味噌ダレが掛けられていて
      これもまた美味しいなあ

    上から甘みある赤味噌ダレが掛けられていて これもまた美味しいなあ

  • ひらい - ◯鮎雑炊
      サッパリとした塩味ベースのスープで
      キチンと焼かれてから入れられている鮎
      
      一番最初に軽く柚子を感じたような気がしたけれど
      再度味わってみても分からなかった

    ◯鮎雑炊 サッパリとした塩味ベースのスープで キチンと焼かれてから入れられている鮎 一番最初に軽く柚子を感じたような気がしたけれど 再度味わってみても分からなかった

  • ひらい - 軽く柚子を絞られているのかもしれない❔

    軽く柚子を絞られているのかもしれない❔

  • ひらい - 1杯目
      
      これはまた、揖斐川町の『島やな』さんに
      かなり似ている味わいで、この味わいがベストに感じる
      
      少し鮎の身に骨が付いてるのが気になった

    1杯目 これはまた、揖斐川町の『島やな』さんに かなり似ている味わいで、この味わいがベストに感じる 少し鮎の身に骨が付いてるのが気になった

  • ひらい - 2杯目
      
      ◯お漬物
      蕪の醤油酢漬けらしい❔
      酸味爽やかで美味しい味わい

    2杯目 ◯お漬物 蕪の醤油酢漬けらしい❔ 酸味爽やかで美味しい味わい

  • ひらい - 今回の伝票、レシート

    今回の伝票、レシート

  • ひらい - 子持ち鮎は9/中旬からと書かれている
      子持ち鮎はアップチャージされるらしい

    子持ち鮎は9/中旬からと書かれている 子持ち鮎はアップチャージされるらしい

  • ひらい - 店内 厨房側

    店内 厨房側

  • ひらい - 窓からは根尾川が見える

    窓からは根尾川が見える

  • ひらい - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • ひらい - メニュー(2024/08)

    メニュー(2024/08)

  • ひらい - メニュー(2024/08)

    メニュー(2024/08)

  • ひらい - 骨せんべいが出されないのは、凄く残念だなあ

    骨せんべいが出されないのは、凄く残念だなあ

  • ひらい - 店内 奥側

    店内 奥側

  • ひらい - 店内入口付近
      車椅子用のスロープもある

    店内入口付近 車椅子用のスロープもある

  • ひらい -
  • ひらい - 店舗入口

    店舗入口

  • ひらい - 店舗外観

    店舗外観

  • ひらい - 駐車場

    駐車場

  • ひらい - 国道157号線沿いにある看板

    国道157号線沿いにある看板

  • {"count_target":".js-result-Review-190381162 .js-count","target":".js-like-button-Review-190381162","content_type":"Review","content_id":190381162,"voted_flag":false,"count":203,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2337件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ひらい
ジャンル 海鮮
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

住所

岐阜県本巣市木知原591

交通手段

谷汲口駅から453m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00
  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 20:00
  • ■ 営業時間
    ■5月16日~7月20日、10月1日~10月28日の間
    [月~金]
    11:00~15:00
    [土・日・祝]
    11:00~20:00

    ■7月21日~9月30日の間
    11:00~20:00(鮎が無くなり次第閉店)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

席が広い、座敷あり

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

備考

■5月16日~7月20日、10月1日~10月28日の間
平日15:00以降にご来店のお客様は当日15:00までに電話にて承ります。

初投稿者

セナえもんセナえもん(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

揖斐川町×海鮮・魚介のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 川口ヤナ - 料理写真:●Aコース 4,800円

を注文してみた

鮎の塩焼きは魚田と共に
注文から20分後に提供された

その後、22分間の間に怒涛の提供ラッシュ(笑)
となった

食べるのが間に合わないw

    川口ヤナ (海鮮)

    3.29

  • 2 岡部ヤナ - 料理写真:1)鮎の刺身?

    岡部ヤナ (海鮮)

    3.20

  • 3 森前 大ヤナ - 料理写真:小鉢・甘露煮

    森前 大ヤナ (海鮮)

    3.20

  • 4 島やな - ドリンク写真:コースは一択のみ
●鮎料理セットコース 4,300円
●キリン ラガービール(中瓶)650円

■ビールはキリンラガー
又はアサヒスーパードライが選択できる

ちなみにこのおっさんはラガー派(笑)

    島やな (海鮮)

    3.17

  • 5 あまご亭 - 料理写真: B定食のアマゴ塩焼き、アマゴ魚田、絶品新米コシヒカリ、けんちん汁、漬物

    あまご亭 (郷土料理、海鮮)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг