lynx   »   [go: up one dir, main page]

お得さのある価格設定が嬉しいうどん、そば屋さんで『特製煮込みうどん定食』を食べてきた。自家製で魚を乾燥させ、削り、煮出してる出汁感が美味しい味わいだった : よしの

この口コミは、marus713さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2025/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.4
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

お得さのある価格設定が嬉しいうどん、そば屋さんで『特製煮込みうどん定食』を食べてきた。自家製で魚を乾燥させ、削り、煮出してる出汁感が美味しい味わいだった

岐阜県岐阜市北鶉にある
お安めな価格設定な うどん、そば屋さん

■このお店の概要(GeminiAI文章から抜粋)
* 定休日:土曜日、日曜日、祝日
(平日ランチのみの営業となる)

* 席数:42席
昔ながらのうどん屋さんで、テーブル席がメインです
昼時はすぐに満席になるほどの人気店です



今日も本巣市根尾の現場が積雪の為に中止となり

岐阜市日置江の変電所で分電箱の配筋、型枠施工と
PD基礎改造の1箇所目の掘削をしていた

どうやら根尾の方はロータリー除雪機をリースして
元請けさんが除雪されるらしい

外注まで頼んで
空洞ブロック積みと土間コン打設をしたのに
積雪のせいで現場に入れず、工期がヤバいからなあ

変電所は2班で分かれて作業出来るので
早く進むのは有り難いけれど

ランチの時間になってたので
昨日行こうとして、駐車場が混んでて行くのを止めた
このお店に行ってみる事にした



木曜日12:10頃、駐車場に到着

■駐車場
お店の前(南側)、横(西側)にある

今日は昨日よりは空いてるけれど
満車には近くなっていた

お店に入店する
長きに渡り、営業されているであろう店内には
入口から右側にテーブル席と小上がり席
左側にはテーブル席が並んでいた

数席を残して、ほぼ満席の状況ではあった

「奥に一人用のテーブルがあるのでお座り下さい」
とおばちゃんの店員さんから案内があったので座った

メニューを拝見する

入口にランチのボードがあったらしいけれど
見るのを忘れたw

隣のお客が注文時にそんな話しをしてたけれど
後から気が付いても、後の祭り(笑)

海老フライの載っている味噌煮込みうどんが食べたくて

●特製煮込みうどん 1,000円

●定食に変更 +250円

合計 1,250円 を注文してみた

煮込みうどんとしか書いてないので、店員さんに
「煮込みって味噌煮込みですよねえ❔」と尋ねてみたら
「はい、そうです」と話されていた

醤油でもうどんが煮込めるからなあ
普通はあまりないけれどw

▶特製煮込みうどん定食 の内容

◯特製味噌煮込みうどん
特製は 海老天ぷら、玉子、かしわ 入りとなり
ラーメンで言う『全部載せ』
フル装備状態となる

土鍋でグラグラと煮立った状態で提供され
赤味噌の焦げた香りが漂ってきた

うどんには軽くゴワッと感があり
時間経過でゴワゴワ感がだんだんと無くなってきた

鶏肉の鶏皮は除かれていて
4切れあった内
2個に軽く変質感のある味わいがしていた

冷凍保存❔が長かったのかねえ❔

スープは赤味噌のシッカリ目な味わいで
味醂の甘味感がほんのりとあり
鶏肉の脂も浮いてるので、
味噌の味がシッカリ目でよく分からないけれど
旨みは出るのだろうと思われる

鰹節から引かれている様な旨み感が
味噌煮込みの中にも感じられて
美味しい味わいではある

会計時に
どかちん)「味噌煮込みの出汁って
      鰹節と昆布なんですか❔」
店員さん)「昆布は入っていません

鰹節とかではなくて違う魚、
イワシとかを乾燥させて
削って40分間煮出されています
なので朝の仕込みが大変です」と話されていた

鰹節ではないのだなあ

濃い目な赤味噌スープの中でも
出汁感がキチンと分かる濃度だったけれど

海老天ぷらは衣が多めでカリッと揚げられていて
衣がスープの旨み感を増させていて良い感じ♪

◯チキンカツ
衣サクサクで揚げ立てな鶏肉のフライとなる

見た目で赤味噌の味噌カツダレかと思っていたら
酸味爽やかなウスターソースを
軽く煮詰めた感じのドロッとした見た目と
爽やかな酸味のある美味しい味わいだった

◯茶碗蒸し
最初、天かすが茶碗蒸しの上に載っていて
わざわざ盛り付けたのかと思っいてたのだけど

実は、味噌煮込みうどんの海老天から
落ちた衣だった❔(笑)

茶碗蒸しのスプーンを探したけれど無かったので
味噌煮込みうどんのレンゲで食べる事になった

カエシの味醂が適度な味わいで
具材のない醤油味

出汁感も良くて美味しい

■支払い方法は現金のみ

入店時の服装はドカチン服、首にタオル

対応はおかみさんらしき、おばちゃんの店員さん

入店時から対応も良くて
出汁について尋ねてみたら気分良く答えて下さった

気分の良い食事の時間を過ごさせて頂き
ありがとうございました!
(2025/02/06)

  • よしの - ●特製煮込みうどん 1,000円
      
      ●定食に変更 +250円
      
      合計1,250円を注文してみた
      
      ◯特製味噌煮込みうどん
      土鍋でグラグラと煮立った状態で提供され
      赤味噌の焦げた香りが漂ってきた

    ●特製煮込みうどん 1,000円 ●定食に変更 +250円 合計1,250円を注文してみた ◯特製味噌煮込みうどん 土鍋でグラグラと煮立った状態で提供され 赤味噌の焦げた香りが漂ってきた

  • よしの - 
      特製は 海老天ぷら、玉子、かしわ 入りとなり
      ラーメンで言う『全部載せ』
      フル装備状態となる

    特製は 海老天ぷら、玉子、かしわ 入りとなり ラーメンで言う『全部載せ』 フル装備状態となる

  • よしの - スープは赤味噌のシッカリ目な味わいで
      味醂の甘味感がほんのりとあり
      鶏肉の脂も浮いてるので、
      味噌の味がシッカリ目でよく分からないけれど
      旨みは出るのだろうと思われる

    スープは赤味噌のシッカリ目な味わいで 味醂の甘味感がほんのりとあり 鶏肉の脂も浮いてるので、 味噌の味がシッカリ目でよく分からないけれど 旨みは出るのだろうと思われる

  • よしの - うどんには軽くゴワッと感があり
      時間経過でゴワゴワ感がだんだんと無くなってきた
      
      海老天ぷらは衣が多めでカリッと揚げられていて
      衣がスープの旨み感を増させていて良い感じ♪

    うどんには軽くゴワッと感があり 時間経過でゴワゴワ感がだんだんと無くなってきた 海老天ぷらは衣が多めでカリッと揚げられていて 衣がスープの旨み感を増させていて良い感じ♪

  • よしの - 鶏肉の鶏皮は除かれていて
      4切れあった内
      2個に軽く変質感のある味わいがしていた
      
      冷凍保存❔が長かったのかねえ❔

    鶏肉の鶏皮は除かれていて 4切れあった内 2個に軽く変質感のある味わいがしていた 冷凍保存❔が長かったのかねえ❔

  • よしの - 鰹節とかではなくて違う魚
      イワシとかを乾燥させて
      削って40分間煮出されています
      なので朝の仕込みが大変です」と話されていた
      
      濃い目な赤味噌スープの中でも
      出汁感がキチンと分かる濃度だったけれど

    鰹節とかではなくて違う魚 イワシとかを乾燥させて 削って40分間煮出されています なので朝の仕込みが大変です」と話されていた 濃い目な赤味噌スープの中でも 出汁感がキチンと分かる濃度だったけれど

  • よしの - ◯チキンカツ
      衣サクサクで揚げ立てな鶏肉のフライとなる

    ◯チキンカツ 衣サクサクで揚げ立てな鶏肉のフライとなる

  • よしの - 見た目で赤味噌の味噌カツダレかと思っていたら
      酸味爽やかなウスターソースを
      軽く煮詰めた感じのドロッとした見た目と
      爽やかな酸味のある美味しい味わいだった

    見た目で赤味噌の味噌カツダレかと思っていたら 酸味爽やかなウスターソースを 軽く煮詰めた感じのドロッとした見た目と 爽やかな酸味のある美味しい味わいだった

  • よしの - ◯茶碗蒸し
      最初、天かすが茶碗蒸しの上に載っていて
      わざわざ盛り付けたのかと思っいてたのだけど
      
      実は、味噌煮込みうどんの海老天から
      落ちた衣だった❔(笑)

    ◯茶碗蒸し 最初、天かすが茶碗蒸しの上に載っていて わざわざ盛り付けたのかと思っいてたのだけど 実は、味噌煮込みうどんの海老天から 落ちた衣だった❔(笑)

  • よしの - 茶碗蒸しのスプーンを探したけれど無かったので
      味噌煮込みうどんのレンゲで食べる事になった
      
      カエシの味醂が適度な味わいで
      具材のない醤油味
      
      出汁感も良くて美味しい

    茶碗蒸しのスプーンを探したけれど無かったので 味噌煮込みうどんのレンゲで食べる事になった カエシの味醂が適度な味わいで 具材のない醤油味 出汁感も良くて美味しい

  • よしの - メニュー(2025/02)

    メニュー(2025/02)

  • よしの - テーブルセットアップ状況

    テーブルセットアップ状況

  • よしの - 店内 入口から右側を撮影

    店内 入口から右側を撮影

  • よしの - 店内 入口から左側を撮影

    店内 入口から左側を撮影

  • よしの - 店舗入口

    店舗入口

  • よしの - 店舗外観、駐車場

    店舗外観、駐車場

  • よしの - 看板

    看板

  • {"count_target":".js-result-Review-201896931 .js-count","target":".js-like-button-Review-201896931","content_type":"Review","content_id":201896931,"voted_flag":false,"count":221,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marus713さんの他のお店の口コミ

marus713さんの口コミ一覧(2331件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
よしの
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

058-273-3991

予約可否
住所

岐阜県岐阜市北鶉5-64

交通手段

柳津駅

柳津駅から2,474m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 13:30
  • 土・日・祝日

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

42席

(小上がり×20・テーブル×32)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

席が広い

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

初投稿者

さかまさかま(2444)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岐阜市×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 胡蝶庵 仙波 - 料理写真:2024年1月再訪:手碾き蕎麦☆

    胡蝶庵 仙波 (そば)

    3.81

  • 2 そば くら富 - 料理写真:ルッコラと本枯れ節のぶっかけ蕎麦

    そば くら富 (そば、天ぷら)

    3.71

  • 3 手打ちそば処 淡淡 - 料理写真:せいろ☆

    手打ちそば処 淡淡 (そば、郷土料理、日本料理)

    3.61

  • 4 そば切り すず野 - 料理写真:ざる蕎麦☆

    そば切り すず野 (そば)

    3.59

  • 5 吉照庵 - 料理写真:そばは細くて軽い

    吉照庵 (そば、日本料理、うどん)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

Лучший частный хостинг