-
知らぬ地元民はいない明治15年創業の老舗
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070076 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070076","content_type":"ReviewImage","content_id":170070076,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
ピーチョコ 130円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070077 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070077","content_type":"ReviewImage","content_id":170070077,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
練乳クリーム 150円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070079 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070079","content_type":"ReviewImage","content_id":170070079,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
バナナケーキ 130円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070080 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070080","content_type":"ReviewImage","content_id":170070080,"voted_flag":false,"count":4,"user_status":"","blocked":false}
-
いもあずき 150円なり
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070083 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070083","content_type":"ReviewImage","content_id":170070083,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
-
いもあずきの中には確かに芋や小豆が一杯
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070085 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070085","content_type":"ReviewImage","content_id":170070085,"voted_flag":false,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その1
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070088 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070088","content_type":"ReviewImage","content_id":170070088,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その2
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070087 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070087","content_type":"ReviewImage","content_id":170070087,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その3
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070090 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070090","content_type":"ReviewImage","content_id":170070090,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
パンのポップ その4
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070089 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070089","content_type":"ReviewImage","content_id":170070089,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その1
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070092 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070092","content_type":"ReviewImage","content_id":170070092,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その2
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070093 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070093","content_type":"ReviewImage","content_id":170070093,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その3
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070096 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070096","content_type":"ReviewImage","content_id":170070096,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その4
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070097 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070097","content_type":"ReviewImage","content_id":170070097,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
いろんなパンたち その5
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070099 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070099","content_type":"ReviewImage","content_id":170070099,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の横 こんな広い場所に駐めていいそう
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070100 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070100","content_type":"ReviewImage","content_id":170070100,"voted_flag":false,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
-
こちら側も駐車可だけど、社用車多し?
{"count_target":".js-result-ReviewImage-170070101 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-170070101","content_type":"ReviewImage","content_id":170070101,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
コメントをやり取りしてる中で、思いっきり『筑前町の御仁』こと同地域が庭のマイレビ様にネタバレしちゃった同店『林パン店』さんです。
まあ、いくら甘木が旧い街だからって老舗パン屋さんとなると、そりゃ見当がつくでしょうから、そんなヒントを出した時点でワタシの負けは決まってたんですが、それにしても当てられるだけ現地の方には名を知られてる同店『林パン店』さん自体が、お見事って言えるのかもしれませんね?
なんと明治15年創業の老舗パン屋さんらしく、この辺りの学校給食や購買部でも売られてるそうなんで、さすがに馴染みがあるんでしょう。
もっとも、だからって大通りに面してるわけでもなく、往時は知る由もないワタシながら、どう見ても商店街にゃ見えない裏道沿いに同店はあります。
朝倉東高校の前の昭和通りから入る、簡単に言うと『甘木東町郵便局』さんのほぼ前で、同店の専用駐車場の情報がなかったし、ちょうどお金を下ろしたかったから駐め、ATMに向かうと、なんと出金に手数料が要るとのこと!
〝3時過ぎてるからかなあ?〟
すでに15時半ぐらいでしたから、それが理由なのかもしれないけど、いくら民営化されたからといっても、たかがATMから下ろすのに手数料が掛かろうとは、時代は変わったもんです。
もしかしたら簡易郵便局とか、いや、それ以上に田舎だから手数料が掛かるのかもしれません(って、おい、朝倉ジモピーに殺されるぞ ⁉︎)
そんな経緯を、レジを打ち終えた同店の店主でしょうかお婆ちゃんに言うと
「そうですそうです、」
と、やはり思うところがあったのか、堰を切ったように喋り始めたのはいいんだけど、かなりの朝倉弁で、お年の割に驚くほど早口なんで、正直なにをおっしゃってるのか、ほぼ分からないまま、首肯かざるを得ませんでした。
朝倉弁って、ある言語学者によると、筑前なのに分類上は筑後の訛りに入るそうですが、冒頭の『筑前町の御仁』いわく何故か鳥取弁と同じ言い回しがあったりと、ちょっと変わってます。
個人的ながら朝倉弁というか、筑後に分類される方言がキツい場合、まるで意味不明なことがあるんで、そのときもそう感じたんでしょう。
特に高齢者や、同じ筑後でも久留米のような街と、どことは言いませんけどド田舎じゃ、さすがに訛りのレベルが違いますからね?
ちっご弁に限らず、福岡県の方言って特に高齢者になり、サ行が曖昧になると、しゃ→しゅ→しょばかりになり、Tモリさんがよく言う『口に締まりがないおいしゃん』っぽくなり、異様に滑舌が悪いから、なに言ってんのか、ほぼ分からなくなるんですよね?
しかも、そうした郵便局の手数料の件ともなると、ご存じ小銭の入金等でも手数料が掛かるとなったばかりでしたから、同店などせっかく前が郵便局でラッキーだったのにって、色んな思いもあるでしょうから。
ちなみに、そんな雑談の中、ワタシのように郵便局へ駐めなくても、同店の左右どちらにも広い駐車場があるんで駐めていいそうです。
写真のような大きさで、どうやら後ろにはパン工場があるみたいですね?
とにかく朝倉弁のお喋りが好きそうなお婆ちゃんなんで、ワタシみたいなんじゃなく方言が分かる方には堪らない滋味深さがあるでしょう。
今回、購入したのは以下の4点です。
① ピーチョコ 130円
② 練乳クリーム 150円
③ バナナケーキ 130円
④ いもあずき 150円
①は、メロンパンみたいな整形パンにピーナッツ・チョコレートが掛かってる、いかにも昭和な菓子パン。
ご想像通りな味なんだけど、おそらくその味よりもピーナッツが多くて香ばしく、ちょっぴり驚かれるでしょう。
九州北部の人しか分からないかもしれませんが『ブラック・モンブラン』や『マンハッタン』が好きなら堪らない味でしょうね?
②は割とカタめなコッペパンで、中のクリームはイチゴなんだけど、ジャリパンみたいな懐かしの歯応えです。
相当甘いけど、いかにもな香料っ気もあり、昭和の郷愁も存分に出てます。
③は「なんじゃ、これ ⁉︎」って感じの面白い食感?
なんかクルミみたいなのが入ってて、名称のケーキでは絶対ないけど、かといって和菓子でもなく、バナナっぽさは最後にフワっと感じる程度ながら、下手すると香りの強い芋みたいに感じられるかもしれません。
表面はしっとりしてるんだけど、口中の水分を一滴残さず奪ってゆきます。
④はパイ生地の中に小豆や、刻まれた芋が沢山入ってて、コスパ的にも良好かな?
生地が垂れて半ば焦げてる箇所はカリっと香ばしく、やや甘さは強めだけど美味しいんだよなあ。
ゴマのプチプチした食感や、ちょっとした苦味もアクセントになり、中の芋はザラザラしてるけど底味まで甘い!
行くまでは、ただのイニシエ系パン屋さんだと想ってたけど、意外に美味くって、失礼ながら驚いちゃいました。
っていうか、全体的に甘いし、むろん昭和っちゃ昭和なんだけど、老舗たる現状に甘んじることなく多少マイナーチェンジしてるみたいで、だからこそ生き残ってるようにも思えましたね。
今度は調理パンを食べてみたいなあ?
● 個人的 食べログ 評価点・・・3.8