無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0942-39-2339
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
紺屋町懐古さんの他のお店の口コミ
店名 |
天風 天神町店
|
---|---|
ジャンル | 中華料理、担々麺 |
予約・ お問い合わせ |
0942-39-2339 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
西鉄久留米駅から徒歩5分 西鉄久留米駅から196m |
営業時間 |
|
予算 |
¥2,000~¥2,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
35席 (カウンター席、テーブル席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 昼は3台、夜は5台(+2台)有り。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
オープン日 |
2012年 |
お店のPR |
担々麺が人気のお店。手作りにこだわった絶品中華を堪能してください。
西鉄久留米駅より徒歩5分。中華屋 天風の2号店が天神町にオープン。「中華料理はいかに油・素材と友達になれるかが重要」とオーナーの住吉さんは語る。素材ごとに適した温度の油で火を通さなければ、美味しさが引き出せないという。おすすめは担々麺。本店でも人気の一品であり、辛さとコクが見事に調和した絶品で一度食べるとやみつきに。また、中華の王道『麻婆豆腐』はピリッと辛みが効いていて、辛いもの好きな方にはたまらない一皿。夜はコース料理もあり、歓迎会など、各種宴会にも最適。今宵は絶品中華で一杯いかがですか? |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
中華な気分の相方と炒飯が食べたい私で訪問。
駐車場は無いので近くのトラストパークに駐車。なんとこちらの天風さんでは1時間無料券いただけますので、ご来店の際は斜向かいのトラストパークおすすめです。
エビマヨとレタス炒飯は絶対に食べるとして、残りは今日の気分で台湾坦々麺、小龍包、に決まりました。
小龍包は20分程かかりますとのこと。最初に取り皿をいただき、
エビマヨ
レタスと蟹の炒飯
台湾坦々麺
の順に届きました。
エビマヨは衣が無いタイプ。エビはぷりっぷりで濃厚なマヨソースも美味しいです。砕いた胡桃のトッピングがエビにもブロッコリーにも合いますね。
そして私のメイン、レタスと蟹の炒飯です。
もう見た目の時点で優勝なんですよね。レタスは全部細切れにして炒めてしまっても美味しいんですけど食感と味のインパクトを残すためか、ちぎっただけのレタスが入ってます。米もやや固めでパラパラです。蟹のほぐし身も結構大きくて美味しかったです。相方の口にもあったようでニコニコです。
台湾坦々麺はスープと肉味噌、シャキシャキのもやしにニンニクの芽(たぶん(*´°∀°`)が歯ごたえ風味共に最高に美味です。辛さは普通にしたので、辛いという感じはしませんが食べると体がポカポカになります。平たく縮れた白っぽい麺はベトナムフォーに近く、美味しいですが少し物足りない気がしますね。台湾坦々麺だからでしょうか。普通の坦々麺もこんな感じなのかしら。
小龍包はスープもジューシーで順当に美味しいですが、やや肉くささがあります。今年食べた小龍包全部こんな感じですね。
そしてまだお腹に余裕があったため〆のスープ餃子です。こちらもやや肉くさい餃子ですが、あっさりスープがとても美味しい!醤油ベースですが、出汁はなんでしょうね。ホタテかな?よくわかりませんが旨いです。
やはり中華は良いですね。満腹です!
ごちそうさまでした!