無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0948-96-4180
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
豚骨王国で札幌ラーメンチェーンってwwとナメてた俺が『味の時計台 飯塚頴田店』を食った結果www
【正油ラーメン】720円 ご飯が進むガンガン系ラーメン
醤油には華があり、深みのある味なので、ガツンと濃口だが晴れやかでウマイ
中麺縮れ麺で、断面はエッジの削れたスクエア形、加水率は高め
チャーシューは豚ロース肉で、肉らしい食感を残し、味はスープの醤油味
茎ワカメって面白い♪コリコリした食感が、キクラゲとはまた違って楽しめる
外観は適度に大衆感あるファミレス風な一戸建て。シンプルデザインの店構え
看板は大きく分かり易いので、国道200号線バイパス下り線からは視認してからでも入り易い。
大衆感あり、気兼ねない雰囲気の、居心地気楽な無難な雰囲気
カウンター、テーブル席、小上がりの座敷の構成。
卓上にはコショウ、ラー油、一味が置いてある。
メニュー一覧【2014年8月】
メニュー一覧【2014年8月】
メニュー一覧【2014年8月】
メニュー一覧【2014年8月】
口コミが参考になったらフォローしよう
現場のゆっき~特派員
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
現場のゆっき~特派員さんの他のお店の口コミ
旨壱商店(高城 / ラーメン)
つりきちラーメン(宇部新川、琴芝 / ラーメン)
横浜家系ラーメン 武乃家(平和通、旦過、小倉 / ラーメン)
麵屋 新月(香春口三萩野、片野 / つけ麺)
鶏皮串と餃子 うまいもん(平和通、小倉、旦過 / 居酒屋、焼き鳥、餃子)
点法輪(高城 / ラーメン)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
味の時計台 飯塚頴田店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
0948-96-4180 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
小竹駅から1,572m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
40席 |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ホームページ | |
関連店舗情報 | 味の時計台の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
実はずっと気になっていた店。
飯塚には有名な『サッポロラーメン時計台 飯塚本店』があり、単に「時計台」というと紛らわしい。
「筑豊ラーメンフェスティバル」の際は、『サッポロラーメン時計台』の大将をイヂるときに、『福来家』の大将が度々、ワザと店名を間違えて『味の時計台』と言ってたのを思い出す。
「違います!Σ(゚ω゚;≡;>д<)ノシ」
と素早く反論する『サッポロラーメン時計台』の大将のリアクションが面白くて、皆笑ってた。
でもでも・・
そういや俺、『味の時計台 飯塚頴田店』は、まだ食ってないじゃん・・・。(;゚Д゚;)
その事実に今更気付いて愕然とした。
飯塚では『サッポロラーメン時計台 飯塚本店』の知名度が圧倒的に高い。
加えて『味の時計台 飯塚頴田店』はチェーン店だ。
福岡空港の前にもあるよね。
なので、いまいち訪問意欲が湧かなかったのだが・・
『味の時計台』 食 わ ぬ は ラ ヲ タ の 恥 で あ る !m9(`・ω・´)
で、
やっと俺が行きましたよ?ww(8月の話だけど・・)
.
で、
●場所は国道200号線バイパスを、八幡から飯塚に走ってると、左手にあるッスね。
交差点の角にあるので、かなり目立つし、分かり易いです。
●駐車場は店の前に結構あるし、周囲の店舗とも共用っぽいので広い。
【 外 観 】
外観は適度に大衆感あるファミレス風な一戸建て。
オシャレではないけど、チープでもない。
スタイリッシュでもないし、可愛らしくもないが、昔ながらな昭和の食堂的でもない。
カジュアルだけど大衆的な、シンプルデザインの店構えでした。
まぁ、ほどほどって位置付けッスww( ゚∀゚ )
看板は大きく分かり易いので、下り線からは視認してからでも入り易い。
.
【 店 内 】
●座席
カウンター、テーブル席、小上がりの座敷の構成。
全部揃ってて、お一人様から家族連れまで対応可能だ。
●内装
木目と土色を基調とした暖色系のやわらかい配色。
大衆感あり、気兼ねない雰囲気の、居心地気楽な無難な雰囲気っス。
.
【ラーメン用卓上調味料・無料サービス】
●卓上にはコショウ、ラー油、一味が置いてある。
●味の調整が可能です。
①味 : 濃いめ ・ 薄め
②油 : 多め ・ 少なめ
③麺 : カタめ ・ ヤワめ
④ラーメンには全てニンニクが入ってるが、抜きにも出来ます。
⑤一部玉ネギを使用するメニューは、玉ネギ抜きも可能。
●ランチタイム(月~土 11時~14時)は、セットがお得。
「Bセットの+半チャーハン」通常310円が、210円になる。
で、
【メニュー】
メニュー表を眺める。
●デフォルトは、札幌ラーメンらしい三種の神器、味噌、醤油、塩だ!
人気は「味噌ラーメン」720円
「正油ラーメン」720円、「塩ラーメン」720円と全部同じ値段。
●更に「赤味噌ラーメン」720円、「辛味噌ラーメン」720円
みんな同じ値段www(ノ∀`)
もっと言えば、「ちゃんぽん風塩ラーメン」までも720円
万 能 だ な 7 2 0 円 !?www (゚ω゚;)
まぁ、ボリュームがある札幌ラーメンなので、そこそこの価格ってレベルだ。
●残りはトッピングで楽しめ!m9(`☆ω・´)
ってのが、どうも『味の時計台』の基本姿勢っぽい。
ト ッ ピ ン グ の 種 類 が 豊 富 ww
定番の「バター」+100円や、「コーン」100円に加え、「茎わかめ」100円ってのがユニークだ。
「ホタテバターコーン」+710円なんて、製品価格に逼迫する勢いだからね!ww
最早別メニューww
●大盛りは+100円。
替玉+150円、半替玉+100円
●その他には、「モツニララーメン」810円、「台湾ラーメン」620円
安価なのは、「函館塩ラーメン」460円、「昔ラーメン」500円
いやwww
名前だけ聞くと、単なる「塩ラーメン」と「函館塩ラーメン」じゃ、
「函館塩ラーメン」の方がプレミアム感あるんだけど!?
「函館塩ラーメン」ワンコインを40円も斬っちゃってるよ!?wwwΣщ(゚Д゚;щ)
●サイドメニューには「チャーハン」620円もあった。
「半チャーハン」310円
ここ最近は、札幌ラーメン食うときは、醤油ラーメンが基本オーダーだ。
.
ζζζ
.____
.\∽∽/
└―┘
【正油ラーメン】 720円
オーダー時にニンニクはどうするか?を訊かれるので、抜きで頼んだ。
オーダーからのサーブタイムは、麺の太さの割に、思ったより早かった。
スピーディです。
や や 早 で す 。( ̄ー ̄)ニヤリ
で、
やってきた醤油ラーメンは、醤油色の濃いスープに、大雑把でチープな盛り付け。(^ω^ )
ロゴ入りオリジナル丼は大人しいデザインで、大きくて存在感ある。
≪ スープ ≫
●見た目・概要
スープ濁度は高く、ガッツリ醤油色な茶褐色のスープ。
トロみは無しで、脂の溶け込みはなく、サラッとしてます。
脂の量は絶対量的にはやや少なめくらいに控えめ設定。
飲み口では適度な感覚。
全体に薄っすらと小~微細な粒子となって浮いておりました。
●味
味付けは、見た目通りに、分かり易く醤油が濃いww(ノ∀`)
ガッツンガッツンと醤油味をシンプルに連続攻撃で叩き込む、ちょっと荒っぽいけど痛快さがグッとくる味だ。
ただ、醤油には華があり、深みのある味なので、ガツンと濃口だが晴れやかでウマイ。(*゚∀゚)=3
加えて、香ばしい炒め野菜の香りがスープ移ってて、より躍動的で勢いのある味に仕上がっていた!
どっしり食い応えがあり、具材と麺を食わせる強い味で、インパクトも十分。
大胆に醤油醤油してるが、トッピングも野菜のお陰で幾分和らぎ、伸びやかに食えます。
後半はキツメだが、ご飯が進むガンガン系ラーメンで、俺は好きだった。(* ̄ー ̄)
●スープ飲み口
飲み口はシャープで、口当たりは強め~やや強い感じ。
カドを残し、ツンツンしてるけど、旨味は十分あるので”飲まされる”スープでした。
ツンデレスープ・・・。(;゚ω゚)
●スープ味の構成・構造
意外に力強さに秀で、多重的な味の構成。
完全に元ダレ先導型の仕上がり。
インパクトは明確に強く、ガツンと痛烈なパンチとキックを放ってくる。(`・ω・´)
ガンガン勢いよく食えるスープである。
で、
コクは意外とよく仕事してて、味付けの濃さを乗越えて、申し分なく沁みてくる。
醤油の旨味と香りに、トッピングも手伝って、十分な深みがあった。
奥行きはそこそこ。
キレは適度にあり、後口には、塩気のキツさが残り易いが、まぁまぁ悪くない。
余韻は長く伸びやかで、幸せのリズムをドコドコ響かせてくれました。
抑揚は高く、強い小刻みなビートを刻む。
味がハッキリしてて、メリハリよく、ガツンと攻撃力があるので、単体で食わせる力は十分にありました。
● 卓上調味料
コショウは、味の相性は悪くないが、醤油に負けて効きません。
使用しない方が良い。(´・ω・`)
味的には一味が合いますが、より味の濃さが際立つし・・・。
醤油ラーメンの場合は、追加で味は加えない方が良いと思われ・・(´ー`;)
●個性・特色
臭みやクセ、エグミ、嫌味はなく隙が無い味。
ただ、醤油醤油してるので、終盤戦にクドさを感じるかもしれません。
しつこさは感じませんでした。
食べ易い優等生な味で、食い手を選ばない万人向けの仕上がりだった。
.
で、
≪ 麺 ≫
●麺線
中麺縮れ麺で、断面はエッジの削れたスクエア形、加水率は高め。
醤油色に染められてましたw( ´∀`)
●食感
表面はツルツル艶やかで、スベスベ滑らかな美肌さんの舌触り。
そしてプリップリの健康肌。
すすればブリンブリンと唇弾く躍動感ある食べ心地だ。(*゚ー゚)
クニッとシコシコとした歯応え。
ムチッと力強い弾性があり、プッツンプッツンと切れるしっかりした歯切れ。
弾力に富み、しなやかな食感が心地よかった。(=゚ω゚)
喉越しは素直で、感じ良く喉に吸い込まれていきました。
●麺全般
麺の硬さは標準で丁度良く、麺の量はやや多めに感じて好印象。
スープの絡みは申し分なく、しっかりと味を持ち上げていました。
.
で、
≪ トッピング ≫
トッピングは、チャーシュー、メンマ、白菜、茎ワカメ、もやし、玉ネギ、中ネギの取り合わせ。
●チャーシューは豚ロース肉で、歯応えやわらかだが、肉らしい食感を残していた。
カットは適度で、厚みも適度な仕様。
味はスープの醤油味に侵食されてたので、多分大人しい素直な肉味だろう。
●メンマは細めのカットで長さ中庸だが、量が多めで好印象。
味は控えめで、コリコリした食感が良い脇役さん♪(=゚ω゚)
●もやし、白菜、玉ネギは一緒に炒められてて、スープに香ばしい油炒めの香りを移していた。
シャキシャキ良い歯応えで、水気があるので、味の濃いスープの箸休めにも活躍。
量としては、白菜、玉ネギは圧倒的に少なめww
●茎ワカメって面白いねww
歯応え要員かと思ったが、太めで薄味なので、箸休めになった。
量はそこそこ食べ応えある存在感。
コリコリした食感が、キクラゲとはまた違って楽しめる。
この子、気に入ったわw(*^ー^)
●ネギはあまり目立たない。
香味が控えめなのか、醤油に負けてるのか・・・活躍できずにいた。(´・ω・`)
.
≪ 総括 ≫
大胆な構成で、好き嫌い分かれそうだが、俺は意外とグッと来た。
味の構成は攻撃特化型な醤油ストレート勝負で分かり易く、結構垢抜けてた。
大手のラーメンチェーンなので、万人向けのよくある味を、バランスよく並べた無難なラーメンかと思ってた俺。
意外と思い切った構成に仕上げてあったので感心した!ww
いやぁ~ラーメンらしい痛快さに満ちており、全然チェーン店っぽい味じゃないよ!♪ヽ(*゚∀゚)ノ
ウ マ イ じ ゃ な い か 『 味 の 時 計 台 』 !!(゚∀゚)
ボリュームがあって、CPは普通だが、満腹感からくる満足度は高め。
個性もあり、分り易い軸は幅広い客層を向いていた。
舐めててごめんちゃい・・・見直したッス。(´・ω・`)
単体評価:☆3.9
※評価詳細基準は下記をご参照願います。
【味評価基準】
http://tabelog.com/rvwr/neokunno1/diarydtl/36529/
.
意外だったが、 ウ マ か っ た ん ご (゚∀゚;)
ただ、食ったあと、かなり喉渇いたッスww
≪関連レビュー≫
『サッポロラーメン時計台 飯塚本店』
http://tabelog.com/fukuoka/A4007/A400702/40009206/dtlrvwlst/3451206/
『味噌★マニアックス 福岡小倉本店(【旧店名】サッポロラーメン時計台 小倉南店)』
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40031600/dtlrvwlst/4331761/
『福来家』
http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400502/40019457/dtlrvwlst/1248218/