無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
093-671-1678
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2010年で創業65年だそうです
チャンポン&小盛り合わせ 810円
カツカレー丼 840円
カツカレー丼
ミニカレー丼 350円
ざるそば 520円
チャンポン 600円 おにぎり 200円
ミニカレー丼 350円 ミニざるそば 450円
Bセット 600円
チャンポン
おにぎり
Bセット 小ざるそば
Bセット 小盛り合わせ
そば湯
2013年メニュー
2013年メニュー
2013年メニュー
2013年メニュー
2010年メニュー
2010年メニュー
2010年メニュー
2023年外観
2023年7月メニュー
2023年7月メニュー
口コミが参考になったらフォローしよう
ゆ~うりん
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
ゆ~うりんさんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
鶴亀
|
---|---|
ジャンル | そば、うどん、丼 |
予約・ お問い合わせ |
093-671-1678 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
枝光駅から707m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
32席 (4人用テーブル7卓 4人用の座敷席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店舗横に普通車2台 軽自動車1台分のスペース |
空間・設備 | 座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
オープン日 |
1945年 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
初訪は2010年10月
後日レポはこちら ↓
http://blog.livedoor.jp/yuurin_0511/search?q=%E9%B6%B4%E4%BA%80%40%E5%85%AB%E5%B9%A1%E6%9D%B1%E5%8C%BA
暫く休業してましたが最近再開したので一安心。
一部メニューが改定されてますが名物カレー丼は健在です。
以前は閉店時間が20時でしたが現在は19時OSとなってます。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011年6月訪問
夕食はこちらで頂きました。
私はチャンポン&いなりと巻き寿司盛り合わせ、同行者はミニざる&ミニカレー丼。
チャンポンスープはアッサリでお腹に優しいお味。
北九州時代この店を知らなかった事が悔やまれる。
これからも末長く続いて欲しいもんです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011年3月訪問
前回何気に食べたミニカレー丼が凄く良かった。
なので今回はレギュラーサイズを頂く事に。
空いた時間帯だったので、お店の方にお願いして
カツを入れメニューにないカツカレー丼を作ってもらった。
お味は・・・ウメ~ェ、予想した通りの味だ。
下手なカレー屋じゃ太刀打ちできない美味さ。
カツの厚さは薄めだがおじさんには丁度良いサイズ。
アッサリした吸い物、口をさっぱりさせる床漬けと合わせバランス良いよなぁ~
次回はカツの代わりに海老フライを入れてもらおうかな(笑)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2011年2月訪問
八幡東区で野暮用を済ませると19:00過ぎ。
今から夕食を作るのも面倒なので、帰路途中にあるこの店で軽く頂く事にした。
ざるそばとミニカレー丼を注文。
驚きましたミニカレー丼が目茶苦茶好みの味じゃあ~りませんか!
食べ進む内にどっかと似てる味だなと思案。
小倉北区にある某人気カレー店に良く似た味。
じっくりと玉葱を炒め和風出汁と合わせ、何とも言えないまろやかだが刺激のある味に仕上がってる。
煮込まれた溶き卵が良いアクセント、とても麺屋のカレー丼とは思えない味わい。
ミニと謳ってますがご飯は200gはありそうです。
レギュラーサイズにしてカツでもトッピングしたらさらにウマウマだろうな。
今月愛知で頂いた、某うどんチェーンのカレー丼と比べると月とスッポンの出来栄え。
☆3.5にしましたがカレー丼の評価です。
ざるそばは普通なので過度な期待はしないでください(笑)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
2010年10月訪問
今日は夕方より八幡東区で野暮用。
北九州勤務時代この店前を通り通勤してたが気にはなるが未訪、なので行ってみた。
年季の入った外観、内装ですがテーブル席のみの店内は意外と整理されてます。
メニューを見るとチャンポンがあったので注文。
注文後、麺は何麺なのか気になったので聞いてみると蒸し麺との事、あ~苦手な麺だなぁ・・・
ブツが来ました、麺を見ると蒸し麺ぽくない白色かかったストレート麺。
苦手なモシャモシャ感もなくこれなら全然大丈夫。
具は豚肉、カマボコ、ちくわ等シンプルだが少しとろみの付いたアッサリ和風出汁は好きな味。
おにぎりには少量だが酢物、きんぴらごぼうも付く。
同行者が注文したBセットは小ざるそばと助六寿司。
今風の味ではないがそば湯も付き満足度は高い。
イニシエ系特有のだれた雰囲気もなく接客も良い。
支払時に少しお話を聞くと創業65年、現在は三代目の方が営まれているとの事です。