無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
有給休暇でどこに行こうかと悩んでこちらのホームページを確認したらレストランに空きがあったので即予約。前日の夜に滑り込み予約できました!初めての利用です。 車がないので篠栗駅か... 詳細を見る
お客様自身、そして周りのお客様にお料理を五感すべてで味わっていただくため、ご入店いただく際は香りの強い香水などのご使用はお控えいただけますようお願い申し上げます。 と、注意書... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
九州と本州を結ぶ交通の要衝であり、古くから商業都市として繁栄している福岡。海の幸、山の幸にも恵まれている福岡県には、グルメなお店がたくさんあります。そんな福岡で和食...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
掲載保留
茅乃舎
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、カフェ |
住所 | |
交通手段 |
車もしくは送迎バス |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
¥8,000~¥9,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 |
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) ※別途室料をいただいております |
---|---|
貸切 |
可 (20人~50人可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 未舗装、段差無し、相当数駐車可 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、オープンテラスあり、ライブ・生演奏あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
備考 |
・車で30分圏内送迎可能です。 |
お店のPR | |
関連店舗情報 | 茅乃舎の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 15:30(L.O. 13:30)
17:00 - 22:00(L.O. 20:30)
[火]
11:00 - 15:30(L.O. 13:30)
17:00 - 22:00(L.O. 20:30)
[水]
定休日
[木]
11:00 - 15:30(L.O. 13:30)
17:00 - 22:00(L.O. 20:30)
[金]
11:00 - 15:30(L.O. 13:30)
17:00 - 22:00(L.O. 20:30)
[土]
11:00 - 22:00
[日]
11:00 - 22:00
[祝日]
11:00 - 22:00
[茶舎]
11:00~22:00
■ 定休日
水曜日(祝日の場合は翌日)
アクセス方法を教えてください
車もしくは送迎バス
このお店の口コミを教えてください
有給休暇でどこに行こうかと悩んでこちらのホームページを確認したらレストランに空きがあったので即予約。前日の夜に滑り込み予約できました!初めての利用です。
車がないので篠栗駅からタクシーで20分(約3000円)で行きました。
山里深くにポツンと急に茅葺き屋根のお店が現れます。あとは自然しかありません。
★入店時間
◎平日13時半
ほぼ満席。平日だったからか前日夜に滑り込みで予約...
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
大自然に抱かれた茅葺き家屋で、日本の伝統食をゆっくり食べる贅沢
【椒房庵】を展開しているオーナーが営むスローフード・レストラン。大きな茅葺き屋根の中は高い天井で、落ち着きと開放感を同時に与えてくれる不思議な空間だ。土間には井戸があり、野菜セラーとして使われていたり、囲炉裏や三連竃があったり、今は失われつつある懐かしい日本の姿がそこにはある。「料理をお出しするだけでなく、日本の伝統文化を継承していきたい」。土づくりから手をかけた野菜に雑穀、無添加の調味料と...
...