無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5594-3866
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ogura778さんの他のお店の口コミ
てっぺい(新福井、福井、福井 / 食堂)
うるしや(武生、たけふ新、北府 / そば、日本料理、天ぷら)
鶏と魚と炭火焼き 燈(下北沢、池ノ上、世田谷代田 / 居酒屋、海鮮、おでん)
魚のタナ(経堂、宮の坂、山下 / 居酒屋、海鮮、うなぎ)
蕎麦だいにんぐ 長寿庵(勝田台 / そば、天ぷら、居酒屋)
手打十段 うどんバカ一代(花園(高松)、今橋、瓦町 / うどん)
店名 |
おかず家 由ん(オカズヤ ユン)
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5594-3866 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
地下鉄中洲川端駅から徒歩3分 中洲川端駅から128m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
席数 |
28席 |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可) |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
利用シーン |
|
---|---|
公式アカウント | |
電話番号 |
092-282-5060 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
昨年3月、博多在住の大学の同級生が亡くなり、昨年はコロナで葬儀に参列できず、今回、同級生3人で博多に住む奥さんのマンションに供養に訪れました。
私は博多に3回訪れており、他の2人は初めてで、中洲や天神の屋台街に行きたいと言っていましたが、2/26に「バナナマンのせっかくグルメ」で放映された「おかず家由ん」の裏メニューの「海鮮丼(時価)」が気になっていました。
18:30頃、屋台街に近いこの店の場所を確認がてら、店内を覗いたところ、席が空いており、屋台街の前に、この店で飲むことにしました。
まずは、生ビールで、亡き同級生の供養で献杯しつつ、胡麻鯖、馬刺、焼き蛤、筍の天ぷらなどを頂きました。その後、私は、日本酒繁枡からジンジャーハイボールや泡盛ロック、同級生は、焼酎(麦、芋)ロックなど、お酒がどんどん進んでいきます。
そして、満を持して、念願の「海鮮丼」を頼みました。食べログで掲載された写真の見た目どおり、美味しそうな色艶の良い刺身やウニがたっぷり乗った「海鮮丼」。丼ぶりはやや小ぶりですが、お酒のお供には丁度良い大きさです。胡麻だれやウニだれが付いていますが、まずは、そのまま食べたところ、今までに食べた「函館のウニ丼」や「天草のウニにぎり」以上に美味しいこの「ウニ」は絶品でした。同級生もこんな美味しい「ウニ」は食べたことがないと大満足の様子でした。味変でウニだれを加えて食べたところ、絶妙にウニの味が強調されて、また違う味を楽しむことができました。
「海鮮丼」の写真を撮るのも忘れて食べてしまったところ、女将さんが他のお客さんに頼んで、「海鮮丼」の写真を撮らせて頂くことができました。女将さんからも是非お店の宣伝をしてと言われ、女将さんとLINE交換しつつ、その場で、グーグルでお店評価までしてしまいました。
結局、この店に3時間半も長居してしまいましたが、とても満足な博多の夜を楽しむことができました。ちなみに、この後、二次会で屋台街でも飲み食いし、豚骨ラーメンの有名店「一双中洲店」の行列に後ろ髪を引かれながら、地下鉄の終電で博多駅近くのホテルに帰り、爆睡しました。