lynx   »   [go: up one dir, main page]

About TabelogFAQ

●光明寺境内の茶屋で きつねうどん : Kai An

Official information

This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.

Kai An

(快庵)

These comments are users' personal opinions and impressions so this is not an objective evaluation. Please use it only as one of the references. Also these comments were made when users visited the place at that time. Please make sure to confirm before you visit the place because contents, price, menu and other information may not be the latest.See detail from here
This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.

3.0

~JPY 999person
  • Food and taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Drinks-
2022/11visited1st visit

3.0

  • Food and taste3.0
  • Service3.2
  • Atmosphere3.1
  • Cost performance3.1
  • Drinks-
~JPY 999person

●光明寺境内の茶屋で きつねうどん

関西紅葉旅の最終日は雨。
そして、きつねうどん3食め。

雨の中お寺を歩き回るのはきついので、京都市内の屋根のある場所を選んでいく。
博物館、美術館、記念館…など。
岡崎で美術館を見た後、有名なうどん屋へ行ってみたが、一つは休みで一つは長蛇の列。

あきらめて小やみになった中、金戒光明寺へ向かった。
紅葉がちょうどよく、来てよかったと思った。
着いた時にはいつの間にか1時も過ぎてしまって、おなかぺこぺこ。
でも、光明寺までの道には店が他になかった。

本堂の前まで行くと、なんと脇に茶店がある。
何か食べられるかと思って見ると、またしてもうどんの文字が。
今回の旅3度目となるうどんを食べることにした。
普段はあまりこういう店には入らないのだが、今回は有難かった。

食事処と、茶店のような造りの二つに分かれた店。
食事処はいっぱいだったので、茶店の方にも1つあるテーブルに案内されて座った。
茶店には赤い毛氈を敷いたベンチもあり、回りにはお土産などが並べられている。
なんせ、歩きっぱなしだったので足が疲れてしまっていた。
そういう意味でもこの店の存在は有難かった。

結局三日連続のきつねうどん(京甘きつねうどん)850円を注文。
場所が場所だけに、少し高めの値段設定。
接客がちょっと雑な感じ。
もう少し丁寧だといいのだが。

きつねうどん着丼。
大きめの揚げが上を覆っている。
ネギは九条ネギだったが、少な目。
澄んだ汁がおいしそう。

うどんはほんの少し太めかな。
もちろん固さは普通。
汁はやや薄めで、あまりこくを感じない。
出汁感が少ないのは、専門店ではないので仕方がないのかもしれない。

揚げにしみた出汁の味も、少し物足りない。
ほんの少しだがお新香がついているのは、よかった。
木製のしゃもじがついているのだが、角度が無くうまく汁をすくえない。
そして、やはり茶店というのは落ち着かない。
食事処が満席だったので仕方がないのだが、不満が残った。

回りに店がないからだろうか、なかなか流行っていた。

Restaurant information

Details

Restaurant name
Kai An(Kai An)
Categories Cafe, Sweets

Reservation availability

Reservations unavailable

Address

京都府京都市左京区黒谷町121 金戒光明寺内御影堂

Transportation

7 minutes walk from Kyoto City Bus Okazaki-michi stop

1,237 meters from Keage.

Opening hours
  • Mon, Tue, Thu, Fri, Sat, Sun

    • 11:00 - 16:00
  • Wed

    • Closed
  • ■ 定休日
    季節により変更がありますのでご確認ください。
Average price

- JPY 999

Average price(Based on reviews)
- JPY 999

View spending breakdown

Payment methods

Credit cards not accepted

Electronic money accepted

(Rakuten-Edy)

Seats/facilities

Number of seats

20 Seats

Private rooms

Unavailable

Private use

Unavailable

Non-smoking/smoking

Non smoking

Parking

Available

Feature - Related information

Occasion

Family friendly

This occasion is recommended by many people.

Location

Beautiful view

Service

Take-out

Family friendly

Children welcome(Babies welcome,Preschoolers welcome,School-age children welcome)

Website

http://kaian.co.jp

The opening day

2018.4.10

This page has been automatically translated. Please note that some translations may be inaccurate.
Лучший частный хостинг