Official information
This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.
Online reservationInstant reservations. No sign-up required.
Close
Restaurant name |
Izakaya Hotaru Imaike Ten
|
---|---|
Categories | Izakaya (Tavern), Seafood, Sushi |
Phone number (for reservation and inquiry) |
050-5595-0861 |
Reservation availability |
Reservations available
★ドタキャンはお控え下さい。キャンセルポリシーをご確認下さいませ。 |
Address |
愛知県名古屋市千種区今池1-15-9 中島ビル 1・2F |
Transportation |
◆2 minutes walk from Imaike Station 221 meters from Imaike. |
Opening hours |
|
Average price |
JPY 2,000 - JPY 2,999 |
Average price(Based on reviews) |
JPY 1,000 - JPY 1,999
|
Payment methods |
Credit card accepted (VISA, Master, JCB, AMEX, Diners) Electronic money not accepted QR code payments not accepted |
Number of seats |
46 Seats ( 1st floor: 10 counter seats, tables for 2 to 4 people; 2nd floor: 26 tatami seats.) |
---|---|
Maximum party size | 50people(Seating) |
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Available For 20-50 people |
Non-smoking/smoking |
Smoking allowed The revised Health Promotion Act for passive smoking prevention has been in effect since April 1, 2020. Please check with the restaurant for the most up-to-date information. |
Parking |
Unavailable There is coin parking in front |
Space/facilities |
Relaxing space,Spacious seating,Counter seating,Tatami room |
Set menu |
All you can drink |
---|---|
Drink |
Sake (Nihonshu),Shochu (Japanese spirits),Wine,Cocktails available,Particular about Sake (Nihonshu),Particular about Shochu (Japanese spirits) |
Food |
Particular about fish |
Occasion |
Banquets/party |Solo dining friendly This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Location |
Hideout |
Service |
,Sommelier available |
Dress code |
Nothing in particular. |
The opening day |
2017.7.3 |
Phone number |
052-733-6255 |
自宅から今池までウォーキングをして呑んで帰ろうと訪れた今池。
時刻は16時30分。
週末という事もあり、営業しているお店はちらほら有るので『何処にしようか』なんてウロウロしている時に見かけて立ち寄らせて頂きました。
"居酒屋ホタル"さん。
場所は今池駅9番出口から徒歩で3分程の場所に位置しております。
入店して『もう営業していますか?』と尋ねると仕込みをしていた大将が快く迎え入れてくれました。
靴を脱ぎ、下駄箱に入れて今回は2階へ。
2階には座敷席が結構ありますし、1階にはカウンター席とテーブル席があったのでキャパは割と大きいかなと思います。
メニューを拝見すると魚介系に力を入れているお店さんの様です。
という事で今回はこちらを注文↓
★角ハイボール(600円)
★瓶ビール(プレモル中瓶 700円)
★トヨノカゼ(麦焼酎ロック 550円)
★白菜の漬物(300円)
★生くらげポン酢(580円)
★ホタルいか沖づけ(680円)
★刺身三点盛り(1180円)
★穴子梅巻き(1070円)
※税込価格
お通しは春雨の和物、ハイボールはしっかりした濃さが有り安心♪
◼️白菜の漬物
少し柔らかめの白菜に"ゆかり"が少しかけられて到着。
色々なところで漬物食べますが手作りかな?と思わせてくれる美味しい白菜漬けでした。
◼️生くらげポン酢
見た目も綺麗ですし、薬味も無味のコリコリした海月と合います。
器も綺麗でした♪
◼️ホタルいか沖づけ
市販では見た事のない程大きなホタルイカ。
塩辛くなくて優しい味で美味しかったです。
◼️穴子梅巻き
細切りされた胡瓜と穴子と梅が海苔で巻かれています。
お料理が丁寧です。
穴子も香ばしくて非常に美味しかったです。
◼️刺身三点盛り
大将が『おふたりなので2切れ5種に』という嬉しい御好意を頂きました。
鰹、鯛、サーモンと美しい刺身が並んでますが、1番驚いたのが『ホッケ』のお刺身。
故郷の北海道でもホッケの刺身は置いている所が少ないので懐かしい気持ちになれました。
脂がのっててニオイもなく鮮度が良いと出来ない素晴らしいホッケ刺でした♪
大将の御料理が本当に丁寧で居酒屋というより、日本料理屋さんにいる様な錯覚を覚える素敵なお店さんでした。
お値段もかなりお値打ちと感じました。
このクオリティで深夜営業されているというのもびっくり。
でも、ここは酔客が集まる前の早い時間にゆっくり再訪したいな。
大将に店先まで見送って貰い退店。
素敵な御料理と素敵な大将で心底行って良かったなと思うお店でした。
美味しかったです!
また伺います。ご馳走様でした!
※店内喫煙可
※クレジットカード可