Official information
This restaurant is registered on Tabelog as a corporate member. Business information is released by the staff.
Restaurant name |
okinawasobakamado
|
---|---|
Categories | Okinawa noodle soup |
Phone number (for reservation and inquiry) |
050-8883-6077 |
Reservation availability |
Reservations available |
Address |
沖縄県那覇市与儀368-21 |
Transportation |
Please come by foot or car. As we do not have a parking lot, please use the nearby paid parking lot. 1,645 meters from Asato. |
Opening hours |
|
Average price |
JPY 3,000 - JPY 3,999 - JPY 999 |
Average price(Based on reviews) |
|
Payment methods |
Credit cards not accepted Electronic money not accepted QR code payments not accepted |
Service charge & fee |
without Original text 無し This section has been automatically translated. Please check with the restaurant for accurate information. |
Number of seats |
20 Seats |
---|---|
Maximum party size | 20people(Seating) |
Private rooms |
Unavailable |
Private use |
Available |
Non-smoking/smoking |
Non smoking There is a smoking area outside |
Parking |
Unavailable |
Space/facilities |
Relaxing space,Counter seating,Power outlets available |
Drink |
Shochu (Japanese spirits) |
---|
Occasion |
Family friendly |Solo dining friendly This occasion is recommended by many people. |
---|---|
Family friendly |
Children welcome,Kids menu available |
Restaurant highlights |
Serving Traditional Okinawa Soba, Not an Evolved Version. We Look Forward to Your Visit♪
At Kamado, we serve traditional soba broth. With advice from my aunt, who runs a shop in Kumojichi, and many others, I created this broth 25 years ago. I opened in Gotanda as the manager of an Okinawa |
久々に痺れた沖縄そば屋に出会ったので、ストックレビューをぶっ飛ばしてアップすることにしました。今日はそんなお店のお話になります。
東京から子どもたちが帰省したので、那覇の自宅まで迎えに戻りました。せっかく、名護で単身赴任を楽しんでるんですから、週末2日間、やんばる観光に連れ出します。でも、その前に家族全員で腹ごしらえ。
那覇市内は、令和6年中に次々と沖縄そば屋がオープンしたのは、これまでレビューしてきた通り。nobutaは、那覇に戻ったときだけ、新店舗を攻めていますが、まだまだ、未訪問店がゴロゴロあります(笑)
この日は、与儀の県道221号線(与儀郵便局通り)は、BZの傍にできた「かまど」に行ってみました。
結論を先に言えば、かなりレベルの高い昔ながらの鰹出汁の沖縄そばが楽しめます。
那覇は、鰹出汁のあっさりした沖縄そばが定番で、こちらもビジュアル以上にあっさり風味。nobutaは、亀浜製麺も照喜名製麺も濃厚なやつが好きですけど、ここは具材のお肉が見事❗️
かなりの美味しさ❗️❗️
家族全員が高評価。久々に沖縄に帰省した長女、長男とも
こんな美味しい沖縄そば屋は5本の指に入る❗️
と大満足してましたよ。
メニューは、人気がありそうな
沖縄そば(小)とマグロ丼(小)のセット 1,000円
を長女が選択、長男と妻は、
沖縄そば(大)750円
沖縄そば(小)650円
をチョイス、nobutaは
ミックスそば 850円
を選びました。ミックスそばは、三枚肉と軟骨ソーキが入ってます。
まず、三枚肉が厚めの炙り焼きで、「こんなに美味しい炙り三枚肉は久々」と言えるレベル感(笑)
軟骨ソーキも、軟骨は少なめで食べやすく、甘煮具合も文句無し❗️❗️❗️
長女は、マグロ丼も旨いと語ってました。
書きそびれましたけど、麺はちぢれ麺が照喜名、細麺ストレートが亀浜ですね。
唯一、残念なのは、場所柄か駐車場が存在しないこと。元々、居酒屋の居抜きの様な内観なので、そもそも駐車場が無かったんだろうなぁ〜(^_^;)
それでも、とても美味しいので、お勧めします❗️
ご馳走様でした❗️❗️