-
お店の外観です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228016086 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228016086","content_type":"ReviewImage","content_id":228016086,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ライス無料、麺大盛無料!お子様ラーメン無料は初めてのお客さまに店員さんから説明されます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228016088 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228016088","content_type":"ReviewImage","content_id":228016088,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
お店の外観正面です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228016089 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228016089","content_type":"ReviewImage","content_id":228016089,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
豚骨醤油ラーメンがイチ押しなのでしょうか?
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228026710 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228026710","content_type":"ReviewImage","content_id":228026710,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
営業時間です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228026711 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228026711","content_type":"ReviewImage","content_id":228026711,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
房州の力とありますね。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028290 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028290","content_type":"ReviewImage","content_id":228028290,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
注文はタブレットです。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028293 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028293","content_type":"ReviewImage","content_id":228028293,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
テーブル席もあります。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028297 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028297","content_type":"ReviewImage","content_id":228028297,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
表ののぼりを見て豚骨醤油ラーメンを注文しました。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028299 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028299","content_type":"ReviewImage","content_id":228028299,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ライスはセルフです。麺類を注文されるお客さまが頂けます。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028450 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028450","content_type":"ReviewImage","content_id":228028450,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
豚骨醤油ラーメン(858円)です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028452 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028452","content_type":"ReviewImage","content_id":228028452,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ライスです。炊きたてで美味しいライスでした。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228028454 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228028454","content_type":"ReviewImage","content_id":228028454,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
-
ちょうどよい太さの麺です。
{"count_target":".js-result-ReviewImage-228033790 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-228033790","content_type":"ReviewImage","content_id":228033790,"voted_flag":false,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
(2023.12.17来店)
残業で遅くなり、割引商品を買い求めにいつもとは違うコンビニに行く途中確か、ラーメンなじみがあった辺りに違うラーメン店?
家に帰って調べてみたら君津市内のホワイトジャックも投稿したことのある田舎レストランじんべえを経営している会社が引き継いだとのこと。
麺屋じんべえとどこかで聞いた店名だと思いました。
さて、本日は仕事は休み。こちらでランチです。
開店15分前の10時45分に到着しました。
すでに1台のクルマが開店を待っています。
お店の周りにはとんこつ醤油ラーメンと書かれたのぼりが立っています。
とんこつ醤油ラーメンがイチ押しのお店なんですかね?
開店までもう少し。外の空気を吸おうとクルマから出ました。
豚骨醤油スープの香りが漂ってきました。
豚骨醤油ラーメン、期待できそうですね。
カーラジオが11時の時報を告げます。
中から店員さんが来店の挨拶。
順番にどうぞ!
と案内します。
奥のカウンター席を確保。
席にはタブレットが置いてありタブレットで注文くださいとのこと。
厨房から女性店員さんが来店は初めてですか?と話しかけてきました。
初めてと答えると外の看板にある3つの無料の説明が始まります。
1.ライス無料
2.大盛無料
3.お子様ラーメン無料
です。
ライスはセルフでセルフレジの横にジャーがあります。
大盛無料はタブレットでとのこと。
早速、タブレットで豚骨醤油ラーメン(858円)を探します。
トッピングがいろいろできるみたいですがトッピングはしないでおきました。
後で気づいたのですが大盛にするのを忘れました。
注文も済んでライスは無料ということなのでジャーのあるところへいきます。
…?
ジャーを開けましたがしゃもじがありません。
店員さんにしゃもじはどこですか?と聞くと忘れていたのか用意されました。
ライスをよそおい、お冷やと使い捨ておしぼりを持って席へ戻ります。
待っている間も次々と来店。
店内はお客さんで空席が埋まっていきます。
しばらくすると女性店員に声をかけられ店員さんの方を向くと厨房か ら注文したとんこつ醤油ラーメンが着丼。
レシートが置かれます。
トッピングはなかったですがチャーシューとシナチク、もやしは具として乗っています。
まずはスープから。
…。
美味しいスープです。
お冷やが美味しい…。
麺もちょうどよい太さの麺だと思います。
麺も美味しいです。
とんこつ醤油ラーメンは横浜家系ラーメンでありますが家系ラーメンほどドロッとしているわけでなくちょうどよい脂量という感じです。
食べやすいスープのラーメンです。
食事が終わり、レジを探してジャーがあったところへ行ってみます。
レジは見あたりません。
代わりにセルフレジなるものが置いてあります。
現金のみとありますが現金のところをタッチしないと先に進めないようです。
近い将来、電子マネーなどの様々な決済方法で支払えるようになるのでしょうか?
電子マネーで支払えると便利なんですが?
無事支払いを終えお店を出ました。
次に来店した時は注文する予定でしたつけ麺を注文しようと思います。