無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
0436-43-3436
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
市原郊外の一軒家和牛鉄板焼き
①お野菜のオードブル
②牡蠣フライと季節野菜
③本日のスープ
見せ肉
④特選牛サーロインステーキ150g
④特選牛サーロインステーキ150g
④特選牛サーロインステーキ150g
⑤フォアグラトリュフ丼と赤出汁
フォアグラトリュフ丼
⑥和風ブラマンジェ
⑦コーヒー
口コミが参考になったらフォローしよう
連続お食事件
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
連続お食事件さんの他のお店の口コミ
沼田屋(つくば市その他 / 和菓子)
Vete-Katten(ストックホルム / スイーツ、洋菓子、パン)
ABBA THE MUSEUM(ストックホルム / その他)
Frantzén(ストックホルム / ヨーロッパ料理)
Kajsas fisk(ストックホルム / フレンチ、イタリアン、ヨーロッパ料理)
ELITE HOTEL(ストックホルム / その他)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
炭火焼きステーキ灰屋(HAIYA)
|
---|---|
ジャンル | ステーキ、鉄板焼き |
予約・ お問い合わせ |
0436-43-3436 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR内房線浜野駅東口よりタクシー5分 浜野駅から1,330m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥10,000~¥14,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、Diners) 電子マネー可 QRコード決済不可 |
席数 |
43席 (カウンター5席・テーブル16席・座敷16席・個室6席) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可) 別途個室料金要 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、座敷あり |
ドリンク | ワインにこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
備考 |
ランチの予約の場合は2,250円以上のコースの注文が必要。 |
お店のPR |
ゆったりとした空間で極上の食材を味わう贅沢なひとときを!
築約300年の古民家を改築しバリアフリーに作られております。オープンカウンターで鉄板と備長炭かおるステーキはヘルシーで香り豊か。季節を感じるオススメコースはシェフのイチオシです。お席はカウンター・テーブル・個室がありご予約の際お選び頂けます。また、生産者より直接仕入れるお米は千葉県産コシヒカリ100%(市原市の羽鳥さんが有機質肥料で育てたお米)・卵は北川鶏園さん(ぷりんせすエッグ)・野菜はコ... |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
とある平日の夜、仕事の都合上、市原市近辺で一人飯を食べる事になりました。
以前からこの辺では高級店ステーキ店としてその存在こそ知っておりましたが未訪問のままでした。
平屋建ての一軒家に入店すると、天井が高く大きな梁が印象的な古民家リフォームっぽい印象で、
内装や調度品を取ってみてもセンスの良さを感じます。
店内はかなり広く、テーブル席、個室、カウンターとありまして、一人なのでカウンターへと案内されました。
カウンター前にある大きな鉄板で肉が焼けるのを見るのは良いですね。
メニューはコースは2名様からと書いてあり、アラカルトは肉以外あまり充実していません。
考えあぐねていると「コースでも良いですよ」と言っていただきましたので、ありがたくいただきました。
Asshuコース7150円+α(何をプラスして合計いくらになったかは覚えていませんw 10000円以上だったのは確かです。)
①お野菜のオードブル
②牡蠣フライと季節野菜
③本日のスープ
④特選牛サーロインステーキ150g
⑤フォアグラトリュフ丼と赤出汁
⑥和風ブラマンジェ
⑦コーヒー
オードブルはまぁそれなり。牡蠣フライと季節野菜の牡蠣は薄衣&大きな牡蠣がなかなk美味い♪また付け合わせの野菜もスーパーでは売って無さそうな地元産と思われる、ちょっと珍しい野菜が良いです。そして何と言ってもメインの肉特選牛サーロインはサシの入り方から国産牛ではなく和牛である事は分かります。なかなか上質な肉。さらに火入れは最高ですね。これ以上も以下もない丁寧火入れが素晴らしい。150gですからちょっと少ないですが、脂っこいのでこの位にしておいた方が良いかもしれません。ご飯はフォアグラ丼にチェンジ。最高のフォアグラでは無いですが、普通に美味しい。デザートも悪くないですね。やっぱりステーキは美味しかったぁ~♪ この近辺でここまで上質な肉を食べられるお店は非常に少ないと思います。