無料会員登録/ログイン
閉じる
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-7182-3333
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ミニマル2021さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
小暮や(こぐれや)
|
---|---|
受賞・選出歴 |
2022年Bronze受賞店
The Tabelog Award 2022 Bronze 受賞店
うなぎ 百名店 2024 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2024 選出店
うなぎ 百名店 2022 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店
うなぎ 百名店 2019 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2019 選出店
うなぎ 百名店 2018 選出店
食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店 |
ジャンル | うなぎ、どじょう、焼き鳥 |
お問い合わせ |
04-7182-3333 |
予約可否 |
予約不可 お店の席予約は行っていません。 |
住所 | |
交通手段 |
JR常磐線「天王台」駅(南口)から徒歩5分 天王台駅から288m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 |
¥3,000~¥3,999 ¥3,000~¥3,999 |
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥3,000~¥3,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
お支払いは現金のみ |
席数 |
23席 (カウンター3席、テーブル12席、座敷(掘りごたつ)8席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
有 店前2台、店脇6台他、近くに有料のコインパーキングあり |
空間・設備 | 落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
備考 |
飲食物の持ち込み不可 |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
休日のお昼に伺いました
気合い入れすぎて開店1時間前に着いてしまいました
昨日食べた鰻が微妙だったので
今日は美味しい鰻に出会えますよに
10:40 かなりの人数が並んでいます
おそらくこれ以降は二巡目になりそうですね
11:00入店
広めのカウンターに通されます
オーダーは
白焼 3,465円
うな重肝吸い付き 3,740円
残念ですが肝焼き本日は無いとの事
11:24 白焼が来ました
綺麗に焼かれています
そして箸を入れるとスッと身がほぐれます
めっちゃ柔らかい
まずは塩でひとくち
う〜ん美味
口の中で旨みが弾けると共に溶けてなくなる感じ
儚い でも力強い
山葵と醤油も試しましたが塩が一番美味しいです
これだけで天王台まで来た価値ありです
11:30 着重
お酒飲まない私としてはこの配膳ペースはありがたいです
白焼き食べ終えた1分後にうな重が提供されました
いざ開蓋
蒲焼は結構しっかり目に焼き目がついています
こちらもふわとろでとってもまろやか
香ばしさもあり美味しいですね
タレの味は気持ち強め
山椒との相性が良いと思います
肝吸いは塩味が抑えめでとっても好みです
肝はクセなくさっぱり系
店員さんがよく気がつく方が多く大変過ごしやすかったです
これだけ美味しい白焼とうな重を食べて7,000円台は破格だと思います
ごちそうさまでした
とっても美味しかったです
また来ます
今度は肝焼と焼鳥を食べてみたいです