無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
04-7168-7169
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
かぎや
|
---|---|
ジャンル | 日本料理、日本酒バー、焼酎バー |
予約・ お問い合わせ |
04-7168-7169 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
JR、東武野田線 柏駅南口より徒歩5分。二番街を抜けて旧水戸街道方面へ。 柏駅から295m |
営業時間 |
|
予算 |
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
¥8,000~¥9,999
¥2,000~¥2,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可 |
サービス料・ チャージ |
夜席、単品のみをご注文のお客様にはお通し代としてお一人様1,100円(税込)頂戴致します。 |
席数 |
20席 (座敷掘りごたつ10名まで テーブル10名まで カウンター4名) |
---|---|
個室 |
有 (2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可) 座敷個室2~10名迄。ご予約にて承ります。 |
貸切 |
可 (20人以下可) |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣のコインパーキングをご利用ください。 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、テイクアウト、デリバリー |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可 エレベーターなし |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年5月24日 |
備考 |
カード決済はお一人様5,500円より可 |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[火]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[水]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[木]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[金]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[土]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[日]
定休日
[祝日]
定休日
[祝前日]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
[祝後日]
11:30 - 14:00(L.O. 13:30)
17:30 - 22:30(L.O. 22:00)
■ 定休日
第1・3・ 5土曜日
GW 年末年始
アクセス方法を教えてください
JR、東武野田線 柏駅南口より徒歩5分。二番街を抜けて旧水戸街道方面へ。
京葉銀行の斜め向かい。オリジン弁当さんの2階にございます。
このお店の口コミを教えてください
平日のお昼に「かぎや」に行きました。3度目の訪問となります。
注文したのは、写真のとおり。
・花会席 2,200円 ×2人
・ビール 800円
・ロ万 850円
合計 6,050円(税込)
カードで支払いました。
先附け
豆腐鳴味噌乗せ
ここでビールを一本注文しました。
割鮮
魚介盛り合わせを堪能しました。
このあたりで日本酒メニューに...
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
生ビールではなく”瓶ビール”で乾杯
当店は生ビールがありません。瓶ビールをお互いに注ぎ合うことによって人とのつながりを大切にしてほしいと思っているからです。おいしい料理とともに身近な人とコミュニケーションをとってみませんか?
...