-
サンバルオニオンのティーヤル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470693 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470693","content_type":"ReviewImage","content_id":215470693,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
サンバル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470696 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470696","content_type":"ReviewImage","content_id":215470696,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
メデゥワダ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470704 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470704","content_type":"ReviewImage","content_id":215470704,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パリップワダ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470711 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470711","content_type":"ReviewImage","content_id":215470711,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
キュウリとトマトのカチュンバル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470716 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470716","content_type":"ReviewImage","content_id":215470716,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ゴーヤのフライ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470724 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470724","content_type":"ReviewImage","content_id":215470724,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ポディ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470726 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470726","content_type":"ReviewImage","content_id":215470726,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ビーツのトーラン
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470728 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470728","content_type":"ReviewImage","content_id":215470728,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
トウモロコシのスパイススープ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470729 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470729","content_type":"ReviewImage","content_id":215470729,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ラッサム
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470732 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470732","content_type":"ReviewImage","content_id":215470732,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
カード
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470823 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470823","content_type":"ReviewImage","content_id":215470823,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
パパド
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470825 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470825","content_type":"ReviewImage","content_id":215470825,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンジャーピックル
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470826 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470826","content_type":"ReviewImage","content_id":215470826,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ジンジャートマトチャトニ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470827 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470827","content_type":"ReviewImage","content_id":215470827,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
-
ココナッツチャトニ
{"count_target":".js-result-ReviewImage-215470828 .js-count","target":".js-like-button-ReviewImage-215470828","content_type":"ReviewImage","content_id":215470828,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}
訪問日 : 2023年8月XX日 (X曜日) ランチタイム 同伴者 : しろくま お会計 : ¥5,200
オーダーメニューとコメント
共通
バナナリーフミールス ¥5,200(¥2,600×2)
<構成>
① サンバルオニオンのティーヤル
② トウモロコシのスパイススープ
③ サンバル
④ ラッサム
⑤ カード
⑥ ゴーヤのフライ
⑦ ビーツのトーラン
⑧ キュウリとトマトのカチュンバル
⑨ ジンジャーピックル
⑩ ココナッツチャトニ
⑪ ジンジャートマトチャトニ
⑫ メデゥワダ
⑬ パリップワダ
⑭ ポディ
⑮ パパド
⑯ バスマティライス
しろくまのつぶやき・・・
サンバルオニオンのティーヤルは、インドの小さなタマネギを具材にした焦がしココナッツのカレー・・・最初からライスにかけて提供されました。トウモロコシのスパイススープは、クミン等のスパイス入りの、スープのような、カレーのような、お店オリジナルのカレー・・・インド料理では食べたことのない味わいで、研究熱心ですね。サンバルは、冬瓜やタマネギなどを具材にした黄豆のカレー・・・これもミールスの基本・・・こちらもライスにかけて提供されました。ラッサムは、トマト入りの酸っぱいスープ・・・辛酸っぱい味わいがミールスには欠かせません。カードは、具なしのヨーグルト・・・デザートではなく、まぜまぜ要員。ゴーヤのフライは、シンプルなフライ・・・これも苦味のアクセントですかね・・・薄いのでそれほど強くはありませんが・・・。ビーツのトーランは、ビーツのココナッツ煮・・・スパイシーなものが多いなか、甘味の感じられるアクセント。キュウリとトマトのカチュンバルは、黒目豆も入ったサラダ・・・その通りさっぱりした味わい。ジンジャーピックルは、ショウガの辛いピクルスの味変要員その1。ココナッツチャトニは、ココナッツペーストの味変要員その2。ジンジャートマトチャトニは、ショウガとトマトのペーストの味変要員その3。メデゥワダは、ウラドダルのドーナツ・・・非常に味わい深く、美味しいですね。パリップワダは、ヒヨコマメのハードコロッケ・・・豆が違うだけでこれだけ味わいが異なるんだなぁと思いました。ポディは、ヒヨコマメのふりかけ・・・これは初めていただきました。パパドは、豆粉のせんべい・・・くずしてふりかけのようにしていただきます。バスマティライスは、長粒米で、炊きあがりもやわらすぎることなく、カレーとの相性もばっちりでした。
なお、南インド食堂 葉菜子 と関連のある 南インド料理 葉菜 は訪問済みです。